Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2011年7月4日のブックマーク (19件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    新たな感染は126人、2日ぶりに前週上回る(医療圏別:鹿児島60、南薩25、川薩18、姶良・伊佐11、肝属5、熊毛4、奄美3)新型コロナ4日発表

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • 文化や科学の進歩がヒトの進化と混同されてる?

    近頃の若い子はスタイル良いよね。 こうした話を振られると、どうしても戸惑ってしまいます。 もしかすると、ただ単に自分の世代の平均的体型と若い世代の違いを見て驚嘆しているだけかも知れませんが、その原因について思いを馳せながらのコトバであるなら、どらねこは身構えてしまいます。 成長期の栄養状態の違いからこのような差が生まれたんだろうな、という風に思っているのでしたら良いのですが、日人の遺伝子が変化したため、と考える人も意外といらっしゃるので、びくっとしてしまうのです。 生き物は外部環境の変化によっても、表面上の形態や特徴が変化することが知られております。遺伝的な形質は同じであっても現れる表現型は、周囲の環境によっても影響を受ける事があるからで、これは進化ではありません。周囲の環境が広範囲に同時に同じような変化が起こったとすれば、そこに住む集団に同じような変化(例えば身長が高くなる)が現れても

    文化や科学の進歩がヒトの進化と混同されてる?
    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
    体格なんかは環境が影響を与える実例で、むしろ遺伝子だけが決めているのではないのだということを理解する助けになるような気がする。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新たな感染は126人、2日ぶりに前週上回る(医療圏別:鹿児島60、南薩25、川薩18、姶良・伊佐11、肝属5、熊毛4、奄美3)新型コロナ4日発表

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • ドイツ:徴兵制中止、志願制に 国防費削減狙い - 毎日jp(毎日新聞)

    独西部の街エシュワイラーで、徴兵の男性を指導する軍人。徴兵制中止でこうした風景は様変わりしそうだ=ロイター 【ベルリン篠田航一】ドイツ政府は今月から、旧西独時代の1956年に導入した徴兵制を中止し、兵役を志願制に切り替えた。冷戦終結や東西ドイツ統一から20年以上が経過し、周辺国からの脅威が消滅した現状に加え、財政再建の一環として国防費を削減するのが狙い。かつて東西対立の最前線だったドイツの徴兵制中止は、欧州情勢の変化を改めて感じさせる。 ドイツは徴兵制度自体は廃止せず、あくまで「中止」とし、安全保障面で脅威が生じた際には復活する選択肢も残しているが、事実上の廃止と受け止められている。 ドイツの徴兵制は18歳以上の男性が対象。冷戦期に最長18カ月だった兵役期間も昨年は6カ月まで短縮していた。これまで兵役に就いたのは約840万人で09年は約7万人。兵役の代わりに病院や社会福祉施設などで働く「良

    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
    “兵役の代わりに病院や社会福祉施設などで働く”人がいなくなることへの対策はなされたのかな。たしかそれも徴兵制を廃止できない理由のひとつだったはず。
  • asahi.com(朝日新聞社):米兵、日本で強制起訴でも裁判無理? 地位協定が壁に - 社会

    印刷 関連トピックス検察審査会  沖縄県で交通死亡事故を起こし、公務中を理由に不起訴になった米軍属の男(24)について、那覇検察審査会が「起訴相当」の議決をしたが、今後、強制起訴になっても、日の裁判にはかけられない公算が大きいことが法務・外務両省などへの取材で分かった。日米地位協定上、公務中の犯罪の第1次裁判権は米側にあるためだ。公務中かどうかの判断が事実上、米側に委ねられている実態も同審査会は問題視している。  市民感覚を司法に反映させることを目的にした検察審査会制度が、米軍関係者には適用を制限されることが明らかになる初めてのケースとみられる。  那覇地検は「米側が公務中と判断した経緯などを改めて確認する」として再捜査しているが、米側の判断が変わらない限り、裁判権がないとして再び不起訴処分にする方向だ。審査会は再び「起訴すべきだ」と議決する可能性があり、その場合は、裁判所から指定された

    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • 府庁舎での節電撤回、橋下知事が突然の方針転換 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は4日、府庁で報道陣に「府の庁舎は関西電力から電力を受けておらず、節電の意味はない。府庁を電力会社に頼らなくても電気が賄える象徴にしたい」と述べ、府庁舎での節電作戦を撤回する考えを明らかにした。 府庁舎の電力は関電以外の電気事業者から購入しており、関電の節電には直接つながらないことを受けた発言だが、「エアコン停止作戦」を家庭やオフィスに呼びかけてきただけに、突然の方針転換は波紋を呼びそうだ。 橋下知事は、関電などの地域独占体制に批判的で、こうした経営体制に風穴を開けたいとの思惑もあるとみられる。 橋下知事は「府民に協力を呼び掛ける手前、申し訳ないと思って節電してきたが、府庁の電気は関電とも原発とも関係ない。よくよく考えたら節電する必要はない」と主張。その上で、「府庁で堂々と節電をやめることで、電力会社に健全な競争がない一極集中状態も危険だというメッセージにしたい」とし、庁

    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
    エネットは府庁舎での使用量の変化に合わせて電力供給してるんだろうか。そうでなければピーク時の電力は関電に負担をかけていることになる。
  • ベーシックインカムをすれば、人は必ず○○を選択する?

    まとめ ベーシックインカムと環境保護から、環境保護は誰のため? 前半は、ベーシックインカムをしさえすれば、皆が自然保護に務めるはず、への疑問と、後半は「自然は大事だ!」と「環境保護は人間の為」との話。 人間が何も手を加えなくても環境は勝手に変化する、その変化を押し止めようとするのは、環境の変化を望まない人間自身の為。 自分の見慣れた自然を美しいと思うのが人間の気持ちであるなら、それを守り保存しようとするのも人間自身の気持ちのため。 2500 pv 1 まとめ 先日の議論を論点別に整理 BIはある価値観を補強するために恣意的に用いるものではない。とか BIをやったからと言って皆が特定の価値観を自動的に持つわけではない。とか BIをやっても、特定の価値観に基づく行動を皆が始めるわけではない、とかの話…かな。 1776 pv まとめ ベーシックインカムと伝統工芸の保護から、選別しない価値とは?

    ベーシックインカムをすれば、人は必ず○○を選択する?
    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
    生活保護を受けている人達の行動が参考になったりする、かも。
  • 自分の不幸を神様に知らせたかった被告に実刑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府と兵庫県のプロテスタント系教会など17か所に消火器を投げ込んだなどとして、器物損壊、建造物損壊両罪に問われた無職・池田康政被告(30)に対し、大阪地裁(三輪篤志裁判官)は4日、懲役3年6月(求刑・懲役5年)の実刑判決を言い渡した。 三輪裁判官は量刑理由を「教会を狙い、社会に不安を与えた。被害弁償もしておらず、刑事責任は重い」とした。池田被告は公判で、「身の回りで不幸な出来事が相次ぎ、自分が苦しんでいることを神様に知らせたかった」と動機を説明したが、三輪裁判官は「仮にそうした思いがあったとしても、犯罪行為での解決は許されない」と述べた。 判決によると、池田被告は2008年10月~昨年4月、教会や付属施設17か所に消火器を投げ込み、ドアを壊すなどした。検察側は、池田被告が他に約50件の同種犯行を日記に記録していた、と主張していた。

    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • タイの性転換者団体がIDカードの改善求める、総選挙の投票に支障も

    [バンコク 29日 ロイター] 7月3日に総選挙を控えるタイで、性転換者の団体が、身分証明に必要な国民IDカードの写真が選挙管理委員会のスタッフを混乱させ、投票に支障が出るとして、改善を訴えている。 男性から女性に性転換した人が加入する団体のメンバーは2500人強。団体を統括するYollada Suanyoc氏は「銀行や学校、病院で、そして投票を行う際に国民IDカードを使用するが、使用にあたりわれわれは大きな問題を抱えている」と主張。「(IDカードの)写真は女性なのに、男性の姓につける『ミスター』が記載されていたり、10代の少年の写真が掲載されているのに、カードの持ち主は女性の姿だったりする」などの例を挙げた。 タイでは15歳から国民IDカードの携帯が義務付けられており、7年ごとに更新される。 性転換者はタイ社会に比較的受け入れられているが、Suanyoc氏は政府の対応が遅いと批判。総選挙

    タイの性転換者団体がIDカードの改善求める、総選挙の投票に支障も
    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • 1号機の注水量減り警報、配管にごみ詰まる? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は4日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉を冷却する注水量(毎時3・5~3・7トン)が、同日午前8時すぎ、一時的に減少して毎時3トンを下回り、警報が作動したと発表した。 注水量を約2倍にいったん引き上げ、その後、毎時3・8トンまで戻した後は安定し、原子炉の温度に変化はないという。 東電によると、1、2号機には1台のポンプで注水しており、3日午後9時ごろから1号機への流量だけが徐々に低下した。1号機の原子炉につながる配管にごみなどが詰まるトラブルがあったとみている。 1号機は最低、毎時2トン弱の注水で冷却できるが、水漏れの量を考慮し、3トンを下回ると警報が鳴る仕組みになっていた。

    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • 東海道新幹線、座席に赤と黒のまだらの蛇 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4日午前8時55分頃、JR東海道新幹線の新大阪―京都間で、走行中の新大阪発東京行き「こだま642号」の3号車で、中央付近の座席の上に、赤と黒のまだら模様の蛇(体長約1メートル)がいるのを、巡回中の車掌が見つけた。 車掌は、1人だけだった乗客を別の車両に避難させ、扉を閉め切って蛇を3号車内に閉じ込めた。乗客200人にけが人はなかった。JR東海は、米原駅で運転を打ち切り、連絡を受けた滋賀県動物保護管理センターの職員が同駅に停車した車内で、蛇を捕獲した。 JR東海によると、乗客は同駅に臨時停車するなどした後続列車に乗り換えた。蛇の車内への持ち込みは禁止されており、同社は「なぜ蛇が車内にいたのかわからない」としている。 日蛇族学術研究所(群馬県)によると、蛇は中米原産で、毒はないという。

    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • 明石の男児水死で水泳授業中止…カウンセラー要請 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    亡くなった3人の男児に黙祷を捧げる明石市立二見北小の児童ら=4日午前、兵庫県明石市(甘利慈撮影)(写真:産経新聞) 兵庫県明石市のため池「野々池」で小学生の男児3人が水死した事故で、男児らが通う市立二見北小学校で4日、全校集会が開かれた。ショックが大きい児童がいるため、同校はスクールカウンセラーの派遣を要請して心のケアを図るとともに、水難事故を連想させる水泳の授業は当面中止する。 全校集会は午前8時50分ごろ始まり、高月孝之校長が児童約800人に、3年の赤間翔太君(9)ら3人が死亡したことや事故の経緯などを報告した。 その後、全員で黙祷(もくとう)をささげ、高月校長が「大切な命を傷つけたり、なくしたりするのは絶対にしないでください。危険な場所に近づかないことが、自分の命を守ることにつながります」と、言葉を詰まらせながら呼びかけた。 同校はこの日、授業を取りやめ、全校集会の後、集団下校

    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • スーパーの半額割引シール貼り替え詐欺未遂容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府山科区のスーパーマーケットで、商品の塩サバ(298円)に別の商品に貼られていた「半額割引」のシールを付け替え、実際の半値で購入しようとしたとして、山科署は3日、同区北花山中道町、派遣会社員上秀近(39)、同居の会社員大田利夫(53)、知人の同区西野後藤町、会社員鳥居美佳(41)の3容疑者を詐欺未遂容疑で逮捕した。 発表では、3人は同日午前10時30分頃、同区内のスーパーのレジに、割引シールを付け替えた塩サバを持ち込んで安く買おうとした疑い。レジの従業員が、鮮魚は割引対象になっていないことを告げると、3人は不正を認めたという。 レジに持ち込まれたのは塩サバ一つだけで、3人は調べに「費を抑えたかった」などと供述している。

    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • 切符でアリバイ崩し!54年後に元警察官を逮捕…1957年の米7歳女児殺害事件 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    切符でアリバイ崩し!54年後に元警察官を逮捕…1957年の米7歳女児殺害事件 スポーツ報知 7月4日(月)8時2分配信 54年後に容疑者逮捕―。1957年に、米国イリノイ州シカゴ近郊で7歳の女児が行方不明になり、遺体で見つかった事件で、州検察当局は1日、殺人などの容疑で元警察官のジャック・ダニエル・マカラー容疑者(71)を逮捕、訴追したと発表した。容疑者がアリバイを主張し、捜査は難航したまま、迷宮入りの“コールドケース”に。だが、昨年、アリバイを覆す物証が発見され、半世紀以上を経て、急展開を見た。 54年前の女児殺害事件は、米人気ドラマ「コールドケース」を現実に再現したような展開となった。 事件は1957年12月3日に発生。自宅の外で遊んでいた当時7歳の女児マリア・リドゥルフさんは、「ジョニー」と名乗る青年に声をかけられた後、行方不明に。約5か月後の翌年4月26日、自宅から約100マイ

    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • 世界初!新しいタイプの巨大磁気抵抗効果を理論的に発見! | 九州工業大学戸畑キャンパス

    世界初! 新しいタイプの巨大磁気抵抗効果* を理論的に発見! ~電子の波乗り運動を磁場で制御する~ 九州工業大学の岸根順一郎准教授(理論物理学)は、このたび、ウラル州立大学のアレキサンダー・ オブチニコフ、イーゴリ・プロスクーリン両氏らと共同で、カイラル磁性体* と呼ばれる磁石に弱い磁場 をかけることによって電気抵抗を大幅にチューニングできる機構を、量子力学* の原理に基づいて理論的 に発見しました。 この世界初の発見は、これまで人工的加工を必要とした磁気抵抗素子を自然状態の結晶で実現できる 可能性を指摘したもので、磁気抵抗素子研究の新たな展開に繋がる可能性を秘めています。 今回の結果は、電子が持つ「波」としての性質(量子力学的性質)に注目し、磁石の中で電子の波乗り 運動を制御する方法を提案したものです。物理学の基原理に基づいてこれまでに知られていなかった 新しい効果を導き出したことにな

    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • http://www.pickandbuzz.com/?p=9350

    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • 容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見 - 日本経済新聞

    九州工業大学の岸根順一郎准教授は、ハードディスクドライブ(HDD)など磁気記録媒体の情報量を無限大に増やせる可能性がある新しい物理現象を発見した。現在の記録媒体は「1」「0」という2種類の信号(ビット)で情報を蓄えるが、複数種類の信号で記録できるようになる。早期の実用化を目指す。ロシア

    容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
  • ヨウ素の半減期が8日と安心してはいけません。8日で崩壊したとしてその後、ヨウ素→キセノン→セシウムに変化するってほんと?

    兎忠@高さん推し @usatyu2011 .@yasushi64 これって当ですか?化学はまったく分からないのです。当だったら思い違いをしてた・・・ RT ヨウ素の半減期が8日と安心してはいけません。8日で崩壊したとしてその後、ヨウ素→キセノン→セシウムに変化するのです http://ow.ly/5vCrq 2011-07-03 14:19:45 yasushi64x @yasushi64 @Goldenpiyo 色々「?」があるけど職に中継してみます。お時間あればQT @usatyu2011 これって当ですか?(略)RT ヨウ素の半減期が8日と安心してはいけません。8日で崩壊したとしてその後ヨウ素→キセノン→セシウムに変化 http://ow.ly/5vCrq 2011-07-03 14:40:35

    ヨウ素の半減期が8日と安心してはいけません。8日で崩壊したとしてその後、ヨウ素→キセノン→セシウムに変化するってほんと?
    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04
    8日で崩壊するのは半分。10分の1以下になるには半減期の4倍、100分の1以下なら7倍かかる。
  • 地デジ移行後もアナログテレビが使える「デジアナ変換」とは - 経済・マネー - ZAKZAK

    7月24日にアナログテレビ放送が終了する。完全デジタル化が予定されていたが、震災の被害が大きい岩手、宮城、福島の3県はアナログ放送の停波が最大1年延期になった。  これとは別に、アナログ放送停波後もアナログテレビを見続けることができる人が大勢いる。ケーブルテレビによる「デジアナ変換」利用者だ。  これは、地上デジタル放送の番組をアナログ方式に変換(デジアナ変換)した信号をケーブルテレビで各家庭に配信するもの。昨年2月から総務省が要請し、多くの局が導入している。2015年3月末までの暫定的措置で、導入するケーブルテレビ局には国から補助金が出る。  なぜこんなことをするのだろうか?  デジアナ変換を導入すれば、まだ使えるアナログテレビを継続して使用できるので買い替えを急がなくていい。複数台のアナログ受信機を所有している人は、すべてを買い替えると懐が痛い。経済的負担の平準化、アナログテレビの廃棄

    ROYGB
    ROYGB 2011/07/04