Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年2月15日のブックマーク (11件)

  • Railsガイドにきちんと目を通して新しい知識を得る - Rails セキュリティガイド編 - - PLAY BALL

    ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Rails セキュリティガイドの章です。今回はセキュリティの話なので、知らなかったものと合わせて、改めて頭に入れておくべきと思った内容も含めてメモしました。 railsguides.jp セッション固定攻撃の対策 リンクはこちら 最も効果的な対応策は、ログイン成功後に古いセッションを無効にし、新しいセッションIDを発行することです。 devisegemを見てみると、sign_in時にセッションを一度捨てる処理がされています。 # lib/devise/controllers/sign_in_out.rb def sign_in(resource_or_scope, *args) # .

    Railsガイドにきちんと目を通して新しい知識を得る - Rails セキュリティガイド編 - - PLAY BALL
    YassLab
    YassLab 2024/02/15
    “今回は、Rails セキュリティガイドの章です。今回はセキュリティの話なので、知らなかったものと合わせて、改めて頭に入れておくべきと思った内容も含めてメモしました。”
  • https://twitter.com/palkan_tula/status/1758008374128697708

    YassLab
    YassLab 2024/02/15
    "The future is here: this is a basic Rails/Hotwire app running fully within a browser and distributed as a single Wasm module (well, and a .sqlite file with the database). Only configuration-wise changes to the original codebase. Ultimate Rails PWAs are here!😈 / (sqlite-wasm, Service Worker)"
  • ブラウザでRubyを動かす夢 - まめめも

    何に使うわけでもないけど、とにかくブラウザで Ruby を動かしたかったんです。 その夢が、ついにかなった気がします。 長年の念願だった Emscripten と xterm.js でブラウザで irb を動かすやつがついに(一応)できたhttps://t.co/ubentOzj7p— Yusuke Endoh (@mametter) 2024年1月27日 振り返ってみると、ここに来るまで 6 年もかかったようです。ちょっと嬉しくなったので経緯を書き残します。 Emscripten で Ruby をビルドする 2018 年、ふと思い立って、Emscripten で Ruby をビルドできるようにしました。 Emscripten は、要するに C/C++ プログラムを JavaScriptWasm に変換してくれるコンパイラです。C で書かれた RubyEmscripten でビ

    ブラウザでRubyを動かす夢 - まめめも
    YassLab
    YassLab 2024/02/15
    "刷新されたxterm-ptyをリリースしたので組み合わせてirbを動かしてみたら、なんと一切のパッチを必要とせずに動きました。すごい、すごすぎる。6年前と比べると別世界。補完も出るしイースターエッグのアニメーションも"
  • Documentation update: work has begun

    YassLab
    YassLab 2024/02/15
    “The process ... Step 3: PR & community review - Once a piece of documentation has been polished and is ready for community input, we will create a PR in the Rails repo on GitHub, marking it with RF-DOCS in the title and the ‘rails foundation’ label. These PRs will stay open for one week”
  • 会計担当が38億円を詐欺グループに送金、ビデオ会議のCFOは偽物 香港

    多国籍企業に勤務する会計担当者が、ビデオ会議でだまされ、計2億香港ドル(約38億円)を詐欺グループに送金する事件があった/boonchai wedmakawand/Moment RF/Getty Images (CNN) 香港で多国籍企業に勤務する会計担当者が、ビデオ会議で最高財務責任者(CFO)を装った相手にだまされて、計2億香港ドル(約38億円)を詐欺グループに送金する事件があった。 香港警察の2日の発表によると、詐欺グループは、巧妙な手口で会計担当者をだましてビデオ会議に出席させ、出席者全員が同僚だと思い込ませた。しかし実際は全員が、動画や写真を加工して人のように見せかけるディープフェイクで作り出した偽者だった。 会計担当者は当初、英国を拠点とするCFOをかたるメッセージを受け取って不審に思い、極秘送金が必要だと告げられて詐欺を疑った。 しかし、ビデオ会議に出席した数人は姿も声も自

    会計担当が38億円を詐欺グループに送金、ビデオ会議のCFOは偽物 香港
    YassLab
    YassLab 2024/02/15
    "詐欺グループは巧妙な手口で会計担当者を騙してビデオ会議に出席させ、出席者全員が同僚だと思い込ませた。しかし実際は全員が動画や写真を加工して本人のように見せかけるディープフェイクで作り出した偽者だった"
  • Webエンジニア初心者を抜けるための3つのバリデーション

    ラブグラフのエンジニア兼CTO、横江 (@yokoe24) です。 この間インターンのかたに説明する機会があったので、こちらのブログでも。 3つのバリデーション サーバーサイドアプリケーションの制作にあたっては 『3つのバリデーション』が必要になります。 バリデーション とは、入力された値をチェックする仕組みのことです。 データベースに変な値が保存されてアプリケーションが変な動きをしないために、 バリデーションはとても大事なものです。 そしてバリデーションは大きく3つ、 フロントエンド のバリデーション サーバーサイド のバリデーション データベース のバリデーション に分けられます。順番に見ていきましょう! 1. フロントエンドのバリデーション フロントエンドのバリデーションは、 スマホアプリだったらスマホアプリ側の実装となりますが、 今回はWebアプリケーションを想定して、「HTML

    Webエンジニア初心者を抜けるための3つのバリデーション
    YassLab
    YassLab 2024/02/15
    “大事なのが、 サーバー側のバリデーションです! ここがとっても大事です! 例えば Rails には、以下の Rails ガイドのようにモデルに様々なバリデーションを設定できます。 https://railsguides.jp/active_record_validations.html
  • Raspberry Pi 5のGIGAZINEレビュー総まとめ「必要な電源」「クーラーは必須なのか」「OSインストール手順」「M.2 SSDを接続する方法」「RTC機能の詳細」などの疑問を解決できるレビューが盛りだくさん

    「Raspberry Pi 5」の日での販売が2024年2月13日に始まりました。GIGAZINEでは一足先にRaspberry Pi 5を入手しており、読者からの意見を募りつつ「外観および搭載チップのチェック」「OSインストール手順」「純正クーラーの効果」「必要な電源の種類」「M.2 SSDの接続方法」などなど詳細なレビュー記事を大量に公開してきたので、日での発売に際してこれまでのレビュー内容を一気にまとめてみました。このページを読めばRaspberry Pi 5に関するほとんどの情報を網羅できるはず! ・目次 ◆01:外観&搭載チップを細かくチェック ◆02:OSのインストール手順や日語化手順を詳しく解説 ◆03:純正クーラーの干渉をチェック ◆04:純正クーラーは必要なのか?高負荷時の温度をチェック ◆05:安定動作に必要な電源はどれか? ◆06:外部ストレージをUSB接続して

    Raspberry Pi 5のGIGAZINEレビュー総まとめ「必要な電源」「クーラーは必須なのか」「OSインストール手順」「M.2 SSDを接続する方法」「RTC機能の詳細」などの疑問を解決できるレビューが盛りだくさん
    YassLab
    YassLab 2024/02/15
    "Raspberry PiシリーズはLinuxをインストール可能なシングルボードコンピュータ / IoT機器を自作したり小型PCとして使ったり / 2023年に登場したRaspberry Pi 5ではSoCが強化 / PCIe接続に対応 / 独自開発のIOコントローラー「RP1」が搭載"
  • https://www.reddit.com/r/rails/comments/1aqa8di/why_is_rails_so_amazing/?rdt=44399

    YassLab
    YassLab 2024/02/15
    “Why is it so amazing? Maybe cause I’m new but after doing a tutorial from GoRails on YT everything seems so easy and quick. ... / Forms seemed difficult. Rails it seems like create a quick form using ERB and then create a quick and simple save method in controller and boom. Done.”
  • 私の記事の問題点【振り返り】 - Qiita

    はじめに 体調不良でダウン中です。 勉強ははかどらないけど、記事は書いていきたい! ということで、最近感じていたアウトプット(記事)の問題点を考えていこうと思います。 現状の記事フォーマット 問題 「はじめに」 = 「問題」 たいてい、行き詰まったことが発端で記事を書いているので、 「はじめに」で書くことと、「問題」で書くことが被ります。 もしくは、後述するように「日記・ユーチューバーの挨拶」のような文になり、 「場違い感」を感じます。 「はじめに、おわりに」の日記感 「はじめに、おわりに」で書くことは、おおむね日記のようなものになりがちです。 例えば、 体調不良でダウン中です。 勉強ははかどらないけど、記事は書いていきたい! これをどう思うでしょうか? 例えば、技術記事にふさわしいのか 近況報告なんて興味あるだろうか。技術記事を読みに来たのに、異物感があるのでは・・・? 「おわりに」に関

    私の記事の問題点【振り返り】 - Qiita
    YassLab
    YassLab 2024/02/15
    “Railsガイドを読む!〇〇編、ならいいのかなあ。でも、「トピックを網羅的に扱うこと = 疲れるし、学びも少ない(読んでわかることも多いため)」問題があるんですよね。”
  • https://twitter.com/kanpo_blog/status/1757934473549935084

    YassLab
    YassLab 2024/02/15
    “<2023年8月時点> バナー広告による検証(4,000種類以上), ランディングページによる検証(200種類以上) / <現在>バナー広告による検証(8,600種類以上), ランディングページによる検証(260種類以上)”
  • ci: detect Spam pull requests in GitHub Actions by aminya · Pull Request #5480 · expressjs/express

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    ci: detect Spam pull requests in GitHub Actions by aminya · Pull Request #5480 · expressjs/express
    YassLab
    YassLab 2024/02/15
    “This adds a GitHub Action that for the new contributors checks if the PR has a meaningful description and doesn't contain the default text. Otherwise, they are detected as spam and are closed. ”