毎年、「今年の漢字」が日本漢字能力検定協会によって発表されていますが、一足早く、ニフティによって別モノが作られたようです(ブロガーが考える今年の漢字は「変」--ニフティ、Word of the Year '08を開催 ) 先にやっちゃった方が勝ちと言えそうですが、さすがに初回はあまり注目が集まらなかったようです。来年以降が楽しみです。 ちなみに、本家の今年の漢字は12月12日発表の予定です。
街中で音楽を楽しむ際の必需品とも言える「イヤホン」。購入時のコダワリや使わない時の保管方法などについて、20代から40代を中心とするネットユーザー男女への意識調査を実施した。 有効回答を得た400名中、携帯音楽プレイヤーを所持しているのは292名。種類は「デジタルオーディオプレイヤー(iPod)など」が最も多く49.5%、次いで「携帯電話」が15.5%。「MDプレイヤー」が3.3%、「CDプレイヤー」が2.5%。 携帯音楽プレイヤーの利用者を対象とした「1日にどのくらい音楽を聞いているか」の質問では、「30分未満」の回答が最も多く49.7%。「30分〜1時間未満」が25.0%となり、合わせると7割半の人が、1日あたりの利用時間を「1時間未満」とした。 「イヤホンを購入する時、何を重視するか」について複数回答形式で聞いたところ、トップは43.3%で「音質」だった。「値段」はわずか11ポイント
「GD-高速道路ゴシックJA」は、高速道路標識の文字に採用されている書体“道路公団標準文字”を再現したフォント。Windows 95/98/Me/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーのOpenType/TrueTypeフォントで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、商用目的でも利用できるが、フォントや文字そのもので利益を得る場合はその限りではない。 ひらがな、カタカナ、JIS第一水準を中心とした漢字、英数字、記号のほか、道路標識の絵文字を収録し、高速道路標識の文字に採用され、通称“公団ゴシック”と呼ばれる書体を再現している。公団ゴシックは、ドライバーが高速で移動しながら文字を確認できるように、“読む”ためではなく、“見る”ためにデザインされており、それぞれの文字を図形として見せる字体が特長だ。 たとえば、三鷹の“鷹”をはじめとする、画数が多く潰れや
ストーリー by soara 2008年12月02日 11時30分 経路が増えただけマスメディアの取り分が減っただけのような 部門より マイコミジャーナルの「メディアの革命」という記事で、テレビ局各社の中間連結決算結果がまとめられています。これによると、日本テレビやテレビ東京が赤字となったほか、フジテレビを傘下に持つ持株会社のフジ・メディア・ホールディングスやTBSも減収・減益となっていることが触れられています。 また、テレビ局だけでなく、新聞社についても朝日新聞が初の赤字決算となるなど、不振が続いています。しかし、テレビや新聞、雑誌といった旧来からあるマスメディアが不振になったからといって、インターネット関連企業が代わりに大もうけしている、といった話はあまり耳にしません。 各種統計などでも、消費者が接するメディアとしてTVや雑誌、新聞の時間が減り、インターネットが増えているという結果が見
ケータイでメモを取ったはいいが、“メモをしたこと”自体を忘れてしまう恐れもある。そこで今回は、残したメモを確実に思い出す方法を紹介したい。あわせて、文字入力ではなく音声を使ってメモを残す方法にも触れたい。 付せん感覚で待受画面にメモを貼る ケータイのメモ帳やメールを使うことで効率よくメモを取れることは第5回で触れたが、いくらメモを取っても“メモの存在”自体を忘れてしまっては意味がない。そこで活用したいのがケータイの待受画面だ。 ケータイを使っていれば、待受画面は毎日確実に見るもの。近日中に実行すべき事項など、どうしても忘れたくないメモを待受画面に貼り付けておけば、メモの存在自体を忘れることは防げる。この設定は、PCのディスプレイの周りに付せんを貼る感覚と近い。 メモを待受画面に表示する機能は、ドコモの富士通や三菱電機製端末の「待受カスタマイズ」、ドコモのシャープ製端末の「待受メモ」、auの
東芝の液晶テレビ「REGZA(レグザ)」が量販店店頭で台風の目となっている。 市場調査会社GfKジャパンによると、東芝の国内における液晶テレビのシェアは、9月の販売実績で17.5%、10月の集計で17.0%となり、2カ月続けての2位を獲得した。1位シャープのシェアが40%台であるのに比べると、その差は大きいが、これまで3位、4位のポジションだった東芝の浮上は特筆に値する出来事だ。ゲームに例えれば逆転も可能な点差まで追い上げてきた。 とくに、26型以上の領域では8月以前には10%台のシェアに留まっていたが、9月には21.8%と2割を突破。10月も21.1%のシェアとなり、5台に1台はREGZAという状況になっているのだ。そして、この領域でも第2位のポジションを獲得している。 では、東芝の液晶テレビがなぜシェアを伸ばしているのか。 理由のひとつにあげられるのが、ハードディスク搭載モデルに代表さ
http://www.jmiu-ibm.org/2008/11/209.html で話題になってるみたいなので、1OBとして会社の感想を書いておきます。 仕事については本当に恵まれている私は新卒で入社し5-6年ぐらい在籍して辞めました。辞めたのは数年前でしたが、中に残っている人の話を聞く限り、状況はそんな変わってないように思います。 IBMはすごく良い会社でした。特に仕事面ではいい仕事をたくさんさせてもらい、随分成長できたと思います。 研修が大変手厚い。入社して最初の半年は研修だけ。その後半年〓1年ぐらいはOJTと研修を行ったり来たりの生活研修終了後本格的にプロジェクトに配属。いきなり下請けさんの部下がついてマネジメントをさせられる。客先に放り出されて1人で会議に出ることもしばしば。そうして早くに独り立ちすることができた30歳前後の先輩方が皆優秀でよく働く。彼らからいろいろなことを教えても
職業がデザイナーだから商業デザイナーであって クリエイターとはやっぱり種類が違う。 それはわかっていてこの仕事を続けているのだけど 横暴な人が多くて参る。 自分の好きなデザインにならないと文句を言い続ける人や 納得いくまで全部作り替えるように指示する人。 なら最初からちゃんと言え。希望を言えばそれに沿う様に作るから。 商業デザイナーだからちゃんとやるよ。言えば。 でも最初にぼんやりとしたあいまいな事しか言わなかったりする。 そこから噛み砕いて作っているのに 作った後に文句をたらたら述べたりする。 人は見えないものに文句は言わないけど 作ったもの、形が見えるものには 重箱の隅をつついたように文句が溢れ出す生き物なのね。 批判は楽だよね。 でも作るのは苦しいんだよ。もだえるんだよ。大変なんだよ。 文句言うのは楽だけど 作っているデザイナーの事も考えてください。 こっちだって人格のある人間が作っ
厚生労働省が1日に発表した10月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、全国の労働者の残業時間などにあたる所定外労働時間は7か月連続で減少した。 製造業ではほぼ6年半ぶりの大幅減となり、労働者の収入を直撃、平均賃金を示す現金給与総額は10か月ぶりに減少に転じた。世界的な金融危機の影響で国内の雇用、賃金の状況が厳しさを増している実態が浮き彫りになった。 調査は全国の従業員5人以上の事業所約3万3000を対象に実施。10月の所定外労働時間は前年同月比4・5%減の10・6時間だった。とくに、製造業は同11・1%減と、2002年2月以来の10%を超える大幅な減少となった。 この結果、残業代など所定外給与も同3・1%減の1万9356円で、2か月連続でマイナスを記録。現金給与総額は同0・1%減の27万4751円で、10か月ぶりの減少だった。 一方、雇用者数は同1・3%増と58か月連続で前年同月を上回った
Retrofukation -Icons- by *jg-visuals on deviantART レトロで味のあるアイコン集「Retrofukation」。 リアルではないが、次のようないい感じのアイコンがdevianArt内で公開されてます。 メールや地球のアイコンなどはウェブアプリなんかでも活用できそうです。 関連エントリ 高品質なベクターアイコンセットいっぱい ウェブサイトに使えるアイコンセットのまとめサイト フリーのお天気アイコン集いろいろ アイコンを探すのに便利なサイト色々
改めてオープンしたてのNHKオンデマンドのホームページを見てみると、その規模と番組のバリエーションの幅はさすがに圧倒的。NHKの放送の歴史の深さを確かに感じさせる充実したラインナップになっている。 12月1日から、NHKサイト内でPC向け配信が開始されたほか、対応テレビで使用できる「アクトビラ ビデオ・フル」と、ケーブルテレビの「J:COM オン デマンド」、対応する光回線向けの「ひかりTV」で展開をする。今回はPC向けの配信サービスを試してみた。 ■ 強力なライブラリとシンプルな操作画面 まず、PC版の利用には利用登録が必要となる。メールアドレスが必要となるほか、課金方法はクレジットカードとYahoo!ウォレットが用意されている。 カテゴリとして、NHKの地上波/BS合わせて1日10~15番組を放送後から約1週間、購入後24時間まで視聴できる「見逃し番組」と、1,200本以上のタイトルを
僕には二人妹がいて、先日、妹の下のほうが結婚した。といっても、式はまだで、入籍をすませただけなんだけどね。 そんなことはどうでもいいって?いやでも色々と面白い話があるんですよ。 まず、この間、妹と新しくできた義弟と寿司食いに行った時の話だ。義弟は、ひどく悩んでいた。マリッジブルーかと思ったら違った。どうやら、婚約指輪のことで困っているらしい。どうしたんだと言ったら、どうにも、婚約指輪の値段が問題らしい。うちの妹(上も下もついでに母も)は、ブランドとかにはあまり興味がないので、あまり高いものは要求しないだろうとは思っていたのだが・・・値段を聞いて僕の脳みそがどこかへ飛んでいった。 義弟がいうには、予算の五倍だそうだ。頭がおかしいんじゃないか。 まぁ、義弟は貧乏というわけではない。うちの妹二人は、結婚に関してはひどく現実的だった。要するに、金もってる男を選んだ。僕の女性観の多くは妹達との生活で
はてブがリニューアルして、見た目はいいかんじになったんだけど、気分としてはどんよりしている。 これまで手書きヘッダ& CSS で、日記・アンテナ・ブックマークをだいたい同じような見え方でタブ風のリンクで横断できるようにしていたんだけど、今回のリニューアルでブックマークのデザインカスタマイズ自由度が減ったので、パージせねばならん。めんどい。 あとスッキリ見やすいかんじになったかわりに情報密度が減ったかんじなので、なんか見渡しが悪くなった気がする。 今回の意図として「お気に入り機能を使えや」というのがあるっぽいので、これまでまったく使っていなかったお気に入りに何人か登録してみた。ざっと使った印象としては、半同期的コミュニティ機能の強化だなー。インターネットを意味の取り出しやすいコンソメスープ化するための人力分類サービスはてな(ある意味往年にあったインデックス型のサーチエンジンの位置と置き換わる
日記を相当長い間書いていませんでしたすいません・・・ 今日は、ちょっと時期をのがしてしまいましたが、はてなブックマークリニューアルについて書いてみようと思います。まずは、リニューアルおめでとうございます!>はてなの皆様 今回のはてなブックマークリニューアルでは、弊社は、はてなブックマークのエントリ全文検索に携わりました。弊社の全文検索エンジンである、「Sedue」を用いて、複数台で全文検索機能を実現しています。リアルタイム性と大規模な検索が必要なタスクであったので、Sedueは今回のタスクにぴったりなエンジンでした。 エンジン自体は、もともと分散環境でいかに簡単に動作させるか、が売りのエンジンなので、すぐに稼働させることができました。ランキングの部分は、かなり力をいれていて、id:naoyaさんと弊社のCTO太田、エンジニアの久保田が協力して作成していきました。ランキングは、もうすでに汎用
今日、アキバ系の聖地、マンガの総本山のとらのあなに行ってきました。 そこで、ブコメで勧めてくれたマンガが多く載っている「アフタヌーン」を試しに買ってみました。 しかしこれは何なんでしょうか?付録なんて見たの、いつ以来かな…… それにこの厚さ。家まで持ち帰るのが重くて仕方ありません。 さらに、この表紙。 これはもはや……電車の中で読まれることを完全に拒否してますね。 電車の中でマンガが読まれなくなったのは、むしろ出版社がそれを拒否しているのだということが今日分かりました。読んだ感想については、読み終わったら書きたいと思います。
11月は、読んでいるブログを告白する月*1だったそうです。 ならば、12月が大好きなブックマーカーに思いをぶつける月であってもいいと思いませんか? ブログからその人を知る、ブクマからその人を知る ブックマークを手繰っていて興味深いコメントを残している人を見つけると、その人がブログを開いていないかを確かめます。 無理のないペースではてブを続けながら、読ませるブログを書いている人を5名、僕の独断と偏見で紹介してみようと思います。 では、行きますぞ。 b:id:pollyanna (はてなブックマーク - Cool head, warm heart) 学術、生活、はてな、ネット系。どんな記事がブクマされるかがまだ読めないのですが… 注目しているタグは「ニセ科学に関するpollyannaのはてなブックマーク」。そのあたりの素養のない自分には助かっています。 ブログは「ぽりあんてな」。硬派な随筆から
「Thanksgivingの週末だけで5万ダウンロード」を目指してリリースしたOilCanvasだが、おしいところで目標の5万には届かず46,763。数字にこだわる私としては少し悔しいが「Big Canvasってなんだか面白いソフトを作る会社がある」ということをこれだけの人に知っていただけたことは多いに評価できる。 元々がPhotoArtistのレビューをたくさん書いてもらおうという趣向で始めたこの無料キャンペーン。「有料でも十分に売れるだろうアプリを無料で配布してしまうことの利点・欠点」を私なりに考えたのだが、「無料配布により損失した売り上げよりも多くの売り上げをPhotoArtistであげることができれば良かろう」というのが私なりの判断。 これで7月にリリースしたPhotoShareに続いてSmallCanvas、PhotoArtist、OilCanvasと計4つのアプリをリリースした
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く