Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

炎上に関するS0R5のブックマーク (12)

  • SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    もう20数年前になる。2ちゃんねるの創設者である西村博之さんと出会った頃、彼から教えてもらったことがある。その頃、ネットの炎上事件といえば、2ちゃんねるが起点となることがほとんどだった。彼は2ちゃんねるの管理人だから、2ちゃんねるへのアクセスログを解析することができる。 彼によると、ほとんどの炎上事件は極めて少人数のユーザーが起こしているとのことだ。1人の場合も多いし、多くても5人以内のチームによって炎上事件は発生しているとのことだ。 これは多くのSNSがユーザーの関心度や盛り上がりを数値化してランキング化し、ランキングが上位の書き込みを優先的に表示するアルゴリズムを採用していることが理由だ。 つまり、たった1人であっても、1人何役もの書き込みをして、盛り上がっているようにみえるスレッドをつくると、2ちゃんねるの掲示板上で上位に表示され、また、自作自演であっても、なにかみんなが怒っているよ

    SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    皆さんこんにちは!「豚に真珠」の豚ことヨッピーです! 写真は高知県の仁淀川(によどがわ)で泳ぎ狂っている僕です。いやー、高知は良いところです。当に。夏の高知なんて最高! さて先日、高知県土佐市にあるカフェ「ニールマーレ」を運営する「崖っぷちカフェ店長」からこういった告発がなされました。 この一連のマンガがTwitterにて鬼拡散された結果、22.4万RT、1.1億インプレッションという見たことない数字になっており、一時期のTwitterは「この話題で持ち切り!」みたいな事になっておりました。Twitterのアカウントを持っている人はみんな、一度くらいはタイムラインに流れてきたんじゃないでしょうか。 その結果、色んな人が色んな事を言い始めるのはともかく、土佐市の幼稚園に「子どもを誘拐する」といった内容のメールが届いたり、土佐市役所宛に爆破予告メールまで届く始末です。 そういった明らかな犯罪

    SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 組織委、小山田さん続投に理解を いじめ告白問題で | 共同通信

    東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめについて告白していた問題を巡り、東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は17日の記者会見で「十分に謝罪し、反省している。このタイミングでもあるので引き続き支え、貢献してもらいたい」と続投に理解を求めた。 小山田さんは1994年1月発行の「ロッキング・オン・ジャパン」(ロッキング・オン)と95年8月発行の「クイック・ジャパン」(太田出版)で、同級生を箱に閉じ込めたり、障害のある生徒をからかったりしたことを反省せず語っていた。

    組織委、小山田さん続投に理解を いじめ告白問題で | 共同通信
  • 過去発言の掘り返しってどこまで有効だと思う?

    失言暴言とかどこまで叩くにしてもどこまで遡ったもんかね まあ現在やらかしてるんなら過去から変わってないなって思うけど 今とくにやらかしてるわけでもない人とかの過去発言って正直10年前とかならもうノーカンまでいかずとも今やっちまったかのような騒ぎ方はどうかと思うんだよね もちろん程度はあるけどさ(犯罪なら何年前でもダメだと思うし) 30年くらい前の発言持ち出して「こいつは25過ぎの女をクリスマスケーキに例えた!許さん!」って言ったらさすがにいやそれ遡りすぎだろって思うんだよね 童貞いじりとかホモ呼びとかとても肯定できるもんではないけど、10年前はなんかまだ社会の空気が違ったと思うんだよね だから言ってもOKって話ではないってのは大前提で、価値観のアップデートが爆速の昨今の感覚で10年前の発言掘り返してあーだこーだ言うのはちょっと疑問なんだな っていうか10年前の発言掘り返されると自分も色々不

    過去発言の掘り返しってどこまで有効だと思う?
    S0R5
    S0R5 2021/04/10
  • 堀江貴文さん「金儲けのネタにされてさらに居た堪れない思いなんですが……」餃子店のクラウドファンディングは1000万円を突破 - ライブドアニュース

    2020年10月28日 8時35分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 氏がトラブルになった餃子店のクラファンが1000万円を突破した 堀江氏は27日、店に怒鳴られた自身が怒鳴ったことにされたなどとツイート 「悪者にされて、金儲けのネタにされてさらに居た堪れない思い」だと綴った ◆堀江貴文氏が餃子店巡りツイート私は店先で怒鳴られて居た堪れない思いで店を後にしました。さらに何故か私が怒鳴ったことにされて悪者にされて、金儲けのネタにされてさらに居た堪れない思いなんですが。。。— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 10月27日朝に放送されたTBS「グッとラック!」では、実業家のさんがYouTube動画でタクシー乗客のマスク着用義務化に疑問を呈しているという話題を取り上げた。 スポーツ報知は、 立川志らく、タクシー乗客のマスク着用

    堀江貴文さん「金儲けのネタにされてさらに居た堪れない思いなんですが……」餃子店のクラウドファンディングは1000万円を突破 - ライブドアニュース
    S0R5
    S0R5 2020/10/28
  • ゲーム企画コンテストPERACONにおける審査員の問題 - じじいのプログラミング

    注意点 「CEDEC2020のPERACONが参加人数が多すぎて、提出物の質が低くなった」という問題については、書いてません。あくまで審査員の質についてだけを書いています。*1 記事を書くにあたって、審査員は匿名で書きたかったのですが、 審査員全員の名前が公開されていて、中途半端に匿名にしても無意味なこと。 根的な問題では、反省はしてなさそう。 審査員にも責任があるべきといっていること。 なので、審査員の実名を出しました。ただ、悪い部分だけをピックアップすることはないように、できるだけ多くのデータを出し、客観的に判断するように心がけました。 はじめに CEDECというゲーム業界のカンファレンスで、PERACONというゲーム企画コンテストがあります。今年からはCESAというゲーム業界最大の団体の人材育成部会で引き取って、毎年人材を育成するという目的で行っていくことになったようですが、これか

    ゲーム企画コンテストPERACONにおける審査員の問題 - じじいのプログラミング
  • 平田オリザ氏の「炎上」発言。本意は?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    製造業に冷淡? 新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、様々な業界が休業や減収に追い込まれており、業界から国へ支援を求める声は後をたちません。そんな中、NHKのインタビューにおける劇作家平田オリザ氏の次の発言が物議を醸しています。 製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。でも私たちはそうはいかないんです。客席には数が限られてますから。製造業の場合は、景気が良くなったらたくさんものを作って売ればある程度損失は回復できる。でも私たちはそうはいかない。 出典:【更新版】「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん 他者に対する寛容を訴えながら、製造業に対してあまりにも無理解ではないか。これを聞いて製造業の人は寛容になれるか。そういった意見がネットに噴出、取り上げたメディアもあるなど炎上の様相を示しています。このインタビューの前に平田氏が舞台演劇界

    平田オリザ氏の「炎上」発言。本意は?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    S0R5
    S0R5 2020/05/05
  • 炎上したアカウントのその後を見守り続けている

    毎日のように、一般人のツイアカが炎上してるけど、ほとんどの人は3日もすれば忘れるよね。 燃え続けられる人って少なくて、最近だと、元・東大の大澤が、定期的に話題提供してるぐらいか。 で、おれは鎮火した後もアカウントをウォッチし続けるのが好き。 何気ないツイートを再開して、少しずつ、社会に復帰しようとしてる感じを見ると、なんとも言えない気持ちになる。 例えば、マタハラ騒動をでっちあげた境野京子は、謝罪ツイを出してからは沈黙中。 https://twitter.com/kyokosakaino たぶん、あまりのバッシングにダメージを受けてるんだろう。第一声が楽しみだ。 大阪の地下街で自転車暴走したグループは覚えてる?あいつら、そのあとしばらくしてからは、ずっと事件をネタにして世間を挑発するツイートばっかりしてるよ。 https://twitter.com/phantom_mtb むかつくよね?も

    炎上したアカウントのその後を見守り続けている
    S0R5
    S0R5 2020/02/15
    たぶんそういう用途のためのアカウント https://twitter.com/wasureta_news https://twitter.com/remember_series
  • 灯籠が次々と燃え…「金沢百万石祭り」の灯籠流し | NHKニュース

    加賀藩の文化や伝統を伝える「金沢百万石まつり」の一環として1日夜、金沢市の川で行われた灯籠流しで、密集した灯籠に次々と火が燃え移って大量の灯籠が焼ける火事があり、現場は一時騒然となりました。けが人はいませんでした。 浅野川では当時、「金沢百万石まつり」の行事の一環として、1200個もの灯籠を川に流す「加賀友禅燈ろう流し」が行われていましたが、密集した灯籠に火が次々と燃え移ったということで、駆けつけた消防が消火活動にあたった結果、火は10分後に鎮火しました。この火事によるけが人はいませんでした。 1200個もの灯籠は、加賀友禅にゆかりのある故人を追悼するために、加賀友禅の作家や大学生などによって絵付けされたということですが、消防によりますと、このうち半分ほどが燃えたとみられるということです。 現場には当時、催しを見に来た多くの観光客や地元の人が集まっていて、一時、騒然となりました。

    灯籠が次々と燃え…「金沢百万石祭り」の灯籠流し | NHKニュース
  • 自分の息子の給食費を払わなくて何が悪いんですか!! - 自分の息子の給食費を払わなくて何が悪いんですか!!以前給食費問題で騒いでいました... - Yahoo!知恵袋

    自分の息子の給費を払わなくて何が悪いんですか!! 自分の息子の給費を払わなくて何が悪いんですか!! 以前給費問題で騒いでいましたが、なぜ給費を払わないといけないのですか? 払える払えないは関係なしに、国が税金で負担すればいいだけのことだと思います。 なぜお役人はそこまで頭が回らないのでしょうか?哀れになってきます。 一児の母親として、息子が小学生になっても私は給費を払おうと思いません。 それが原因でいじめが起こるかもしれないという意見もありますが、そんなこと関係ないし、いじめになるわけありません。 このままだと善良な市民による給費を払わないデモが起こって大変なことになる気がします。

    自分の息子の給食費を払わなくて何が悪いんですか!! - 自分の息子の給食費を払わなくて何が悪いんですか!!以前給食費問題で騒いでいました... - Yahoo!知恵袋
    S0R5
    S0R5 2008/11/03
    この質問の閲覧数がほかのにくらべて多すぎ
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - mixiの荒れるトピックスにおける考察

    また奴の仕業である。仕業の仕を偉に置き換えて、偉業と言ってもいいのかもしれない。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13251506&comm_id=328 どうということもない、普通のトピックスである。誰かが素人の「ノリ」でパロディ動画を作りました、というだけのものである。 http://www.kobataro.net/02photo/MacPC001.html そして、いつもどこでも起きている馴れ合いが発生する。 「こんなのが作れれば楽しいでしょうね♪」 「すごいですね!びっくりしました」 「Macユーザーらしいセンスです。」 「私はアニメは作れないので、尊敬です。」 嗚呼、幸せな馴れ合い。 「サイトの他アニメもキャラ立ってて良かったです。」 「成されたご苦労を考えますと、素晴らしい出来ではないかと思います。次作も頑張って下さい、続きも

  • http://www.hanasan.net/xoops/modules/wordpress/index.php?p=259

  • 1