Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年10月1日のブックマーク (3件)

  • 3大「◯ン◯ラ」

    コンプラ メンヘラ あと一つは? 追記!穴埋め増田です! ブクマカのみなさん今日もたくさんのコメントありがとうございます! 次も穴埋め作成するので楽しみにしていてください! 宣伝!3大「もうやめましょうよ!」シリーズも毎日投稿してるので応援よろしくお願いします! 穴埋めしない非お客さんへのコメント返信(出禁です)「飽きた」←じゃあわざわざ冷やかしに来ずに別の増田にコメントしたら?自分もこれまで何度か穴埋めして楽しんでいたくせに! 初めてのお客さんもいるんですよ! 「3つ挙げてからあと一つは?と言え」←3大あと一つは?フォーマットを増田で初めてやったのはこの私です 形式にとらわれるだけでなくあらゆるパターンで投稿しています 文句ある? ID長いアホ←返信に横から割ってくるアホはキモすぎるので非表示 「死ね」←嫉妬キモチイイ!w 「切り口の良いネタを想像させないとやってる意味ない」←出されたお

    3大「◯ン◯ラ」
    Southend
    Southend 2024/10/01
    著名人縛りでミラン・クンデラ、ネルソン・マンデラまではすんなり出たのだが、最後どうしてもナンバラ・清隆しか思い浮かばなかったのは教養の耐えられない乏しさであり、端的に言えばボンクラ。
  • 800年前の鎌倉武士が全国各地の人々の特徴を観察してまとめていたようです

    この文章をまとめた北条時頼さんからの伝言です。 「どうもー。1227年生まれの鎌倉武士、北条時頼です。執権やってました。ひいおじいちゃんは大河ドラマで主役やってた義時です。小栗旬似のイケメンです。僕や僕の部下が日全国を旅して感じた、各國の人々の性格をこれから紹介しまーす。かつてbotで紹介してたんですが、イーロンさんにいじわるされて埋もれてしまいそうになったので、togetterに残すことにしました。」

    800年前の鎌倉武士が全国各地の人々の特徴を観察してまとめていたようです
    Southend
    Southend 2024/10/01
    "近江国の気質を知った上で見てみると、口先のずるさが理解できる。たいてい弁が立ち要領がいい。本物の人格者にも劣らない口の上手さだ。"近江商人という概念を念頭に置いたかのような評価だなあ。
  • 【訃報】稀代の風刺画家、山藤章二さん死去  「週刊朝日」を後ろから開かせ続けた45年 | AERA dot. (アエラドット)

    山藤章二さん(撮影・岡田晃奈) この記事の写真をすべて見る イラストレーターで稀代の風刺画家であった山藤章二さんが9月30日、老衰で亡くなった。87歳だった。葬儀は未定。週刊朝日で「ブラック・アングル」を45年、「似顔絵塾」を40年にわたって連載した(いずれも2021年終了)。「ブラック・アングル」などで様々な作風を駆使した風刺画やパロディー画を発表し、「現代の戯れ絵師」を自称していた。 【写真】小沢昭一さんが「元の絵が思い出せない!」と言った強烈なブラック・アングルはこちら 遺族によると、最近は次のように過ごしていたという。 「ブラック・アングルの連載を終えた後は、締め切りのない日々を穏やかに過ごしていました。昨年の阪神優勝も大変喜んでいました。最愛のと、毎日一緒にテレビを見て、茶飲み話をし、時々手を繋ぎ、当に仲の良い夫婦でした。昨年末、に先立たれてから急に元気がなくなったように感

    【訃報】稀代の風刺画家、山藤章二さん死去  「週刊朝日」を後ろから開かせ続けた45年 | AERA dot. (アエラドット)