Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年7月23日のブックマーク (60件)

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    Perl XS module to override all "dangerous" Perl operations (any operation which interacts with the system). Notably, this module aims to provide the user with an environment identical to the restrictions in place on Google App Engine for Python. Read about Python's App Engine sandbox.
  • Ryan Stewart - Rich Internet Application Mountaineer >> Google Gears with Flash and Apollo

    Preprocessor Support in Brackets I’ve loved Brackets from day 1, but as someone who uses Sass for nearly all of his personal projects, the lack of preprocessor support has ranged from a minor inconvenience to a real pain. And that’s one of the reasons I’m incredibly excited about the latest release of Brackets. We’ve started to add support for preprocessors to some of Brackets’ innovative features

  • PHPカンファレンス2008開催 | gihyo.jp

    2008年7月21日、大田区産業プラザにて「PHPカンファレンス2008」が開催されました。同カンファレンスは、今回で9回目を迎える、日で最大規模のWebデベロッパーやWebデザイナーなどPHPユーザのためのイベントです。 ※レポート記事に掲載した写真はPHPユーザー会の月宮紀柳さんに提供いただきました。 基調講演 基調講演を務めたのは、日PHPユーザ会の廣川 類氏。「⁠PHPの今とこれから 2008」と題し、PHPを取り巻く現状、技術的動向について述べました。 まず、現在のPHPの普及具合に触れ、Nexsen Servicesのデータを元に、WebサーバにおけるPHPのシェアが34%であること、また、TIOBE Softwareが行った人気プログラミング言語でPHPが9.5%(トップはJavaの21%)という数字を提示した他、MicrosoftのIISやIBMのProject Ze

    PHPカンファレンス2008開催 | gihyo.jp
  • SAUDI-RUSSIAN MILITARY COOPERATION - Eurasia Daily Monitor

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    おおお、米国との関係は大丈夫なのか・・・
  • 0×0018 till I die » はてなnaoyaさん「はてなを支えるバックエンドシステム」

     403 Forbidden nginx

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    写真がいいね
  • MacOSX用のアプリケーションを簡単に作るワザ

    Mac用のアプリケーションは開発するのが難しいとよく言われます。 実際、難しいですし、MacOSXでの開発で使うObjective-Cも非常に変態的個性的で習得の壁も高いような気がします。 しかし、最近では少し事情も変わってきてさくさくっと開発できるようにもなってきています(もちろん、その先には大きな壁が立ちはだかってはいるのですけど)。 今回は、CoreDataというフレームワークを使って、コードを書かずに(一行も!)アプリケーションを作ってみます。 まるで魔法のようにアプリケーションが完成するので、ぜひ、実際に手を動かしてみてください。 Xcodeを起動する まず、開発環境であるXcodeを起動します。 HDD内のDeveloper/Applicationsの中に入っています。 もし、まだXcodeをインストールしていない場合は再度インストールを行う必要があります。 以下のリンク先のド

    MacOSX用のアプリケーションを簡単に作るワザ
  • 仙石浩明の日記: 技術力が高い人こそ、ビジネスモデルの良し悪しにもっと敏感になるべき

    先週参加した社外の飲み会 (私は飲めないので専らウーロン茶でしたが) で、 Linux ディストリビューションの開発や、 カーネル技術を売りにしたコンサルティングで有名な某社の カーネル技術者とお会いしました。 彼はいま伸び盛りの若手カーネル・ハッカーなのですが、 オープン・ソース・ソフトウェア (以下 OSS と略記) ビジネスについて熱く語ったり、 ディストリビューションをサポートし続ける使命感に燃えていたのが、 わたし的にはちょっと気になりまして、 ひとこと言いたくなってしまいました(お節介ですね ^^;)。 ディストリビューションのサポート体制 (カーネルのバグにも的確に即応できる体制) を維持し続けることによって、 多くの企業で Linux を安心して使ってもらうことができて、 それが OSS の発展につながるし、 それこそが自分の使命だと彼は考えているようでした。 それはそれで

  • iPhone 3G をモデム代わりにネット接続する方法が公開 - iPhone・iPod touch ラボ

    iPhone・iPod touch ラボ:「iPhone・iPod Touch」のニュース、便利な使い方、アプリの紹介、アクセサリのレビューをお届けする総合情報サイト iPhone 3G をモデム代わりにし、ラップトップなどをインターネットに接続する手順が公開されていました。(source: cre.ations.net) 『iBrickr』(初代 iPhone のJailbreak ツール)などの開発で知られる、Nate True氏が公開したもので、大まかな手順は、 iPhone 3G を Jailbreak する (Pwnage) iPhone 3G に 『3Proxy』と『Terminal』をインストール ラップトップ上のWi-Fiのアドホック接続を設定 iPhone 3G をアドホック接続 iPhone 3G のIPアドレスをメモ Terminal から 3Proxy を起動 iP

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【モバイル端末のモデム化・Wi-Fi ルータ化は、EMONSTERやW-ZERO3でも存在しており、同様の手法が登場するのを待っていたiPhone 3Gユーザにとって朗報かもしれません。】
  • REGZA ZはPCユーザーのための液晶テレビだ!

    (株)東芝の液晶テレビ「REGZA」(レグザ)シリーズは、知名度という点では競合他社製品と比べて劣る面が否めないが、その優れた画質や画質調整機能などで、画質にこだわるユーザーから好評を博している。特にREGZAの最上位“Zシリーズ”の「REGZA Z3500」(関連記事1)シリーズは、AV専門誌や業界のアワードで高い評価を得るなど、非常に優れた製品となっている。価格.comの液晶テレビ人気ランキングでも、トップ3のうち1~2位をZ3500シリーズが制しているほどだ(稿執筆時点で)。 しかし、REGZA Zシリーズの実力は、世間に広く理解されているとは言い難い。当編集部に生息するREGZA Zユーザー(約2名、ただし旧機種)は、それがとても悔しい! なぜならREGZA Zシリーズこそが、PCユーザーにベストマッチな液晶テレビであると信ずるからだ! そこで今回我々は、「勝手に応援!委員会」な

    REGZA ZはPCユーザーのための液晶テレビだ!
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【あまっているPC用のHDDをUSB外付けHDDケースに装着し、それをREGZA Z3500に取り付けるだけで、デジタル放送を録画できてしまうわけだ。こんなテレビは他にない。】
  • http://touch-ds.jp/mfs/st94/index.html

  • 千早の胸囲にSEOの悪夢を見た, tDiaryのコードでRubyの勉強をしてはいけないという話 - ただのにっき(2008-07-19)

    ■ 千早の胸囲にSEOの悪夢を見た 「胸囲」でググると、如月千早の紹介ページがトップに来る*1という話題でひとしきり盛り上がっている今日のアイマス界隈。お前ら、あずささんの誕生日はどうした。 つか、実際その通りなわけだが、ソースを見ればわかるように、このページには「胸囲」という単語はいっさい含まれていない。 まぁ、ここまではそれほど珍しくない。「胸囲」を含むリンクテキストで、多数のページからリンクされているとこういうことが起きるはず。と思って、linkオプション付きでググってみたら、せいぜい10件くらいしかこのページにはリンクしていなかった。そこそこ有名なゲームの主要キャラのページにしては被リンクが少ない気がする。なんとなく、Google Danceっぽいね。 というわけで、Yahoo!でもググってみたら(←間違った用法)、こっちでも1位だったりして。えぇぇ。おまけに被リンク数もさほど変わ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【tDiaryは当時普及前段階にあったRubyを広めるために、プログラマだけでなくエンドユーザにもアピールするマーケティング戦略をとっており、そのためにはコードに数々の妥協をしているからだ。講演中に言及している】
  • PHPカンファレンス2008 へ参加してきた, さよならカールツァイス - 雑文発散(2008-07-21)

    ▼ [PHP] PHPカンファレンス2008 へ参加してきた PHPカンファレンス2008へ参加した。と言っても、今回はどっぷりとスタッフ側として、主にサブ会場から Ustream 配信をしていた。 ust のアカウントは持っていたものの、これまで格的に配信したことはなかったので、id:i_ogi さんにいろいろと教えて貰ったり、coji さんのところで情報収集したりしながらの対応。 id:i_ogi さんには、こんな機器構成図まで用意して頂いた。 前日の Hackathon では、配信のテストをして、だいたい把握したところで寝落ちして、当日の番を迎えた。 大会場ではパネルディスカッションもあったので、id:i_ogi さんと coji さんの2人体制で配信していたんだけど、サブ会場はオレ1人だったので、最初のコマとかは緊張してたりも。 その後のコマでは、TwinPact 100 の機

    PHPカンファレンス2008 へ参加してきた, さよならカールツァイス - 雑文発散(2008-07-21)
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【大会場ではパネルディスカッションもあったので、id:i_ogi さんと coji さんの2人体制で配信していたんだけど、サブ会場はオレ1人だったので、最初のコマとかは緊張してたりも。】
  • JVN#46869708: K's CGI 製アクセスログ解析(jcode.pl版) におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性

    JVN#46869708 K's CGI 製アクセスログ解析(jcode.pl版) におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 K's CGI が提供するアクセスログ解析(jcode.pl版) の analysis.cgi には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【報告者: セキュアコーディング勉強会 AzureStone 氏 】
  • JVN#72065744: K's CGI 製アクセスログ解析(Jcode.pm版) におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性

    JVN#72065744 K's CGI 製アクセスログ解析(Jcode.pm版) におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 K's CGI が提供するアクセスログ解析(Jcode.pm版) の analysis.cgi には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【報告者: セキュアコーディング勉強会 AzureStone 氏 】
  • 検索エンジンの歴史的意義と未来 - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    弊社森(オラの上司)が大阪市立大学で発表をしてきました。 発表資料は以下からどぞー。 検索エンジンの歴史的意義と未来 発表の前半は、コミュニケーション技術歴史を踏まえ、 多対1のコミュニケーション技術として検索エンジンを捉える試みです。 発表の後半は、コミュニケーション技術としての検索エンジンが 現在どのような課題を抱えているか、 来検索エンジンとはどうあるべきか、について語られています。 発表者の森と、 「検索エンジンは情報を減らすための技術だから面白い」と 盛り上がって話した記憶があります。 (ちばてつやの看板がある渋谷の中華料理店で) 大変面白い資料ですので、是非一読をオススメいたします。

    検索エンジンの歴史的意義と未来 - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    大変面白い資料でした。是非一読をオススメいたします。
  • 10年間で30数万人が自殺~イラク戦争より犠牲者多い「自殺大国ニッポン」は長期の内戦状態にある|すくらむ

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 「これはもう長期の“内戦”状態といってもよいのではないか。ただし、眼には見えないだけの…」という書き出しで始まる「不可視の内戦」と題したコラムを、作家の辺見庸さんが月刊『現代』8月号(講談社)に寄せています。 日の自殺者が10年連続で3万人を上回り、30数万人もの人々がみずから命を絶っている状況に対して、辺見さんは、「これがどれほどものすごい数字かは、イラク戦争とそれにつづく内戦による市民の犠牲者数とくらべてみればわかる。米英の非政府組織イラク・ボディーカウントの発表によると、イラク民間人の死者数は2003年の開戦以来、ことし6月までの5年間に最多推計で9万2千数百人である。酸鼻をきわめるイラクの戦闘にまきこまれて非情にも殺される人々よりも、平和国家とされる日でみずか

  • Lightening Talk - sumiiのブログ

    http://ll.jus.or.jp/2008/blog/archives/19 日に最初にライトニングトークを持ち込んだイベントは、2001年5月に当時初台にあったアスキーの地下ホールで開催された「Yet Another Ruby/Perl Conference (YARPC) 19101」です。 「ショートプレゼンテーション」という名前であれば、例えばPPLでも2000年3月からやっています。:-) いや、そんなマイナーなイベントを持ち出されても困るとは思いますが、私が知らないだけで、もっと古くからあるような気はします。LL関係かつ「ライトニングトーク」という名前がポイントですね。 P.S. 一般に8月後半は大学の業務で身動きの取れないことも多いのですが、今年は都合がつきそうなので勉強のために聞きに行こうかと思っています。実家が東京&新幹線で一時間半とはいえ、いかんせん遠方なので急

    Lightening Talk - sumiiのブログ
  • 武田邦彦 (中部大学): レジ袋追放の材料学的意味

    「レジ袋は石油の成分の中で、余り気味のものを使っていた」という私の記述に対して、高分子材料(プラスチックや合成繊維など)の歴史に精通していない人からのご質問やご意見があるので、ネットを通じて答えておきたい。 また、技術者の中にもレジ袋の追放に潜むトリックに気がついていない人もいるようだ。でも、それは社会的に弱い人をさらに痛めつけ、石油の消費を増やし、特定の業者の利権を守るだけだ。 さらに科学的事実に反する知識を社会に蔓延させることも良くない。高分子材料の歴史は複雑だが、よく学び、全体像とその結果を考慮してもらいたい。 ・・・まず、高分子材料の知識から・・・ 人類が石油を大量に使い始めたのはそれほど古いことではない。おおよそ20世紀のはじめとしてよいが、その頃にはまだプラスチックは発明されていなかった。 1924年、Staudingerが高分子の概念を作り、1930年代にDuPontの若き研

  • https://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2008/07/pathtraq_api_released.php

  • ZAKZAK - 危ない108社…監査人認めた1年以内に破綻のリスク

    危ない108社…監査人認めた1年以内に破綻のリスク 景気に不透明感が増し、株価も低迷するなか、継続企業の前提に「注記」が付く企業が増えている(クリックで拡大) ゴールドウイン、飛島建設、ぴあ…。2008年3月期・3月中間期決算で、1年以内に経営破綻するリスクを抱えている上場企業(東京証券取引所、大阪証券取引所、ジャスダック証券取引所)が計108社となり、ついに100の大台を突破した。これは、07年9月中間期・9月期の90社より18社の増加で、破綻リスクの開示制度が始まった03年3月期以降で最多。日経済に不透明感が増すなか、リスキーな企業が増えている実態が浮かび上がった。あなたの会社は大丈夫だろうか−。 上場企業の経営者は、会社が1年以内に破綻するようなリスクを抱えていると判断したら、リスクの中身と対応策を決算書に明記しなくてはいけない。 また、経営をチェックする監査人も、担当企業にそのよ

  • Xbox360用の同人ソフト販売サービス概要を発表

    米国時間22日、マイクロソフトは「Xbox LIVE Community Games」を北米で今年後半から開始すると発表した。その他の地域については2009年から逐次開始する予定。 Xbox LIVE Community Gamesは、XNA Game Studioで開発されたXbox360用ソフトをXbox Liveを通じ一般利用者へ販売することを可能とするサービス。 Xbox LIVE Community Gamesでの販売は、XNA開発者コミュニティ「XNA Creators Club」の有料会員(年額9,800円)であれば誰でも行うことが可能となる。 販売価格については200~800マイクロソフトポイントの間で自由に設定することができ、手数料として売上の30%が引かれることとなる。 XNA Game Studioは、マイクロソフトが無償で公開しているVisual Studioをベー

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【Xbox LIVE Community Gamesでの販売は、XNA開発者コミュニティ「XNA Creators Club」の有料会員(年額9,800円)であれば誰でも行うことが可能となる。】
  • PHP Conference 2008でLTしてきました | スパムとか

    7/21にPHP Conference 2008に参加してきました。 今回は、かなり熱いパネルディスカッションがあったため参加を決めましたが、せっかく参加するならとrhacoのLTもやってきました。 欲しいという奇特な方がいらっしゃったので、資料を添付しておきます(詳細ページの下の方にリンクがあります)。 LTをやった際に、rhacoについて知っている方がどれくらいいるのか聞いてみました。 数えるほどしかいないことを想定していたのですが、思いのほか手が多く挙がり、ネタにならず凹みました。 それもそのはず、haltさんが作ったethnaからrhacoのテンプレートを使うプラグインがethna体に取り込まれているとか :) ethna+rhaco/rhaco+ethnaとか、いろいろな使い方を探っている人までいたり、びっくりする一日でした(一番びっくりしたのは藤神が私の

  • 1日1tech オープンソースカンファレンス2008 Kansai (2)

    午後から参加したセッション、ばらばらとですが、メモメモ ●OSSをライセンス的に 正しく使う/プロプラだけの製品とする ための11のチェックポイント オープンソースライセンスのコンサルティングなどの紹介。自動的にオープンソースのコードの混入をチェックできるシステムもあるみたいです。確かに複数人、複数の会社で作成するものとなると、ちょっとした連絡ミス・確認もれでってことはあるだろうし、上流のところで「自社開発のシステムだ」と思いこんでいたら、そんなチェックすらされない可能性もありますね。 ●ソーシャルウェブブラウザ Flock とは? ゴーガの小山さんらがローカライズされた Flock 日語版の紹介。機能面の紹介だけでなく、これから日語版に組み込んで欲しいモジュール(webサービス)は何かありますか?ということでオーディエンスとの(半)対話形式で進めて下さいました。 Flock は Fi

  • 『Twitter / はまちや2: さくらと茨城県警から連絡あってなにごとかと思ったら』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Twitter / はまちや2: さくらと茨城県警から連絡あってなにごとかと思ったら』へのコメント
  • MP3のライセンス問題はその後どうなったのか - Timesteps

    今日はそれに携わる人(主に技術者)は当たり前のように知っているだろうけど、一般人にとっては忘れられているニュースというのを一つ書いてみたいと思います。 ——————– 音楽フォーマットとして今では当たり前のように使われているmp3(MPEG Layer-3)は、1990年代後半、ファイル容量の軽さ(WAVの1/10程度)、その容量に比較しての音質の良さから、あっという間にパソコンでの音楽試聴のスタイルが広がってゆきました。何よりも、CDをいちいちケースから取り出して、プレイヤーにかける手間がなくなったのが一番大きかったと思います。 ですが、インターネット初期にはかなり権利者側から悪いイメージを持たれてしました。それは、これが事実上著作権保護機能を持たず、いくらでもコピーできることから嫌われていたのですよね。実際、アンダーグラウンドのサイトではCDからこれに変換された音楽ファイルが流通して

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
  • 明日はPHPカンファレンス、Ustream配信も実施します - おぎろぐはてブロ

    明日はPHPカンファレンス2008です! 日 PHP ユーザ会 (Japan PHP Users Group) :: PHPカンファレンス2008 今回は、cojiさんにもサポートしてもらい(ありがとうございます!)、Ustream配信を実施します! 配信ページ(両方見られるやつ) 大会場 (channel:phpcon) 小会場 (channel:phpcon-sub) 後日アーカイブをニコニコ動画にUp予定です。

    明日はPHPカンファレンス、Ustream配信も実施します - おぎろぐはてブロ
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【今回は、cojiさんにもサポートしてもらい(ありがとうございます!)、Ustream配信を実施します!】
  • Eee PC 901 Windowsチューニング | 1.5人 台湾体当たり生活記

    台湾(台北)ローカル生活メモ。日の勤務先を退職して犬連れで単身渡台。地元民ならではの台北最新ニュースもある・・・かも知れない。 昨日成功してしまった901でのLinux, Windows並立環境ではありますが、Windowsはなんかあんまり使えません。 理由はとにかくモッサモサなところ。勿論毛むくじゃらということではなく、遅いっちゅうこった。 しかし同機種でWindowsモデルもあるわけで、まさかこの状態で打っているとも思えないんだけど・・・、と言うくらいもっさり。 このままじゃウイルス対策アプリを入れたりしたら使えん程になってしまいそうだ。 なのでここは一発、まともに使えるよう調整を試みる。 ただし、あくまで4G SSDを他のOSに使っているとかで16G SSD(8G SSD)をWindowsで使っている場合の話である。 まずは実力測定。 Linuxの方で測れるのがベスト(全ての装備デ

  • use Perl | White Camel Awards 2008

    jmcada writes "The White Camel Awards for 2008 were just presented at OSCON. This year's winners are Jacinta Richardson, Tatsuhiko Miyagawa, and Gabor Szabo. The winners have all made significant contributions to the Perl community. Congratulations to the winners!" For ten years the Perl community has made it a point to recognize the many significant contributions made by the unsung heros of Perl.

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    The second White Camel recipient for 2008 is Tatsuhiko Miyagawa. Despite his considerable technical contributions to Perl, Miyagawa has also been an active community organizer and advocate for Perl.
  • だまされたと思って「KORG DS-10」の動画を見よう

    7月24日にニンテンドーDS用音楽ソフト「KORG DS-10」が発売される。amazon.co.jpのみの限定発売で、価格は4800円。 このソフトに関しては音楽機器メーカのKORGが作り上げたシンセサイザーの名機MS-10をDS上に再現したというところから説明が必要なのだが、MS-10は30年も前の機械だし、そもそもシンセサイザーをまともに触ったことすらないのでそのあたりの説明ができない。 説明は出来なくとも、このソフトが凄いというのは分かる。凄いと分かるのはプレイ動画を見たからだ。 そもそも、このソフトにはゲーム的な要素がなく、動画を見てみないと、どういうものなのか非常に分かりづらいため、amazon限定販売になっているのではないだろうか。 とにかく、動画を見てみないことには始まらない。 まずは軽いジャブとしてTouch-DSに掲載された動画を上から順に見て欲しい。 開発者の佐野信義

  • サイボウズ・ラボ、Pathtraqの統計情報取得APIを公開

    サイボウズ・ラボは7月23日、話題になっているWebサイトやブログをリアルタイムにランキング化するサイト「Pathtraq」(パストラック)のアクセス統計データを利用した開発者向けAPIを公開した。 Pathtraqは2007年8月に立ち上がったサイトで、仕組みとしてはエンドユーザーのWebブラウザに拡張機能をインストールしてもらうことで、匿名化されたアクセス情報をリアルタイムに収集・分析し、話題のサイトやニュースのランキングなどを提供するサービス。現在、1日平均約8000のIPアドレスからアクセスログの提供を受けており、6000万件以上のURLに対するアクセスデータを持つ統計システムとなっている。 今回公開されたAPIは以下の6つで、各APIの結果データはRSSやJSONなどの形式で返される。 カテゴリを指定した話題サイトのページランキングを取得するAPI ジャンルを指定したニュースラン

    サイボウズ・ラボ、Pathtraqの統計情報取得APIを公開
  • スタービーチは終了へ。代わりの出会いは?

    スタービーチの特徴 出会い系のスタービーチで出会えた人もいます。 ヤフー知恵袋や2ch、爆サイなどの大型掲示板で掲示版を望む声はありましたがandroidiPhoneで登録不要の名を使ったアプリは全て偽物で有料になります。 評価が高いですがサクラのレビューですのでインストールは止めてください。 女性がポイ活につかうサクラのアプリに同時登録されて、すぐに閉鎖します。 人気のあるワードに便乗して作られる出会いアプリはたくさんありますので注意してください。 偽物のアプリが出会えるわけがありません。 スタビに似た公開されたIDの交換 現在の出会い系はメッセージアプリのLINE、カカオ、Twitter、SkypeなどのIDをQRコードで公開して交換する仕組みになっています。 しかしIDを公開する人は業者しかいませんしIDが業者に伝わると悪用されて様々な勧誘業者から友達に追加されてしまいます。 スタ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    ■【作業時間】●1日5時間。この時間を作業のみに割り当てられ、毎日可能な方。基本的に365日です。テレビを見ながらできるような仕事ではありません。 ※モバイル回線、アナログモデムでは投稿に追いつきません。
  • Drizzle, Clouds, "What If?"

    "What if" Have you ever wanted to know what would happen if you had taken a different direction? A number of months ago I was on the phone with the Rackspace CTO talking about Memcached and Gearman, and the work I am doing there. He had asked me if I had ever thought about creating a slimmed down version of MySQL to work with them. The answer? Of course! This is something I get asked with some reg

    Drizzle, Clouds, "What If?"
  • mixi Engineers’ Blog » Introducing the Drizzle Project

    ここしばらく、水面下でBrian Akerを代表とするMySQL/SUNのエンジニアたちや、業界のオープンソースハッカーたちとMySQLをスリムダウンさせたマイクロカーネルRDBMSを開発していたのですが、日アナウンスされたので、日語でご紹介させていただきたいと思います。 Drizzleとは? Drizzleとは必要のないものは一切存在しない、最低限でパフォーマンス重視な「MySQLよりシンプルで、軽く、安定して、高速な」 MySQLのforkです。マイクロカーネルアーキテクチャを採用したので、必要のないものは後付けできる構成です。こういった目標もあり、現在、Drizzleの開発チームはMySQLをドラスティックにリファクタリングしています。 コミュニティベースのプロジェクト Drizzleで大事な事は、Drizzleはコミュニティベースのプロジェクトであるという事です。Montyのブ

    mixi Engineers’ Blog » Introducing the Drizzle Project
  • 高木浩光@自宅の日記 - 一般家庭向けISPのIPアドレスはどのくらい変化しているのか

    ■ 一般家庭向けISPのIPアドレスはどのくらい変化しているのか 前回の日記では、脚注9で「もし、家庭向けのインターネット接続サービスで、IPv6アドレスの上位アドレスが固定的に割り当てられるようになったら、上位アドレスで個人が特定されてしまう。そこで、上位アドレスについても、現在のIPv4アドレスの割当と同様に動的に割り当てられるように運用するべきである」と書いた。では実際のところ、現在のIPv4アドレスはどのくらい変化するものとなっているだろうか。以前からたびたび「Yahoo!BBのIPアドレスは固定で変化しない」という噂を耳にするのだが、当だろうか。 そこで、2006年8月末から観測しているWinnyノードのIPアドレスから*1、その状況を推定してみた*2。図1は、2008年6月末までの1年10か月分の観測データから*3、Winnyノード(IPアドレスとポート番号の組*4)の継続存

  • 男性に質問です。彼に「上品に振舞いなさい」といわれます。私が「私らしくなくなるよ?」と言うと彼は「別にいいんじゃない?」といわれショックで... - Yahoo!知恵袋

    男性に質問です。彼に「上品に振舞いなさい」といわれます。私が「私らしくなくなるよ?」と言うと彼は「別にいいんじゃない?」といわれショックでしたが、受け止め方が間違っていますか? 男性に質問です。彼に「上品に振舞いなさい」といわれます。私が「私らしくなくなるよ?」と言うと彼は「別にいいんじゃない?」といわれショックでしたが、受け止め方が間違っていますか? 私は決して下品なほうではありませんが、リアクションが大きかったり、口を大きく開けて笑ったりしたら彼はいい感じでは受け取ってくれません。今まで付き合ってきた人はむしろ明るく元気な私に喜んでくれていたのでギャップがあります。そんなにすぐに変われないので、かなりへこむのですが彼は努力家で自分にも厳しいひとです。私からは彼にたいして注文つけたりしません。わたしは彼に着いていこうと思っていますが、自信をなくしそうです。男性が女性にたいして注文をつける

    男性に質問です。彼に「上品に振舞いなさい」といわれます。私が「私らしくなくなるよ?」と言うと彼は「別にいいんじゃない?」といわれショックで... - Yahoo!知恵袋
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【相手の個性を殺してまでも自分好みに仕立てたいというのはヒギンズ症候群ってヤツですな。映画「マイ・フェア・レディ」で、ヒギンズ教授が下町生まれの下品な娘イライザをレディに仕立て上げようとする】
  • ジンバブエのインフレ率がすごすぎる

    ジンバブエのインフレ率がすごすぎる 2008-07-18-1 [News][Money] ジンバブエの年間インフレ率が220万%になったそうな。 すごすぎる。 1個100円で売れる物資(例えばペットボトルの水)を 1月1日に持っていたら、12月31日には220万円位で売れるってことか。 額面だけ見るとすごいな。 逆に220万円の貯金があっても、 年末には100円分位の価値しかない。 ペットボトルの水くらいしか買えない。 これはショック。 自国の「お金」の価値がほとんどなく、 「物」を持っていた方が安全な状態なわけで、 まさに絵に描いたような経済崩壊。 - ジンバブエ経済は崩壊状態、インフレ率2200000%(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080717-OYT1T00621.htm 今年1月に発行された1000万ジンバブエ・ドル札は既

    ジンバブエのインフレ率がすごすぎる
  • techtalk.jp

    株式会社TechTalk

  • Live Nude Cams 😍 - Ooh Cams

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 DMCA 2257 Privacy policy Terms of service Contact Web Cam Porn Girls and Nylons Nude Cam webcam girls live Sexy Asian Lbfm Live Erotic Cams Fetisch Live Camsex Porn video Asian Anal Videos vr porn 4k Her Sexy Ass

  • PHP カンファレンス 2008 に行ってきた - Memo

    凄く楽しかった! 当は懇親会も出たかったが、新幹線の時間もあったので断念。 多分明日以降もっと詳しいレポートが出ると思うので、軽くレポートだけ。 # かいたメモをそのまま貼付けようかと思ったけど、長くなるしまとまってないので・・・。 基調講演 (廣川 類さん) PHP のシェアとかの話 PHP4 が 2008/8/8 に 終了 PHP5.3 に搭載されるであろう機能の紹介 PHP5.3 は PHP 6 とのつなぎで出す予定だったけど、バックポートされる機能もある Unicode mbstring 系の扱いをどうするのか。 Pecl に移行? Zend Engine1 互換モードは 5.3 で廃止 ガベージコレクタ改良 循環コレクタ、パフォーマンスの向上 (メモリ使用量が 1/2 〜 1/22 になる) 5.3 からデフォルトで設定される mysqlnd (MySQL Native Dri

    PHP カンファレンス 2008 に行ってきた - Memo
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【高橋さんが実はぺちぱーで、PHP Tシャツを仕込んできたり、あっという間に時間が過ぎた。】
  • AngelicWing Diary - [php] PHPカンファレンス2008おつかれさまでした

    Jul 23,2008 (Wed) 12:14 - [php] PHPカンファレンス2008おつかれさまでした α350 + Sony CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZAってことで、PHPカンファレンス無事に終了ー。 上の写真は各言語の有名人が集まったパネルディスカッションの模様。講演者の皆様、参加者の皆様、なにより、裏方でがんがっていたスタッフの人お疲れ様でした&ありがとうございました。 自分は今回写真撮影スタッフとして走り回ってたけど正直しんどかった(苦笑 「個人撮影するとき(注:単焦点レンズ多数)より軽量」っといっても個人撮影の時はずっとカメラ抱えてないしね・・・。 今回はα700+縦グリ+70200Gとα350+1680Zをずっと持って2会場間を走り回ってたからきつかった。 ってことで来年はもう一人写真撮影スタッフいる

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【「個人撮影するとき(注:単焦点レンズ多数)より軽量」】
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド LLVM 2.3 を動かしてみる

    なにやら @/id:TAKESAKO さんから 「8/30 の LL Future でパネルディスカッション や ら な い か ?」 (もちろん,実際はもっと非常に丁寧な文章です) というお誘いを受け,ホイホイ快諾してしまったら 「なにやら llvm-gcc を使ってブラウザ上で C とか Python のコードを動かすという構想があるそう.というわけで 『gcc と LLVM が紡ぎだす未来 〜ブラウザで言語処理系を無理やり動かして未来を先取りする〜』 みたいなことをテーマに,gcc フロントエンドとか LLVM とか AVM2 とかと LL の未来についてネタふりしてパネラーの皆さんと楽しく議論してください,超期待してます」 と,いきなりものすごいプレッシャーが. Running C and Python Code on The Web C言語をブラウザで実行、Ruby/Python

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    id:amachang ちょっっっ省略しすぎw
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • http://may.2chan.net/b/src/1216786529782.jpg

  • Perl on App Engine? - O'Reilly Radar

    I am a Perl hacker. I have written parts of the core, created CPAN modules and written tons of perl code. In fact I am addicted to it ; or rather, CPAN. I have been wanting to play around with Google App Engine, but I haven’t had time to get up to speed in Python. Today at OSCON I met up with Brad Fitzpatrick, who told me he had permission from Google to talk about and work on a Perl on App Engine

    Perl on App Engine? - O'Reilly Radar
  • 2008-07-23

    PHPConの前日に集まってわいわいやろうよという趣旨で呼びかけをした前日Hackathonですが、無事終了しました。参加された方、当にお疲れ様でした。あまりにも疲れてしまってPHPConでみんなぐったりしてたのはやっぱり問題でしたね・・・次回開催時には徹夜はやばいっすね、やっぱ。 PHPConのLTでも発表しましたがGoogleグループを作ってますので、今後のHackathonについてはそちらでいろいろ話すのが面白いかなと思ってます。東京だけではなくていろんなところで開催されると面白いですね。 php-hackathon - Googleグループ 今回は私のブログで参加募集をしましたが、次回以降はevents.php.gr.jpを使うのがいいかなと。 さて、次回はLL Future前日を考えてたりするので8/29(金)の晩に集まってできたらなぁと思ってます。 当に参加された方お疲れ様

    2008-07-23
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【今年のPHPConは本当に内容が盛りだくさんでとても楽しめました。事例あり、討論あり、活動報告ありとバランスの取れたものでしたね。】
  • PHPカンファレンス2008 - bobchinの日記

    http://www.php.gr.jp/seminar/20080721/prog.php ustreamで拝見させていただきました。配信されていた方には多謝。(cojiさん、id:i_ogiさん、suzukiさん(http://suzuki.tdiary.net/20080721.html#p01) かな?) haltさんのユーザ会の話を聞いて。 「ゆる〜い」組織は運営的にはうまく働いているんだと思いました。 が、私も違和感を感じるのですが、多分「組織」というか「団体」と見えるからには 暗黙的に「いわゆる」組織みたいのを心の中に思ってしまうんですよね。 そのつもりで見てしまうと多分すご〜く違和感を感じてしまうのかなと。 自問自答してみると、違和感を感じない、やりやすいと感じる人はきっと OSSに向いている人で、自分で何かをやりたいからやるという意識が強いんだと思います。 そうではなくて

    PHPカンファレンス2008 - bobchinの日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【haltさんのユーザ会の話を聞いて。「ゆる~い」組織は運営的にはうまく働いているんだと思いました。】
  • まっちゃ445の開催経緯について - ripjyr's blog

    2008年08月より、東京にて情報セキュリティ勉強会を開催しようと思っています。 その経緯も含めてまずは説明します まっちゃ445は、関東で情報セキュリティの勉強会を開催するコミュニティです まっちゃ139とは、代表が同じだけで違うコミュニティです。 会計、スタッフ等も別になります*1 経緯 私は2008年07月に、セキュリティ関係の企業に転職しました その転職先にて、関東にて、今まで通りのセキュリティ勉強会を開催して欲しいとの要望がありました その経緯で今回、東京にてセキュリティ勉強会(まっちゃ445)を開催することにしました。 会社からの要望 勉強会自体は、今までのやり方でよい(ボランティアベースの開催) 東京で勉強会を定期的に開催してほしい 今まで通りの、勉強会で会社のカラーを入れる必要はない セキュリティ技術者や担当者のスキルや知識の底上げをしてほしい これをベースに、まっちゃ44

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【利益目的の宣伝および営業活動を禁止】
  • わざわざ言うほどのことではないけれど - Yappo::タワシ

    ある言葉をきっかけに思ったことがある。私はもう「はてな」とか「アイドル」とかいう言葉を出さないようにしよう。少なくともブログでは!iBoyの「はてなアイドル」タグも消します!今まで「エントリはアップしたら炎上しても削除しない!」というポリシーを持ってきたつもりだけど、タグは削除というか編集、ということでお許しください。「少しでも分かれたら嬉しいな」って思ってたけどその道を貫きたい人にとったら「甘くみるな」という思いもあるかもしれないし。「iBoy」にそれらしきタグをつけてくれてた方すみません>< って「期待してねーよwww」って感じかなw うん。自重する。少なくともわたしが「なにものか」になれるまでは。 でもでも、やっぱりガールズギークはかわいいよ。ガールズギークじゃなくても、楽しそうに何かを話す女性は当に素敵。ってことで、私の代わりにガールズギークになってください!! ★はてなでインタ

  • 第01回まっちゃ445勉強会 - ripjyr's blog

    言及いただいた参加者の記事 第01回まっちゃ445勉強会 - うさぎ文学日記 第01回まっちゃ445勉強会に参加してきました - hnwの日記 田園調布駅近く。手作りのクリームチーズケーキ、ベイクドチーズケーキの販売。店舗案内。キヨヒサが運営。(情報元のブックマーク数) - まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★ 野良クエスト 2008-08-24 東京(聖地PiO)において、情報セキュリティ勉強会を開催します。 まっちゃ445勉強会は、まっちゃ139勉強会とは別組織で運営していきます(会計、スタッフともに別になります)*1 まっちゃ445は、毎月東京にて情報セキュリティの勉強会を開催します! 日付 2008年08月23日(土曜日) 時間 13時00分〜16時30分 場所 大田区産業プラザC会議室 住所 東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザ(京急蒲田駅東口より徒歩3分)

    第01回まっちゃ445勉強会 - ripjyr's blog
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    面白そうだね
  • Seasar Conferenceでスピーカーをしませんか? - ひがやすを技術ブログ

    「Seasar Conference 2008 Autumn」では、スピーカーを募集しています。 「開発者による開発者のためのカンファレンス」を目指し、もっとオープンなカンファレンスにします。 「Seasar」だけではなく、他のオープンソースコミュニティ、開発者コミュニティなどの「話したくてうずうずしている皆さん」、スピーカーとして参加してみませんか? 例えば、以下のような言語、フレームワーク、OSSに関係のある方々に参加していただきたく、考えています。 Spring Framework Flex、Action Script Perl Ruby PHP .NET Python スピーカー応募方法 応募先: sc2008autumn-entry@seasarfoundation.org 宛へメールにてご応募ください 応募締切: 7月30日(水) 19:00 (応募が多くなると事前に締め切るこ

    Seasar Conferenceでスピーカーをしませんか? - ひがやすを技術ブログ
  • C言語をブラウザで実行、Ruby/Python/Perlも然り | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Mozillaの研究部門に所属しているAtul Varma氏のブログにおいて、Running C and Python Code on The Webのタイトルで興味深い内容が紹介されている。タイトルだけ見るとWebアプリケーションでC言語やPythonのコードを実行すると言う話のようだが… 同氏のブログによれば、Adobe Systems, Scott Petersen氏が現在C言語で作成したコードをTamarin仮想マシンで実行できるようにするツールチェインを開発しており、近々オープンソースソフトウェアとして公開するという。TamarinはAdobeからMozillaへ寄贈されたJavaScriptエンジンだ。Firefox 3.0には取り込まれていないが将来的にはTamarinベースのJavaScriptエンジン実装がFirefoxに取り込まれるとみられている。時期は未定だがFire

  • 本を読む PHPカンファレンス2008に参加しました

    2008年7月21日にPHPプログラマーのイベント「PHPカンファレンス」が開催されました。けっこうゴージャスな事例やスピーカー陣が並んでいたし、無料だしで、これは参加するしかないでしょう。実際、来場者がかなり集まったようで、恒例の「全員で会場の片付け」も短時間で済んだみたい。 以下、話を聞きながらとったメモを整理たものです。間違いなどありましたらご指摘ください。 基調講演(廣川氏) PHPの最近の状況を、秋ごろにリリースされるといわれているPHP 5.3を中心に紹介。 全体的なところでは、PHPはあいかわらず利用数が多いという話や、フレームワークの整備や普及が進んでいるという話がとりあげられた。で、PHP 4が8/8にEOLになることが課題。現在でもPHP4が61%も使われていて、5への移行が進んでいないため、移行支援のためのGo PHP5というプロジェクトもある。 次のバージョンはPH

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【言語よりなにより、5人のキャラが分かれているのがゴレンジャー的で(古いけど)、とても面白かった。】
  • LL Future - soutaroブログ

    行く気なかったんだけど、でもやっぱり行こうかな。あとで、ロッピー行ってみよう。 もしチケット買えなくても、あろは先生を問い詰める会には、ぜひ参加したいと考えています。

    LL Future - soutaroブログ
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【もしチケット買えなくても、あろは先生を問い詰める会には、ぜひ参加したいと考えています。】
  • AS3 で埋め込みフォントを使うテクニック - てっく煮ブログ

    as埋め込みフォントを使う場合のちょっとしたTipsを3つ紹介しておく。1. 何も考えずにフォントを埋め込む方法フォントを埋め込むには、Embed メタタグを利用する。 package { import flash.display.Sprite; import flash.text.TextField; public class EmbedFontTest extends Sprite { [Embed(source='アニトM-教漢.TTF', fontName='anito')] private var font:Class; public function EmbedFontTest(){ stage.align = "TL"; stage.scaleMode = "noScale"; var textField:TextField = new TextField(); textFi

  • 数学記号の表 - Wikipedia

    数学記号」はこの項目へ転送されています。ウィキペディアにおける数式の書き方については「m:Help:Displaying a formula/ja|ヘルプ:数式の書き方」をご覧ください。 数学的概念を記述する記号を数学記号という。数学記号は、数学上に抽象された概念を簡潔に表すためにしばしば用いられる。 数学記号が示す対象やその定義は、基的にそれを用いる人に委ねられるため、同じ記号に見えても内容が異なっているということがあれば、逆に、異なって見える記号が同じ対象を示しているということもある[注 1]。従って項に示す数学記号とそれに対応する数学的対象は、数多くある記号や概念のうち、特に慣用されうるものに限られる。

  • オープンソース2008 Kansaiに行ってきた - 生活。

    予定が空いたので急遽オープンソースカンファレンス2008 Kansaiに行ってきました。 みたセッションは Shibuya.js in Kyoto 第15回関西Debian勉強会 はてなのバックエンドシステムと開発手法、過去と今 です。 Shibuya.js in Kyoto スピーカーの皆さんのプレゼンの質、内容の高さにびっくりした。高度なトピックの中にネタをしこんだり聞いている人を全く飽きさせないプレゼンテーションでした。特に、id:nitoyonさんのWSHでDOM (Shibuya.js in Kyoto) - てっく煮ブログは技術、ネタ、プレゼンどれをとっても最高のものでした。ちょっと感動すらしました。 関西Debian勉強会 硬派な勉強会なんかなぁと思いきや、フランクな感じでした。UbuntuのここがいいからDebianにも取り入れたいよねーみたいな。だってDebianだし、恐

    オープンソース2008 Kansaiに行ってきた - 生活。
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    【特に、id:nitoyonさんのWSHでDOM (Shibuya.js in Kyoto) - てっく煮ブログは技術、ネタ、プレゼンどれをとっても最高のものでした。ちょっと感動すらしました。】
  • http://twitter.com/alohakun/statuses/865006477

  • Ruby.pm が動かない理由 - Islands in the byte stream (legacy)

    Rubyをブートするとき,あとでGCするためにスタックの位置を記録しているようだが,そのせいでSystemStackErrorになるらしい。1.8, 1.9ともに問題はこのことだと思われる。 use Ruby;のときのバックトレースを調べてみた。 main() perl_parse() S_parse_body() Perl_utilize() Perl_newATTRSUB() S_process_special_blocks() Perl_call_list() Perl_call_sv() Perl_runops_debug() Perl_pp_entersub() XS_boot_Ruby() このXS_boot_Ruby()でRubyの初期化を行い,スタックの位置を記録している。 一方,スクリプトからRuby.pmの機能(たとえば&Ruby::eval())を呼び出すときは以下の

    Ruby.pm が動かない理由 - Islands in the byte stream (legacy)
  • PHPカンファレンス2008に行ってきた | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    PHPカンファレンス2008 サイボウズ社のガルーン2に関する発表もあった。発表者は米川氏。パッケージ製品としてPHPを採用、インタプリタをパッケージ向けに改造している話や国際化まわりの実装方法など。 PHPによる携帯サイト開発(仮)に期待 パネルディスカッションのメンバーのPHP関係ない豪華さがすごかった。 # 隣の席の同僚を豪華とか言うと傲岸だろうか。でも豪華だよね。 今年も素晴らしいカンファレンスを開催してくださった関係者のみなさまには感謝。スポンサーの各企業へも感謝。ありがとうございました。 詳しいレポートは以下の方におまかせ PHPカンファレンス2008いってきました – 日々是雑記 teon FACTORY Topics » Blog Archive » PHPカンファレンス2008 を読む PHPカンファレンス2008に参加しました この記事は移転前の古いURLで公開さ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23
    隣の席に秋元さんがいること自体が奇跡だと思うw
  • TechnologyGuide

    Enterprise Strategy Group: Go-to-market Expertise to Help You Win

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/23