Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年6月1日のブックマーク (4件)

  • 不毛ながらゲーム性の定義 島国大和のド畜生

    ビデオゲームにおけるゲーム性の話をすると、まず定義から始めねばならず色々と面倒くさいので、自分がゲーム性という単語を使う場合の定義を書いておく。 今後なんかあったらここにリンク飛ばしたり、随時アップデートしたりする予定。(未定) ここで扱うものはコスティキャンなどによる「狭義のゲーム性」であり、広範囲の物では無い。 ■ゲーム性とは まずゲーム性とは何かを絞り込む為に、 ビデオゲームからこれがなくてもゲームが成立するというものを削除していく。 最後に残ったものが「ゲーム性」(という考え方) 例として以下を見て欲しい。 これは有名なPC-6001mk2版のスペースハリアーだ。 敵の殆どが四角いブロックで表現される。 実際は音楽もあるし、ゲームには無関係の背景のスクロールはあるし、ハリアー自身はグラフィックで書かれているが、アーケード版とくらべると多くの物が削ぎ落されている事が解るだろう。 だが

    TYK
    TYK 2013/06/01
  • 触地図原稿作成システム

    触地図原稿作成システムをダウンロードできます触地図原稿作成システム【試験公開】 概要 触地図原稿作成システムは、晴眼者が視覚障害者のために触地図原稿を作成することを目的として開発され、国土地理院がインタ-ネットで公開している「電子国土Webシステム」を利用して触地図原稿を作成するためのソフトウェアです。1/25,000レベルの地図データから選択した情報をもとに触地図記号を生成できる上、必要に応じて信号、バス停、タクシー乗り場、徒歩道等の情報も追加できるので、個々の視覚障害者の要望に応じたオリジナルな触地図を作成することができます。なお、プリンタで印刷した触地図の原稿は、立体コピ-システムにより立体化することを前提としています。 ※注意 地図データについては、平成20年10月から更新されていません。 利用方法 触地図原稿作成システムを利用するには、下記からインストーラ(tmap-0.1.EX

    TYK
    TYK 2013/06/01
  • 「そう、蟹ならね。」 ~あいうらOPのアートなネタに込められた敬意

    パッと観ただけで、映像と曲の蟹推しに圧倒される「あいうら」OP。それぞれのカットにはあらゆる手法を用いた「蟹」が表現されていて、よ~く見ると多数のカットに元ネタがあるパロディ・オマージュだということに気づく。それらを「良い意味でバカバカしいアーティスティックな映像表現」として、怒濤の如く60秒で表現した中村亮介監督の野心的な遊び心と元ネタへの敬意について感じた範囲内で書いてみた。 ということで早速OPをチェック。大まかなネタ・要素ごとに分け、その中で時系列に羅列したため、全体の流れとは異なる順番だったりする。実際のOPでは、それぞれのネタ・要素があまり長く続かないよう、曲のリズムに合わせて目まぐるしくシンクロ切り替えしていく(ネタ毎にカットをインタリーブ挿入するような感じ)。 また、これらの内容は私自身の現解釈に過ぎないため、鵜呑みにせず参考程度にどうぞ。 ⏳0:00~0:01 ローマ字表

    TYK
    TYK 2013/06/01
  • Illustfolio 2 - イラストポートフォリオサイトを一瞬で作れるTumblrテーマ

    イラストポートフォリオサイトを一瞬で作ろう Tumblrに画像をアップロードするだけで簡単にポートフォリオサイトが作れる「Illustfolio」が、 多くの新機能と新しくなったデザインを盛り込んでリニューアルしました。 デモページを見る

    Illustfolio 2 - イラストポートフォリオサイトを一瞬で作れるTumblrテーマ
    TYK
    TYK 2013/06/01