Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年3月25日のブックマーク (4件)

  • シンガポール建国の父、逝く:日経ビジネスオンライン

    資源のない小さな島国を世界有数の貿易と金融の拠点に育て上げたリー・クアンユー氏が死去した。 エリート華僑の家庭に生まれ、英国式教育を受けた後、労働組合を味方につけ政治家としての頭角を現した。 権威的資主義のパイオニアとして「シンガポールの奇跡」を実現したが、政敵排除など非情さも見せた。 今日のシンガポールの「建国の父」であり、立役者であったリー・クアンユー氏が3月23日に91歳で亡くなった。 戦後アジアで最も尊敬され、また批判もされた政治家の一人であり、アジアにおける残り少ない存命中の独立運動指導者の一人であった。 リー氏の最大の功績は、腐敗した非効率的な政治が長年、蔓延していた東南アジアという地域に、優れた統治という概念を広めたことである。 在任中、平均所得を100倍に 30年以上にわたりシンガポール首相を務める間に、リー氏はこの小さな島国を世界でもまれにみる経済的サクセスストーリーに

    シンガポール建国の父、逝く:日経ビジネスオンライン
    Shalie
    Shalie 2015/03/25
    "頭の切れるリー氏は、海峡華人エリートの一員である自分に支持を集めるのは難しいが、労組を通じて草の根の支持を広げる能力によってそうした弱みを乗り越えられるかもしれない、と判断した"
  • ASEAN市場のマーケティングポイント--2つのキーワード

    この連載では、企業でのアプリのプロモーション活用から、スマートフォン広告で重要な位置を占めるテクニカルな運用型広告、メディアやアプリ・マーケットなどの市場環境を含め、“デジタルマーケティングの今”をお伝えする。 前回までアジアの全体像、そして特に台湾について解説してきたが、今回から数回にわたって、東アジアに次いで日企業の関心が高い、ASEAN諸国について分析していきたい。 ASEAN各国のうち、どこにスポットを当てるべきなのか ASEAN諸国は次の10カ国で構成されている。インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、ベトナム、ミャンマー、ラオス、カンボジア。中でもマーケットとして関心が高い国はインドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、マレーシア、そしてベトナムであろう。 このうち、経済成長が早く、モバイル端末のインフラも一番整っている国はシンガポールやタイにな

    ASEAN市場のマーケティングポイント--2つのキーワード
    Shalie
    Shalie 2015/03/25
    "家電商品などに対する彼らのイメージでは、日本製は安心で耐久性に優れているが、どちらかというと“おじさんブランド”。その点、韓国製はおしゃれでスマートなのだという"
  • 反応率が高い「LINE@」活用のコツ--個人ユーザーについに開放

    これまで「LINE@」は実店舗などを持つ法人にのみ提供されていた。ところが、2月12日に一般ユーザーにも広く開放されて話題となっている。ビジネスに使いたい多くのユーザーが興味を持つところだろう。 そこで、LINE@の販売・運営サポートを行っているLINE Business Partners代表取締役社長の長福久弘氏と、同広告部 グロースマーケティングチーム マネージャーの幕田博之氏に、LINE@の使い方や活用のポイント、今後について話を聞いた。自らのビジネスに活用するヒントとしてほしい。 ニーズに応じてオープン化をスタート LINE@を店舗ビジネス以外でも使わせてほしい――。そういう声は当初から寄せられていたという。まずは実店舗でのLINE@利用を増やすことを目標としていたが、オープン化前にLINE@は有料無料を合わせて約14万件利用されていた。「普及という目標が果たせたため、次の段階とし

    反応率が高い「LINE@」活用のコツ--個人ユーザーについに開放
    Shalie
    Shalie 2015/03/25
    幕田くん!
  • 「Tポイント」に200億円出資 ソフトバンクとファミマ - 日本経済新聞

    ソフトバンクとファミリーマートは共通ポイント「Tポイント」の運営会社に出資する方針を固めた。出資額は計約200億円とみられ3割強の株式を取得する見通し。Tポイントは5千万人超の購買履歴などの情報を持つ。政府は個人情報保護法を改正し、条件付きで第三者に情報提供を可能にする方針だ。運営会社に出資し、購買関連のビッグデータを活用しやすくする。両社はCD・DVDレンタル「TSUTAYA」運営のカルチュ

    「Tポイント」に200億円出資 ソフトバンクとファミマ - 日本経済新聞