Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2021年12月19日のブックマーク (8件)

  • 『火星の人』の著者最新作にして、宇宙SF&宇宙生物学SFの傑作長篇──『プロジェクト・ヘイル・メアリー』 - 基本読書

    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上 作者:アンディ ウィアー早川書房Amazonこの『プロジェクト・ヘイル・メアリー』は、火星に一人取り残されてしまった男の決死のサバイブを描くハード・宇宙開発SF『火星の人』でデビュー&大ヒットした、(リドリー・スコットの映画も傑作だった)アンディ・ウィアーの最新作。国では売上も評価もよく、ビル・ゲイツの今年の5冊に選ばれ、映画化権も取得されライアン・ゴズリング主演の映画化も進行中など、すでにヒット・ロードに乗っている。 今回はすでに英語版での評判が漏れ伝わってきていたし、日での(版元の早川書房の)プロモーションも気合入っているな(翻訳SFとしては珍しい単行での刊行)と思っていたので最初から高まっていたのだが、読んでみればいやはやこれが期待通りの作品である。扱うテーマや題材、舞台そのものは『火星の人』と大きく異なっていて、新たな領域を開拓しているが(

    『火星の人』の著者最新作にして、宇宙SF&宇宙生物学SFの傑作長篇──『プロジェクト・ヘイル・メアリー』 - 基本読書
    Shalie
    Shalie 2021/12/19
    いつ読む時間があるかが問題だけれど、メモしておきたい。
  • 世界の穀物、中国が買いだめ 過半の在庫手中に チャートは語る - 日本経済新聞

    中国糧の買い集めを加速している。米農務省によるとトウモロコシなど主要穀物の世界在庫量の過半が、世界人口の2割に満たない中国に積み上がっている。中国の巨大な欲が穀物の高騰や貧困国の飢餓拡大の一因になっているとの見方もある。東北部の大連市。港には巨大な円筒がずらりと立ち並ぶ。その数およそ310基。国有企業の糧大手、中糧集団(コフコ・グループ)が持つ中国最大級の糧貯蔵庫(サイロ)だ。国内外

    世界の穀物、中国が買いだめ 過半の在庫手中に チャートは語る - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2021/12/19
    "中国が穀物などの輸入を増やすのは、国内での生産が追いついていないためだ。「中国は農地の分散化や土壌の汚染で生産性が低い。都市部への農民の流出もあり、生産量は今後も伸び悩む」"
  • ドイツの連立政権が一つにまとまれるのは「進歩的な政権」という理想のためだ | マイノリティにやさしい政策を約束

    キリスト教系の保守政党を率いていたメルケル首相が退任し、新政権が発足したドイツ。新政権下ではマイノリティにやさしいリベラルな社会政策が多く約束され、今後ドイツ社会が大きく変わることが見込まれるという──。 マイノリティにやさしい新政権 ドイツの新しい連立政権は、税金、年金、気候変動などあらゆる分野で政党間での合意を形成するのに苦労していた。しかし、ある一点が共通点として異なる政党を結びつけている。この数十年のドイツにおいて、社会的にもっとも進歩的な政権になりたいという思いだ。 すでに公開されている連立協定には、マイノリティに良い影響を大きく与える可能性のある政策が幅広く盛り込まれている。その対象となるのは移民、子供を持つレズビアンカップル、トランスセクシャルなどだ。 緑の党のLGBTQ+ロビー団体「クイア・グリュン」の広報官であるグレタ・ガーリヒスは、「喜びをおさえきれません。多くのクィア

    ドイツの連立政権が一つにまとまれるのは「進歩的な政権」という理想のためだ | マイノリティにやさしい政策を約束
    Shalie
    Shalie 2021/12/19
    "移民の滞在許可証、最終的にはドイツ国籍の取得を容易にし、熟練の外国人労働者のドイツ労働市場への参入をスムーズにするとしている。ビジネス界もこの計画を歓迎している"
  • ドイツの新たな首相オラフ・ショルツは“メルケル後のドイツ”をどう導くのか | アメリカ政治を徹底研究して掴んだ勝利

    2021年12月8日、ドイツで社会民主党(SPD)のオラフ・ショルツ新首相が誕生した。緑の党、自由民主党との三者連立政権とはいえ、16年ぶりに中道左派である社民党が与党に復活した形だ。 ショルツは、米国でトランプ大統領が勝利した際に「民主党がなぜ負けたのか」を徹底的に分析し、労働者階級を研究していた。欧州でもポピュリストが台頭するようになっていたからだ。彼がいまのドイツで成し遂げたいこととは──。 約1年前、オラフ・ショルツは米ハーバード大学のマイケル・サンデル教授とビデオ通話をしていた。当時、ショルツはドイツの次期首相になることは絶望的だと言われていた。そんななか、選挙準備を中断して臨んだ1時間だった。次のテーマについて、政治哲学者であるサンデルと議論を交わしたかったからだ。 「なぜ労働者階級は、中道左派政党ではなくポピュリストの支持に流れているのか」

    ドイツの新たな首相オラフ・ショルツは“メルケル後のドイツ”をどう導くのか | アメリカ政治を徹底研究して掴んだ勝利
    Shalie
    Shalie 2021/12/19
    "ショルツは、米国でトランプ大統領が勝利した際に「民主党がなぜ負けたのか」を徹底的に分析し、労働者階級を研究していた。欧州でもポピュリストが台頭するようになっていたからだ"
  • 「スーパーアプリ」を制するものが史上最大の価値を持つ企業になる | スコット・ギャロウェイ「デジタル経済の先にあるもの」

    ついに※1。 2年前、私はツイッターの会長宛に手紙※2を書き、ジャック・ドーシーCEOを交代させるべきだと忠言した。というか、より正確には、取締役会にフルタイムのCEOを任命すべきだと勧めた。自分の時間の90%を別の会社※3の経営に費やし、1年の半分を別の大陸で過ごそうと計画している経営者※4は、微々たる配当金を生み出す秘訣に思えた。ネタばれになるが、実際その通りだった。 今年2月、株主のために行動する取締役が取締役会に加わったことで、私はドーシーが年末までに交代するだろうと予測した※5。ジャックがCEOに返り咲いた日から退任するまでのあいだ(6年間)に、ツイッターの株価は33%上昇した。一方、S&P500、フェイスブック、グーグルの上昇率は、それぞれ121%、283%、447%だった。 次なる私の予測は何かって? ツイッターは2022年末までに買収されるだろう。可能性が高い買い手はセール

    「スーパーアプリ」を制するものが史上最大の価値を持つ企業になる | スコット・ギャロウェイ「デジタル経済の先にあるもの」
    Shalie
    Shalie 2021/12/19
    "正確には、取締役会にフルタイムのCEOを任命すべきだと勧めた。自分の時間の90%を別の会社の経営に費やし、1年の半分を別の大陸で過ごそうと計画している経営者は、微々たる配当金を生み出す"
  • 高級雑誌の時代に終止符 アナ・ウィンターが本気で取り組みはじめた「コンデナスト改革」 | 『プラダを着た悪魔』は、もう過去のもの?

    「紙の雑誌は永遠になくならない」 数年前はそう断言していたアナ・ウィンターだが、さすがの「コンデナスト」社でも急速に進むデジタル化の流れを目の前にして、悠長に構えてはいられなくなってきた。彼女自身が作り上げてきた「編集長」の姿は失くなるが、アナ・ウィンターの権力が弱まることはない──。 高級志向のメディアブランドを抱えるメディア企業は、「グローバル新戦略」で変化の時代を乗り切ることができるのか。 1988年から「ヴォーグ」の編集長を務めてきたアナ・ウィンターは、ボブヘアにサングラス、鋭い眼識で有名だ。流行の権威者たる「コンデナスト」社の豪華な歴史をあらゆる意味で体現している彼女は、いまや同社の未来も「売って」いる。その未来では、彼女自身が定めたような編集長の役割は過去のものとなる。 「出版業界で働くことが当に素晴らしいのは、絶え間ない変革と、物事の動きがわかることだと思います」 マンハッ

    高級雑誌の時代に終止符 アナ・ウィンターが本気で取り組みはじめた「コンデナスト改革」 | 『プラダを着た悪魔』は、もう過去のもの?
    Shalie
    Shalie 2021/12/19
    "ウィンターはどこにも行くつもりはなかった。彼女はその後グローバル・チーフ・コンテンツ・オフィサーに昇格し、同社の徹底的な改革を主導している"
  • バラク・オバマが厳選する「2021年の必読図書24選」 | 年末年始は米文学に挑戦してみては?

    恒例の「おすすめ書籍案内」 「芸術はいつだって魂を支え、栄養を与えてくれる。だが私にとって音楽と物語は、このパンデミックの年においては特に必要だと感じました」 バラク・オバマはツイッターにそう書きつつ、2021年に読んだおすすめの書籍を紹介している。これは毎年の恒例行事で、に加えておすすめの映画音楽SNSで順次紹介する予定のようだ。 Over the next few days, I'll share my annual list of favorite books, music, and movies. Art always sustains and nourishes the soul. But for me, music and storytelling felt especially urgent during this pandemic year. I'll start b

    バラク・オバマが厳選する「2021年の必読図書24選」 | 年末年始は米文学に挑戦してみては?
    Shalie
    Shalie 2021/12/19
    "本に加えておすすめの映画や音楽もSNSで順次紹介する予定のようだ"。Empire of Pain は、オピオイド問題で今年パーデュー・ファーマ解散の計画のニュースが出たときにも気になった本。
  • 東京都 新型コロナ 新たに28人感染確認 63日連続50人下回る | NHKニュース

    東京都内の18日の感染確認は28人で、63日連続で50人を下回りました。 東京都は18日、都内で新たに10歳未満と、20代から80代の男女合わせて28人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日と比べて8人増えました。 都内の1日の感染確認が50人を下回るのは63日連続です。 18日までの7日間平均は21.6人で、前の週の117.4%です。 一方、都の基準で集計した18日時点の重症の患者は、17日と同じ3人でした。 死亡した人の発表はありませんでした。

    東京都 新型コロナ 新たに28人感染確認 63日連続50人下回る | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2021/12/19
    最近NHKニュースでは「N日連続で30人下回る」と言い続けていたはずだなと思ったら、16日の新規感染者数が30人だったから「50人下回る」に変わったのか。1日あたり何人に抑えるべきか基準持てば揺らがないのではと思った