Growing Ubuntu for Cloud and IoT, rather than Phone and convergence | Ubuntu Insights 朝からなかなか衝撃的なニュースが飛び込んできた。結論から言うとこうだ。 Ubuntu 18.04ではデフォルトのデスクトップをGnomeにする。Unity8の開発は中止する。スマフォ対応は中止する。おそらくMirの開発もやめる。 CanonicalのMark Shuttleworthは、Ubuntuをスマフォ対応させて、どこでも同じ環境が実現できるという目標をやめて、UbuntuをクラウドやIoTに向けて発展させると発表した。 これはなかなか衝撃的だ。たしかに、Unity8とMirはこの長年開発しているが、さっぱり日の目を見ないソフトウェアだった。4年も開発していまだに実用化に至っていないデスクトップサーバー、コンポジタ
英Imagination Technologiesは現地時間2017年4月3日、主要顧客である米Appleから、同社GPUアーキテクチャーの採用打ち切りを通達されたことを明らかにした。 AppleはImaginationに対し、15カ月から2年以内に、新製品におけるImaginationのGPU関連技術の使用を停止すると告げたという。 Appleは長年にわたってImaginationのGPUアーキテクチャーを採用してきた。Imaginationの技術および知的財産は「iPhone」のほか「iPad」「iPod」「Apple TV」「Apple Watch」に使われている。 しかし、Imaginationによると、Appleは「自社製品を管理するため」として、独自GPUの開発に取り組んでおり、将来的にImaginationへの依存度を縮小すると主張している。 Imaginationは、同社の
Onyx Boox has just announced their second generation 13.3 inch e-reader and instead of using an E Ink Mobius screen, it is employing Carta. It continues to rely on the stylus and does not have a touchscreen layer. The Onyx Boox Max Carta features a 13.3 inch E Ink Carta display with resolution of 2200 x 1650. It is using a 1GHz CPU and has 1GB of RAM. There is 16GB of internal storage and if this
チューリッヒ工科大学(ETH Zürich)の研究チームは、炭酸カルシウムの微粒子に、少量の水を加え、圧縮することにより、常温でセラミックス(窯業製品)を製造する手法を新たに開発した。 標準的な産業用油圧プレスで圧縮すると、直径約2.3センチのコインサイズのセラミックスが1時間程度でできる。 この手法は、堆積岩の形成における地質作用を応用したもの。堆積岩は、長い年月をかけて石や砂、泥、生物の死骸などが積もり、その重みによる圧力で自然に押し固められながら形成される。研究チームは、このメカニズムに着目し、この新たな手法を生み出したという。 この手法で製造されたセラミックスは、変形しづらいのが特徴だ。石やコンクリートと同等の硬度を有し、その強度は、石やコンクリートの10倍にのぼる。研究チームでは、浴室用タイル程度のサイズであれば、この手法でセラミックスを製造することが理論上可能とみており、より環
Googleは2月28日(米国時間)、ケーブルテレビを置き換える有料ストリーミングサービス「YouTube TV」を発表した。ABC、CBS、FOX、NBCなど米大手テレビネットワークをカバーする。それぞれのテレビ局からのライブストリーミングだけでなく、オンデマンドにも対応。価格は既存のケーブルテレビのおよそ半額の月額35ドルで6アカウントまで使用可能(いつでもキャンセル可能)。 個人で容量無制限に使えるクラウドベースのDVRを持ち、同時に3ストリームまで流せる。対応機種はChromecast、Chromecast内蔵テレビ、AndroidとiOSアプリも用意される。 スポーツ関連ではNBA、College Basketball、Inside College Basketball、Championship Boxing、ESPN、SportsCenter、WWE Smackdown。ドラマ
IBMは、スマートフォン用アプリ「The Weather Channel」向けに、ピアツーピア(P2P)通信で災害時のアラートなどを送信できるシステムを開発した。セルラーネットワークがダウンしていても、スマートフォン同士が次々にメッシュネットワークを形成することで、天気の情報や災害時のアラートをアプリで通知することができる。 「The Weather Channel」向けに開発 IBMは、米国ネバダ州ラスベガスで開催した「IBM PartnerWorld Leadership Conference 2017」(2017年2月13~16日)において、同社のコグニティブ・コンピューティング・システム「Watson」を使ったアプリ「The Weather Channel」向けに、ピアツーピアの通信機能を開発したことを明らかにした。The Weather Channelを開発したThe Weath
GIZMOでは簡単で、しかも安価に作れるパネルソーキットを開発・製作・販売をしています。 改良を繰り返して、いままで200人を超える方にお使い頂いています。 まずはギズモのパネルソーと一般のパネルソーの違いを説明します。 自分で作るパネルソー 最近では、すこし大きめのホームセンターに行くと、たいていは合板などをカットしてくれるサービスをしています。 一般的なパネルソー ホームセンターの工作室などに置いてあるのが、写真のようなパネルソーです。 (この写真はGIZMOの工房ですが・・・) 昇降用のモーターなどが上に乗っているので、3尺X6尺のタイプなのですが、かなり大きいです。(W:3800 H:3200 D:1300) 背が高いので、工房の天井を抜いてしまいました。 この高さのことで、プロの建具屋さんでもパネルソーを置けない所があります。 パネルソーは、大きい板を真っ直ぐに直角に切るという、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く