Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年12月1日のブックマーク (5件)

  • Maven Jython Plugin -

  • Outputzにzshでのコマンド投げる - 剽窃人生

    http://gist.github.com/30227 preexec() { if [ ${1} ]; then key=`ruby -rubygems -e 'require "pit";print Pit.get("outputz.com")["key"]'` curl -s http://outputz.com/api/post -F key=${key} -F uri=http://zsh.localhost/ -F size=${#1} >/dev/null fi } curlrubyとpitがいるね。ださいね?

    Outputzにzshでのコマンド投げる - 剽窃人生
    Yoshiori
    Yoshiori 2008/12/01
    すげえ!!!
  • Outputz API 活用例まとめ - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    OutputzのAPI を公開後、多くのユーザーさんがより充実した Outputz ライフを実現する方法を公開してくださっています。 こちらでまとめて紹介したいと思います。もし紹介漏れがある場合はお手数ですがコメント欄などでご指摘いただけると助かります。 id:antipop さんによる EmacsからOutputzに文字数を投げる id:yaottiさんによる auto-save-buffersを使っている人のためのoutputz.elの設定 id:mzp さんによる Emacsを終了なんてしねーよという人のためのoutputz.el設定 - みずぴー日記 Kana Natsunoさんによる Outputz interface for Vim Windowsvimでoutputzのカウントを行う - /halt/Snapshot Yoshioriさんによる Yoshioriの日記: O

    Outputz API 活用例まとめ - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
    Yoshiori
    Yoshiori 2008/12/01
    すばらしいまとめ!!
  • PS3を買ったらして欲しい10のこと [プレイステーション] All About

    新型も発売され、年末に向けて「そろそろPS3買おうかな」という人も増えていると思う。 今回は、PS3を買ったらまずして欲しいこと、試して欲しいことをリストアップしてみたい。 購入を検討している人、購入直後の人などには特に参考にして欲しい。 映像・音声のセッティングはしっかりと せっかくの高機能ゲーム機。テレビの解像度をしっかりチェックし、最適な画質でプレイしたいものだ。 ざっくり言えば、SD画質のテレビは480iから480p、HD画質のテレビは720pから1080i、フルHD画質のテレビは1080pまでが設定可能となる。 設定をしっかりやっておかないと、「PS3意外と綺麗に映らないね」なんてことになりかねない。 また、AVアンプを使用しているなら音声出力の設定も必要だ。 AVアンプは大きく分けて、HDMIで接続するものと光ケーブルで接続するものになる。しっかりと設定しておこう。 720pタ

    PS3を買ったらして欲しい10のこと [プレイステーション] All About
    Yoshiori
    Yoshiori 2008/12/01
    PS3を購入予定の人、購入直後の人にやって欲しいこと、ぜひ試して欲しいことをリストアップしました。PS3の能力をできるだけ使いこなしてみましょう。
  • Java-jaと食のレベルが違いすぎる - ひがやすを技術ブログ

    先日、Java-jaの飲み会に行った。 ヨシオリとはつきあって数年になるけれど、Java-jaの飲み会には出たことがなかった。いい機会だから行くことにした。 「普段着で来てね」 そうヨシオリが言ったので何となく予想は付いていたが、連れて行かれたのは、新宿の居酒屋だった。 日の料理について説明してくれるウェイターなんていなかった。みんなタッチパネルで注文していた。 のどが渇いて仕方がないので気付けに生ビールを頼もうとした。でも、先に一人一つのピッチャーが運ばれてきた。まじで!!! 前菜が運ばれてきた。と思ったら、ラーメンサラダが、二人に一つ運ばれてきた。頼みすぎだろうJK。 世間話をしながら事をすすめていく。「こないだの女の子の絶対領域がさ...」普通に話してるんだけど、絶対領域が何か理解できなくて、まるで会話に混じれない。 また、最初から最後までずっと料理を頼み続ける。誰がべるんだよ

    Java-jaと食のレベルが違いすぎる - ひがやすを技術ブログ
    Yoshiori
    Yoshiori 2008/12/01
    java-ja では良くある事