Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

VOCALOIDとITmediaに関するZeroFourのブックマーク (12)

  • ボカロP、絵師、小説家――“ネットクリエイター”支援へ新団体「JNCA」 「ブームからカルチャーへ」

    2014年夏、初音ミク誕生から7年が経った。「ボカロP」「絵師」をはじめ、ネットで人気に火が付き、音楽や映像、出版などのメジャーシーンへ活躍の場を広げるクリエイターはもはや珍しくない存在だ。DIY活動からスタートした彼ら“ネットクリエイター”が商業の場面でも安心して創作を続ける基盤を整えるため、「日ネットクリエイター協会」(JNCA)が格的に活動を始める。 JNCAは、音楽イラスト小説などネットを中心に創作活動を行う“ネットクリエイター”たちを支援するため、昨年12月にドワンゴの横澤大輔執行役員CCOを代表理事として設立された。団体として発足する以前から、ボカロP向けに著作権や健康保険、確定申告などに関するセミナーを開いてきている。 さらに活動の幅を広げるため、7月にKADOKAWAの井上伸一郎専務、クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長、アニメイトの國枝信吾取締役、エク

    ボカロP、絵師、小説家――“ネットクリエイター”支援へ新団体「JNCA」 「ブームからカルチャーへ」
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/09/13
    ][アニメイト]”未来に生きている”国の実情もきちんと未来に向いてゆくかの一里塚となるかどうか。
  • 冨田勲×初音ミク 「イーハトーヴ交響曲」初演をライブ配信

    11月23日に迫った冨田勲さんの新作「イーハトーヴ交響曲」。初音ミクが歌手として共演するこの話題作の初演がライブ配信される。 タワーレコードとドミューンがコラボした「TOWER RECORDOMMUNE SHIBUYA」の開設記念番組で、23日午後3時15分にスタート。初演後の午後9時からは冨田さんやクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長らによるトーク番組も配信する。 「イーハトーヴ交響曲」は、宮沢賢治が夢見た理想郷を壮大な音楽体験とともに描き出す作品。大友直人さんの指揮の下、総勢300人におよぶ管弦楽・合唱団とともに初音ミクが出演する予定。東京オペラシティコンサートホールのライブチケットは既に完売している。 初音ミクを手にする冨田勲さん advertisement 関連記事 冨田勲、新作交響曲「イーハトーヴ」初演の歌手に初音ミクを指名 初音ミクさん、オーケストラとの共演が決定し

    冨田勲×初音ミク 「イーハトーヴ交響曲」初演をライブ配信
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/11/19
    話題になった交響曲×VOCALOID、いよいよ。|見ては見たいが、仕事前だ…orz
  • 「ミクダヨー」だけどミクじゃない! コレジャナイ感が売りの「ねんどろいど ミクダヨー」発売へ

    あっ、初音ミク! ……と思ったけど、なんか違う? そんなコレジャナイ感が魅力の人気(?)キャラ「ミクダヨー」がとうとうねんどろいどになって登場します。 おなじみとなったマケドニア共和国国旗風背景 ミクダヨーさんの誕生は、2011年の東京ゲームショウ。販促のために、ねんどろいど初音ミクの着ぐるみ1号が作られたのですが、実際に登場したのは妙にぽっちゃりしたお顔や体型、微妙な姿勢の悪さなど、来のミクさんとはなんだか違うお姿。この絶妙なコレジャナイ感が逆に注目を集め「ミクダヨー」の愛称で親しまれていました。 そして、そんな「ミクダヨー」がついに公式にねんどろいど化! ねんどろいどから始まって再びねんどろいど化されるという、異色の経歴を持ったキャラクターです。 色んなポーズも自由自在 「ねんどろいど ミクダヨー」では、ペラペラのツインテールや服のパツパツ感など「コレジャナイ」部分を忠実に再現。両肩

    「ミクダヨー」だけどミクじゃない! コレジャナイ感が売りの「ねんどろいど ミクダヨー」発売へ
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/11/07
    スラムダンクw|この盛り上がりもCGMの一環ということになるのだろうか。
  • 冨田勲、新作交響曲「イーハトーヴ」初演の歌手に初音ミクを指名

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 冨田勲の手にミクさん 初音ミク、オーケストラと共演。HMOの話ではない。冨田勲の新作交響曲「イーハトーヴ」の初演が11月23日、東京オペラシティコンサートホールで行われる。大友直人指揮の日フィルハーモニー交響楽団に合唱団を加えて総勢300名に及ぶ出演者の一人が初音ミク。歌手としてオーケストラとして共演するのだ。 宮沢賢治の世界を音で描く「イーハトーヴ」の中で、「注文の多い料理店」のストーリーを題材にした「のレストラン」で登場するエンターティナーが初音ミク。「かりそめのボディ」「パソコンの中からは出られない」というミクのキャラクターが冨田勲のイメージに合致したようだ。 シンセサイザーミュージックの巨匠から直接の依頼を受けたクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之代表は快諾。しかし課題は残る。 初音ミクのライブでは海外を含め3年

    冨田勲、新作交響曲「イーハトーヴ」初演の歌手に初音ミクを指名
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/08/28
    シンセサイザー音楽の先駆・第一人者、『ジャングル大帝』『リボンの騎士』の劇伴作曲…なるほど。楽曲はiTunesにもあるのかな、後で検索してみよう。|ミクさん留まるところ知らず。ニコ生での中継もありそうな予感。
  • 初音ミクさん、ファミマに続いてセブン―イレブンのCMにも登場!? ポロリもあるよ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 先日紹介した「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」のCM。「ふぁみふぁみふぁみ~まふぁみふぁみま~」と歌いながら出迎えてくれる初音ミクさんが評判でした。現在、このCMをパロディにした動画が作成され話題になっています。 ニコニコ動画に投稿されている「[実写合成]ミクLOVESセブンキャンペーンCM[フィクション]」では、ミクさん……ではなく、ミクダヨーさん(着ぐるみ版のミクさん)が、セブン―イレブンのCMに登場しています。お馴染み「セブン―イレブン いい気分!」を歌いながら歩いてくるミクダヨーさん……ちょっと、不気味なのですがやはりかわいらしいです。動画には、NGカットや衝撃のぽろり姿なども収められていて非常に完成度の高いものになっています。 @zozi009さんによるパロディ作品 ミク

    初音ミクさん、ファミマに続いてセブン―イレブンのCMにも登場!? ポロリもあるよ
  • 初音ミクさん、今度はNHK総合「クローズアップ現代」に登場

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ここ最近、テレビでの露出が多くなってきた初音ミクだが、今度は月曜日から木曜日に放送されているNHK総合の「クローズアップ現代」で文字通りクローズアップされることが分かった。 放送予定日は2月15日午後7時30分から。初音ミクと音声合成技術を改めて紹介しつつ、医療への活用事例を紹介する内容となる。 NHK総合では2月4日の「週刊ニュース深読み」において、「今なぜ? 世界が注目! ニッポンの“歌姫”」をテーマに初音ミクを取り上げたばかり。先日、日テレビの「ZERO」でも紹介されている。それにしてもなぜ今にきて取り上げられ始めたのだろうか。やはり、ChromeのCMや、それに付随してiTunes Storeのチャートで「Tell Your World」が1位になった影響だろうか? なお、日2月8日の「クローズアップ現代」では「コンピュ

    初音ミクさん、今度はNHK総合「クローズアップ現代」に登場
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/02/08
    2012年は年明けから飛ばすなあ、ミク嬢。|ふむ…?>"医療への活用事例を紹介する内容となる"
  • 「まだ震えが止まらない」――初音ミク初の米国ライブで何が起きたのか

    ボーカロイド、いや、日が作り上げた音楽を、アメリカに全力で叩きつけてみた。 今回のアクトを一言で表現すれば、そのようになる。現地アメリカはロサンゼルス、NOKIAシアターのライブ「MIKUNOPOLIS」の様子を、可能な限りリポートしたいと思う。文章に脈絡がないのは、興奮でいまだ手の震えが止まらないためとお考えいただき、どうぞご容赦いただきたい。 開場は開演から1時間半前、わたしは一般客列に並んで入場したが、この時点で長蛇の列。そして、来のイベントであるAnime Expoから流れてきた客が、あらゆるコスプレのまま、どんどん吸い込まれていく。なかにはもちろんローティーンも混じっていたし、雪ミクのコスプレすらいた。もうこの時点で、いったい何が起こるのか全く想像がつかなくなった。 自分の座席は3階の一番右端で、ステージからは遠いものの、会場全体の様子はよく分かるポジション。NOKIAシアタ

    「まだ震えが止まらない」――初音ミク初の米国ライブで何が起きたのか
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/07/04
    言葉にならない感動を、実体のない彼女から。
  • 初音ミクCD、週間ランキングでも初のオリコン1位に

    「初音ミクが誕生してから約2年、弱冠2歳でオリコン1位アーティストに上りつめました」――CD企画・制作のクエイクは5月25日、同社が19日に発売したVOCALOID楽曲のコンピレーションアルバム「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat. 初音ミク」が、31日付けのオリコン週間アルバムランキングで1位になったと発表した。 同CDは18日付けのデイリーランキングで1位になっていた(初音ミクCD、初のオリコン1位)。初音ミク関連のアルバムがオリコン週間ランキングで1位になるのは初。 CDには初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカなどが歌う全19曲を収録し、価格は2000円。クリエイター集団「supercell」に所属するイラストレーター・三輪士郎さんがデザインしたオリジナル携帯ストラップやクレジットカード型プラチナカードなどが購入特典として付く。 同社には三輪さ

    初音ミクCD、週間ランキングでも初のオリコン1位に
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/05/26
    HTTに頂点を奪われ、VOCALOIDにも奪われ……気づけばランキングはこうも変貌を遂げたのか。この次の変革は…どうなんだろう、ヲタもいよいよ辟易してきた時か?
  • ニコ動(9)は「原点回帰」 アイマス、ボカロ、東方を“隔離”

    ニワンゴは、「ニコニコ動画(ββ)」を約1年ぶりにメジャーバージョンアップし、「ニコニコ動画(9)」として10月29日午前9時半に公開する。 ユーザーインタフェースを改善するほか、THE IDOLM@STER(アイマス)、VOCALOID(ボカロ)、東方Projectの“御三家”コンテンツを別枠で扱うなどして隔離。御三家に興味がない人でも取っつきやすくするなど、“ニコ厨”でない一般のユーザーに使いやすいようにした。 「アイマス、東方、ボカロ」で1カテゴリーに 複雑になっていたユーザーインタフェースを改善。トップページにはこれまで、27ものカテゴリーを表示していたが、新版では6つの「カテゴリーグループ」のみを表示し、シンプルな構成にする。 カテゴリーグループは、「エンタ・音楽・スポーツ」「政治」「アニメ・ゲーム」「やってみた」「教養・生活」「アイマス、東方、ボカロ」。視聴ランキングもカテゴリ

    ニコ動(9)は「原点回帰」 アイマス、ボカロ、東方を“隔離”
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/29
    後で見に行こう。|御三家のみならず、似たような動画ばかりが軒を連ねるランキングに辟易すること1年余り。"アニメ色の無い作業用BGM"に入り浸っていたが、これが新たな興味開拓に繋がることを願うばかりである。
  • Chromeブラウザにアーティストテーマ 初音ミクやけいおん!も

    Googleは10月5日、著名デザイナー、イラストレーターのデザインや、有名ブランド、ミュージシャンなどをあしらったChromeブラウザのテーマ(スキン)を公開した。 Dolce&GabbanaやAnna Sui、ブリトニー・スピアーズのテーマに加え、初音ミク、けいおん!、Good Smile Companyのねんどろいどのテーマも提供されている。 これらのアーティストテーマはThemes Galleryから入手できる。

    Chromeブラウザにアーティストテーマ 初音ミクやけいおん!も
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/06
    武道館どころか世界デビューしているぞ軽音部!Σ(゚Д゚;)|版権の許諾は取っての話…なんですよね?
  • CV03「巡音ルカ」、1月30日発売

    クリプトン・フューチャー・メディアは1月6日、歌声合成ソフト新版「巡音(めぐりね)ルカ」を1月30日に発売すると発表した。6日午後1時から予約受け付けを始める。オープン価格で、実売予想価格は1万5750円前後。 巡音ルカは20歳で身長162センチ、体重45キロという設定。デザインには笛や木管、金管楽器のイメージを込めた。凛(りん)としたまなざしと冷ややかで真っ白い肌に温度の低いクールな声の印象を反映。ピンク色の髪で、クールさの内側にある情熱的な温度を表現した CV03は「初音ミク」(CV01)、「鏡音リン・レン」(CV02)に続く「キャラクターボーカル(CV)シリーズ」第3弾。声優の浅川悠さんの声を元に、日語と英語の歌声を合成できる。日英両対応はCVシリーズ初で、総容量は3Gバイトを超えている。 浅川さんの声は「クールでちょっぴりミステリアスなキャラクター」で、収録コンセプトは「ムーディ

    CV03「巡音ルカ」、1月30日発売
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/01/06
    コスチュームと色合いから、幻視したのはギャラクシーエンj…うわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;
  • CV03は「巡」(めぐり) 声は浅川悠さん

    クリプトン・フューチャー・メディアは1月5日、1月発売予定の音声合成ソフト「CV03」の名字に使われるコードネームと声優をブログで発表した。コードネームは「巡」(めぐり)で、声優は「ラブひな」の青山素子役などで知られる浅川悠さん。 CV03は「初音ミク」(CV01)、「鏡音リン・レン」(CV02)に続く「キャラクターボーカル(CV)シリーズ」第3弾で、日英バイリンガルのソフト。初音ミクは「“初”めての音」、鏡音リン・レンは「“鏡”に写った音」というコンセプトだったが、CV03は「“巡”り伝わる音」という意味を持たせた。 「異言語の巡り合わせいう可能性の中で、広いフィールドでの巡り合いをつなげ、人と機械、文化文化、言葉と言葉といった概念と概念のはざまをたどってほしい」という思いから付けたという。 浅川さんを選んだのは、VOCALOIDに向いた個性のあるクールな声質を持っている上、長時間のゲ

    CV03は「巡」(めぐり) 声は浅川悠さん
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/01/06
    『ラブひな』以降となると『あずまんが大王』とかが思いつきますが…ふむ、落ち着いた声色でもトんだ口調でも行けそうですね。
  • 1