Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ブックマーク / japan.cnet.com (123)

  • サイバーエージェント、J2クラブ「FC町田ゼルビア」を買収--サッカーに“再挑戦”

    サイバーエージェントは10月1日、J2リーグクラブ「FCゼルビア」を運営するゼルビアの株式の80%を約11億4800万円で取得したことを発表した。残りの20%はFCゼルビア町田をこれまで支えてきた少数の株主が継続する。経営権はサイバーエージェントに移るが、ゼルビアは引き続き大友健寿氏が社長を務める。 同日の記者発表会で登壇した、サイバーエージェント代表取締役社長の藤田晋氏は、「私自身も初めて東京に出てきたのが町田周辺だったので非常に親近感がある」とコメント。今後はサイバーエージェントグループの一員としてグループシナジーを生かすことで、FCゼルビアのJ1ライセンスの取得と、Jリーグのトップクラブへの成長をともに目指すとしている。 FCゼルビアは、1977年に少年サッカーチームから始まった東京・町田発のクラブ。全国大会での小学生の活躍を受けてジュニアユース(U15)、ユース(U18)を結成後、

    サイバーエージェント、J2クラブ「FC町田ゼルビア」を買収--サッカーに“再挑戦”
    Smirecsa
    Smirecsa 2018/10/01
  • 教育版「Minecraft」が「iPad」に対応、9月リリースへ

    Microsoftは米国時間8月20日、「Minecraft: Education Edition」の「iPad」版を9月にリリースすると述べた。 Minecraft: Education Editionは、高い人気を誇るビデオゲーム教育版で、これまでは「Windows 10」と「macOS」を搭載する端末上で提供され、科学、技術、工学、数学(STEM)から言語、歴史、芸術にいたるまで、教育機関におけるあらゆる分野の学習を支援している。現時点で、115カ国で3500万人の教育者と学生が同プログラムのライセンスを所有していると、Minecraftを保有するMicrosoftはプレスリリースで述べた。 学生はiPad上で、カメラやポートフォリオ機能によって、歴史的建造物を建築したり、サンゴ礁の間を泳いだり、化学の実験をしたり、学習内容を文書に記録したりできるようになるとMicrosoftは述

    教育版「Minecraft」が「iPad」に対応、9月リリースへ
    Smirecsa
    Smirecsa 2018/08/21
  • アップル、周囲のようすを触覚で伝える技術の特許出願--盲導犬や聴導犬の替わりに

    目や耳の不自由な人は、そうでない人だと何気なく生活している環境で困ることがある。邪魔な物と衝突したり、後ろから近づく自動車に気付かなかったり、危険と隣り合わせだ。視覚障がい者には盲導犬、聴覚障がい者には聴導犬という選択肢はあるものの、対応しきれない場面も多い。第一、そうした補助犬は育成が難しく、誰もがすぐに頼れる存在ではない。 Appleは、視覚障がいのある人が使う白杖(はくじょう)と同様の機能を実現させる技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間6月26日に「GUIDANCE DEVICE FOR THE SENSORY IMPAIRED」(公開特許番号「US 2017/0024010 A1」)として公開された。出願日は2015年7月21日。 この特許は、ユーザー周囲の状況を何らかのセンサで把握し、解析結果を触覚インターフェイス経由でユーザーへ伝える技術

    アップル、周囲のようすを触覚で伝える技術の特許出願--盲導犬や聴導犬の替わりに
    Smirecsa
    Smirecsa 2018/07/04
  • 謎に包まれたARゴーグル「Magic Leap One」--先ごろのライブストリーミングで分かったこと

    「Magic Leap One」は相変わらず謎に包まれた製品だ。ミックスリアリティ/AR用のこのヘッドセットは2018年中に発売予定とされているが、これまで試作機を実際に手にした人はほとんどいない。われわれはこの製品について前より少しは詳しく知るようになったが、それでも実際に試したわけではない。 先日Twitchでのライブストリーミングにより、この製品についてさらに多くの詳細が明らかになった。また同製品の設計について説明したMagic Leap関係者によるガイドツアーも見ることができた。 Magic LeapのテクニカルマーケティングチームのShanna De Iullis氏は、「Magic Leap One」を装着し、そしてこのハードウェアに関する複数の機能を紹介した。ただ、デモはみせてくれず、ライブストリーム映像を観ていた人たちには、同製品を装着したユーザーがどんなものを目にすることに

    謎に包まれたARゴーグル「Magic Leap One」--先ごろのライブストリーミングで分かったこと
    Smirecsa
    Smirecsa 2018/06/15
  • 「何でも携帯電話で」--Twitter CEOが垣間見せた仕事術

    世界で有数のソーシャルネットワーク企業を創業し、シリコンバレーの大手企業の最高経営責任者(CEO)を務める著名人の驚きの仕事環境が明らかになった。 TwitterCEOであるJack Dorsey氏は現地時間5月25日、滞在先のオーストラリアで記者たちを前に、トロールやフェイクニュースに対する新たな施策や、世界的にみて重要な話題の扱い方について語った。民主主義や、公的空間での露出に大きな影響を与え得るソーシャルメディアの役割について世間が注目する中、これは確かに大切な仕事ではある。でも、今はこの話題は忘れよう。 FacebookのCEO、Mark Zuckerberg氏のノートPCのウェブカメラがテープで覆われているという有名な話があるが、似たようなセキュリティ対策を講じているか、と問われて、Dorsey氏はこう答えたのだ。 「実は、ノートPCは持っていないんだ」(Dorsey氏) 会場

    「何でも携帯電話で」--Twitter CEOが垣間見せた仕事術
    Smirecsa
    Smirecsa 2018/05/28
  • 激論「Googleアシスタント」vs「Alexa」--Google I/O後、どちらがベストか

    Googleアシスタント」対Amazonの「Alexa」は、この1年コンシューマー向けテクノロジ市場で大きな注目を集めてきたバトルだ。Amazonの「Echo」シリーズに搭載されたAlexaは、スマートスピーカの競争に最初に参加した。そして、Googleが2年遅れでアシスタントを搭載する「Google Home」を立ち上げたときには、Alexaは機能の豊富さで大きく先行していた。Googleは2017年、音声認識などの主なアップグレードで差を縮め、それ以来2者は追いつ追われつの関係だ。 基的に、両者は音声によるコマンドに反応するデジタルアシスタントだ。ウェブ検索や音楽の再生、スマート家電の操作、その他さまざまなことを命令できる。 Googleが米国時間5月8日に開催した年次開発者会議「Google I/O」の印象深い基調講演を見て、筆者はGoogleアシスタントが最も賢いベストなデジタ

    激論「Googleアシスタント」vs「Alexa」--Google I/O後、どちらがベストか
    Smirecsa
    Smirecsa 2018/05/14
  • 遊ぶだけじゃない「Nintendo Labo」--開発者が目指したもの

    「Nintendo Labo」が4月20日に発売された。「Nintendo Switch」と組み合わせて遊べる段ボール製の工作キットだ。Nintendo Laboを実際に体験した米CNET記者が同製品の開発プロセスや狙い、特徴などについて、開発者たちに話を聞いた。質問に応じてくれたのは、任天堂の河浩一氏(Nintendo Switchディレクター、Nintendo Laboプロデューサー)、坂口翼氏(Nintendo Laboディレクター、ソフトリーダー)、小笠原嘉泰氏(Nintendo Laboハードリーダー)だ。下記は電子メールによる回答をまとめたものである。 --段ボールを調達するプロセスは、どのようなものでしたか。段ボール業界に関して、最も驚いたことは何ですか。 小笠原氏:段ボールの多くは主に再生紙から作られますが、再生紙には多種多様な素材が含まれている可能性があります。われわれ

    遊ぶだけじゃない「Nintendo Labo」--開発者が目指したもの
    Smirecsa
    Smirecsa 2018/04/27
  • ソニー、音楽分野は「Fate/Grand Order」で増収増益--テレビ、カメラは高付加価値へシフト

    ソニーは2月2日、2018年3月期第3四半期(2017年10~12月)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比12%増の2兆6723億円、営業利益は同3.7倍の3508億円となり、大幅な増収増益となった。 第3四半期通期(2017年4~12月)の連結業績は、同15.7%増の6兆5930億円、営業利益が同3.6倍の7127億円、税引前利益は同4.2倍の6906億円、四半期純利益は同11倍の5076億円になる。 為替の好影響を受けたほか、前年同期に映画分野で営業権の減損損失を計上していること、ゲーム&ネットワークスサービス分野をはじめとする複数の分野で大幅な増益があったことなどから増収増益に結びついたという。 ゲーム&ネットワークスサービス分野では、「PlayStation 4」のソフトウェアの増収と為替の好影響を受け、増収増益。PlayStation 4の累計販売台数は7360万台に達してお

    ソニー、音楽分野は「Fate/Grand Order」で増収増益--テレビ、カメラは高付加価値へシフト
    Smirecsa
    Smirecsa 2018/02/03
  • グーグルの謎OS「Fuchsia」、アップルの「Swift」言語サポートを追加中

    Googleが謎の同社OS「Fuchsia」をアップデートし、Appleのプログラミング言語「Swift」のサポートを追加しようとしていることが、GitHubのPull Requestから明らかになった。 Swiftは、瞬く間に開発者らに非常に人気の高い言語の1つになった。Googleは先週、Swiftの派生版を公開したことで、同言語を異なる方向に導こうとしているのではないかという憶測が流れ、話題となった。 「Swift」は、Appleが「iOS」「macOS」「tvOS」「watchOS」向けアプリの開発用に作ったオープンソースのプログラミング言語だ。ソースコードは、プロジェクト共有サイトGitHubの「apple/swift」ディレクトリで公開されているが、数日前にGoogleGitHubの「google/swift」ディレクトリにフォーク(fork)した。 だが、かつてApple

    グーグルの謎OS「Fuchsia」、アップルの「Swift」言語サポートを追加中
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/11/22
  • 「Nintendo Switch」と一体化する専用プロジェクタ「OJO」--バッテリ駆動で4時間

    任天堂の「Nintendo Switch」(ニンテンドースイッチ)は、モバイルゲーム機としても据え置きゲーム機としても遊べる。専用ドックに体をセットすると、HDMI経由でテレビに接続して楽しめる。大画面を投影するプロジェクタを使えば、さらに迫力が増す。 そこで今回は、ニンテンドースイッチ体を直接ドッキングできるプロジェクタ「OJO」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。

    「Nintendo Switch」と一体化する専用プロジェクタ「OJO」--バッテリ駆動で4時間
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/10/26
  • UberのiOSアプリにスマートフォンの画面を記録可能な機能?現在は不使用--米報道

    「iOS」版の「Uber」アプリには、ユーザーの画面と、パスワードやメッセージなど、画面上のすべてを記録する機能があったという。セキュリティ研究者らが米国時間10月5日にGizmodoに語った。 Uberは、Appleから許可を得てそうした機能をアプリに搭載しており、研究者によると、そのような許可を得ていると考えられるApp Storeで唯一のアプリだという。 この機能は、Uberアプリと「Apple Watch」との連携をスムーズにするために搭載されていたと研究者のWill Strafach氏とLuca Todesco氏は述べている。両氏によると、Uberは許可を受け、スマートフォンの画面に表示されるすべての個人情報にアクセスできたという。さらに、Uberのソフトウェアを乗っ取られたら、そうしたデータがハッカーに盗まれる可能性もあったが、実際にそういうことが起きたという証拠はない。 Ub

    UberのiOSアプリにスマートフォンの画面を記録可能な機能?現在は不使用--米報道
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/10/06
  • 「Kickstarter」日本語版が公開--「全巻一冊 北斗の拳」など約650プロジェクト

    米国の大手クラウドファンディングプラットフォームである「Kickstarter」の日語版が、9月13日に公開された。ローンチ時には約650のプロジェクトが公開されている。 たとえば、紙のコミックと電子書籍を組み合わせたような新たなデザインの電子で、「北斗の拳」を全巻分読める「全巻一冊 北斗の拳」。このプロジェクトは9月13日15時30分時点で、目標額300万円に対してすでに860万円以上の資金を調達している。 プロジェクト立案者は専用ページから申請可能。プロジェクト名や概要、カテゴリ、ターゲットコミュニティ、現在のステータスなどを入力すると登録できる。言語は日語と英語から選択できる。 2009年4月に米国で誕生したKickstarterでは、これまでに13万件のプロジェクトが資金調達に成功し、支援者は1400万人を超えるという。また、同プラットフォームを通じて、33億ドルもの資金が集

    「Kickstarter」日本語版が公開--「全巻一冊 北斗の拳」など約650プロジェクト
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/09/13
  • Apple PayをインバウンドECに活用--Stripeが国内アップデート、130通貨に対応

    決済プラットフォームを提供するStripeは8月31日、ECサイトにおける決済方法にApple Payを追加したと発表した。 Stripeは、グローバル規模の決済プラットフォームを展開する企業で、Facebook、Twitter、Kickstarterといったサービスの決済領域を担っている。ウェブサイトに簡単に実装できるのが特徴で、数行のHTMLコードを埋め込むことでオンライン決済に対応するという。今回の国内向けアップデートにより、オンライン決済でApple Payが利用できるようになった。 Stripeを導入している企業・事業者であれば、AppleiTunes Connectでマーチャント登録することで、ダッシュボード上から設定できるようになる。Apple Pay対応に関する費用は発生せず、通常の決済手数料のみで導入できる。 決済は、商品購入時にウェブサイトでApple Payの決済画

    Apple PayをインバウンドECに活用--Stripeが国内アップデート、130通貨に対応
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/09/01
  • アップルはオープンなインターネットを支持する--FCCに意見表明

    Appleは、米連邦通信委員会(FCC)に宛てた意見書で、あらゆるネット中立性政策を受け入れる枠組みとしての位置付けを維持できるよう、オープンインターネットを支持した。 この意見書は、FCCのAjit Pai委員長のネット中立性規制撤廃計画に対するもので、この問題に関するApple初の意見書だ。 Appleはその中で、同社の「顧客のセキュリティやプライバシーを尊重し、個人情報を管理する」姿勢を、「オープンインターネット」を維持すべき理由と位置付けた。書簡では続いて、以下の主要政策を支持している。 消費者の選択:コンテンツのブロックや抑制を制限。 追加料金による優遇措置「高速レーン」禁止:ブロードバンドプロバイダーが「インターネットの勝者と敗者を選ぶ」ことを認めるべきではない。 透明性:サービスと料金に関する透明性。 競争:消費者がプロバイダーを選べるようにする。 投資とイノベーション:制限

    アップルはオープンなインターネットを支持する--FCCに意見表明
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/09/01
  • 「N高」開校から1年--奥平校長が語る“卒業後”に活躍できる教育

    大量のコメントが画面上を流れるライブ授業、生徒全員がVR・MRベッドセットをつける入学式、ドラクエの世界で遠足、学園祭はニコニコ超会議――。従来の高校のイメージとはかけ離れたユニークな授業や行事を次々と企画し、新たな教育の形を提案しているのが、「ニコニコ動画」の運営会社であるドワンゴを傘下に持つカドカワが、2016年4月に開校したネットの通信制高校である角川ドワンゴ学園「N高等学校」(N高)だ。 開校から1年が経った同校には、2017年7月時点で約4000人(男女比率は約5割ずつ)もの生徒が入学しているという。「当にたくさんの生徒がきてくれて期待度の高さを感じた」と、N高の校長である奥平博一氏は喜びを語る。奥平氏は、小学校や学習塾、通信制高校などで約30年間にわたり教育に携わり、N高の設立準備から参画している教育のスペシャリストだ。 通信制高校と聞くと、不登校などで全日制高校には行けなか

    「N高」開校から1年--奥平校長が語る“卒業後”に活躍できる教育
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/08/25
  • Uber、女子生徒にプログラミングを教える非営利団体に120万ドルを助成へ

    Uberが今後3年間にわたって120万ドルを助成し、テクノロジ業界における性差による格差の解消を支援していくことを約束した。 UberはGirls Who Codeと提携して、同組織が放課後に無料で提供しているコンピュータサイエンスプログラムの拡大に取り組む。Girls Who Codeは、女子生徒にプログラミングを教えることを目指す米国の非営利団体だ。 Girls Who Codeの創設者であるReshma Saujani氏は米国時間8月24日の声明で、「テクノロジ業界に強力な女性のリーダーが登場することの重要性が、かつてないほど高まっている」と述べた。 Uberの多様性に関する最近の報道は、否定的なものが多かった。 Girls Who Codeの試算によると、Uberの助成金のおかげで、今後3年間、新たに6万人の女子生徒にプログラムを提供することが可能になるという。 Uberの最高ブラ

    Uber、女子生徒にプログラミングを教える非営利団体に120万ドルを助成へ
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/08/25
  • DJI、ドローン制御アプリにオフラインモード追加へ--米軍の使用禁止令を受けてか

    大手ドローンメーカーのDa-Jiang Innovations Science and Technology(DJI)は、同社のドローン制御アプリにインターネット通信を遮断する「ローカルデータモード」を新設すると発表した。この新モードを使うとオフライン環境でドローンを利用できるようになり、飛行データや撮影画像などが外部に流出したり、アプリが攻撃されたりすることを防げる。 DJIのフライト制御アプリは、地図や飛行禁止/可能区域の確認、アプリ更新などの目的で、インターネットに接続して随時データをやり取りしている。新たに設けるローカルデータモードでは、アプリとインターネットの接続が遮断され、一切のデータ送受信ができなくなる。そのため、情報が漏れることとアプリが攻撃されることはなく、機密性の高い用途にもドローンが使いやすいだろう。しかし、飛行に関する最新情報がアプリへ反映されないため、使用には注意

    DJI、ドローン制御アプリにオフラインモード追加へ--米軍の使用禁止令を受けてか
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/08/16
  • 欧米人は「ガチャには関心が薄かった」--Google Playアジア責任者インタビュー

    グーグルのデジタルコンテンツプラットフォーム「Google Play」が、2017年3月に5周年を迎えた。8月4日に発表された上半期のトレンドレポートでは、人気アプリのトップ5に「DELISH KITCHEN」「クラシル」「クックパッド」と料理アプリが3つランクインする結果に。また、ゲームカテゴリでは任天堂の「Super Mario Run」がトップトレンドのタイトルに選ばれた。 8月初旬、Google Playのアジア地域責任者であるJames Sandars(ジェームス サンダース)氏に単独インタビューを実施。Google Playならではの優位性や、セキュリティへの取り組みなどを聞いた。 ――5周年を迎えたGoogle Playですが、この5年間でコンテンツやユーザーの利用状況に変化はありましたか。 まず、カタログ(コンテンツ)の規模が格段に大きくなりました。Google Playで

    欧米人は「ガチャには関心が薄かった」--Google Playアジア責任者インタビュー
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/08/11
  • YouTube再生回数、PSY「江南スタイル」が歴代首位から陥落

    韓国人アーティストPSY(サイ)のスタイリッシュなビデオクリップ「Gangnam Style(江南スタイル)」は、そのサイケデリックな歌とダンスが社会現象となり、世界中に旋風を巻き起こし、視聴するとまるで楽園にいるような気分にさせてくれた。だがこのほど、「YouTube」でこれまでに最も視聴された動画の座を明け渡した。

    YouTube再生回数、PSY「江南スタイル」が歴代首位から陥落
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/07/12
  • マイクロソフトがARM対応と「Windows 10 S」で挑む脱PC戦略

    PCは「Windows」の牙城である。そして、PCは消滅するとの予想にもかかわらず、持ちこたえているようだ。Microsoftが最近、魅力的なハードウェア設計をいくつか発表していることも、その理由の1つである。 しかし、Microsoftが最近取り組んでいるいくつかのプロジェクトは、同社が従来のPC以外にもWindowsを拡大したいと考えていることも示している。 そうしたプロジェクトの1つが、「Windows 10」をARMで動かす取り組みだ。WindowsをARMベースのチップ(スマートフォンを動かすのに使われるチップ)で動かすことができれば、より小型かつ軽量で常時オンの端末にもWindowsが搭載されるようになるかもしれない。最初のハードウェアは2017年中に登場するとされている。 将来性のあるプロジェクトはほかにもある。「Continuum」だ。Continuumを利用すると、「HP

    マイクロソフトがARM対応と「Windows 10 S」で挑む脱PC戦略
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/07/06