Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (140)

  • Notionそっくり「Microsoft Loop」をレビュー| AI搭載の最強生産性ツールになる #TrendBuzz | ライフハッカー・ジャパン

    毎日使いたいほど気持ちがいい!「ストレッチポールに寝転ぶだけ」で呼吸の浅さや疲れやすさが改善【今日のライフハックツール】

    Notionそっくり「Microsoft Loop」をレビュー| AI搭載の最強生産性ツールになる #TrendBuzz | ライフハッカー・ジャパン
  • Googleの新しいストレージポリシーに備える方法〜2021年6月までにやっておくこと | ライフハッカー・ジャパン

    2021年6月1日以降、Googleサービス上にアップロードしたり作成したファイルはすべて、アカウントの使用容量にカウントされるようになります。 無料のアカウントを使っている人は、すぐに容量の上限に達してしまうでしょう。 Googleアカウントにファイルを保存したまま長期間放置している人は、もう少し頻繁にログインしないと困ったことになりそうです。 Googleのストレージポリシーは、とくにGoogleフォトに関して大きく変わります。 これまでは、「元のサイズ」品質ではなく「高画質」でアップロードすれば、無料で無制限に保存できましたが、6月以降はそうではありません。

    Googleの新しいストレージポリシーに備える方法〜2021年6月までにやっておくこと | ライフハッカー・ジャパン
    a1ot
    a1ot 2020/12/17
  • 足元からビジネスマンの夏の快適性を上げる<StayCool with KEEN Sandal>とは? | ライフハッカー・ジャパン

    2005年に始まったクールビズ。今では、ノーネクタイ、ノージャケットは夏のビジネススタイルとして定着しました。ただし、「冷房時の目安である室温28℃でも夏を快適に過ごせるようにする」という来の目的に関しては疑問符が付くところ。 さらに、今年の夏は新型コロナウイルスの影響もあり、マスクの着用や換気が励行されます。リモートワークが難しい企業では、ノーネクタイ、ノージャケットでもオフィスが暑いと感じる人は増える可能性があります。 とはいえ、「ビジネスシーンでの装いはかくあるべき」といった見えないプレッシャーで、あまりカジュアルにしすぎるのに抵抗があるのも事実。より快適に夏を過ごす軽装で、効率的に仕事をこなすためには、どういったマインドチェンジが必要なのか。新しい働き方を模索するオピニオンリーダー、横石崇さんにお話を伺いました。 新型コロナウイルスの影響により一気にデジタルシフトが加速し、テレビ

    足元からビジネスマンの夏の快適性を上げる<StayCool with KEEN Sandal>とは? | ライフハッカー・ジャパン
  • アフターコロナでオフィスはどう変化する?米不動産大手が提案する新しい形は | ライフハッカー・ジャパン

    在宅勤務中の方、仕事捗ってますか? さまざまなしがらみから解放されて喜んでいる方、慣れない環境に生産性が落ちてしまっている方など、人によって違いがあると思いますが、この騒動が収束した後、オフィスはどう変化するのでしょうか? FAST COMPANYでは、グローバル不動産総合サービスを展開するCushman & Wakefieldが提唱する「コロナ禍 収束後の新しいオフィスの形」を紹介しています。 果たしてこれが新たなオフィスの新常識となるのか?早速詳細をチェックしてみましょう。 他者と距離を保つ「6フィートオフィス」とはPhoto: courtesy Cushman & Wakefield記事内では、これまで数多くのオフィス物件に携わってきた同社が、これまでの経験とWHOからのデータ、また医学的な専門家たちのアドバイスをもとに新たな「6フィート(約183cm)オフィス」なる概念を生み出した

    アフターコロナでオフィスはどう変化する?米不動産大手が提案する新しい形は | ライフハッカー・ジャパン
  • 手帳を使って英語力を上げるコツ | ライフハッカー・ジャパン

    では手帳ブームが続いていますが、ついに今年も書店や文具店に手帳がずらりと並ぶ時期が来ました。 一説には、およそ7千万冊もの手帳が販売されているそうで、「来年はどの手帳を使おうか」と迷う人も多いでしょう。 ところで、もしあなたが「来年こそはTOEICで700点以上を狙いたい」「海外一人旅ができる英会話力を身につけたい」など英語学習に意欲があるなら、「手帳を使って英語力を上げるコツ」を知りたくはありませんか? そんな意外な英語学習法を提唱するのは、これまで何冊もの英語関連の著書を出してきた有子山博美さんです。 有子山さんは、『英語で手帳をつけてみました』(IBCパブリッシング)の著者でもあり、『英語手帳』という専門手帳の制作にも携わる、この学習法の第一人者。 今回は、有子山さんおすすめの手帳を使った英語力向上法を紹介しましょう。

    手帳を使って英語力を上げるコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 「相互的な会話」が子どもの言語力や社会性を高める理由 | ライフハッカー・ジャパン

    まずは子どもの言葉に反応してみよう「BBC」によれば、2歳ごろに触れる会話の総量や頻度が特に重要だとのこと。 まだ会話がうまく成立しない場合は、の読み聞かせや歌を歌ってリアクションを引き出し、子どもの発した言葉を繰り返してあげたり、楽しいね、嬉しいね、びっくりしたね、など、気持ちを代弁してあげるように話しかけてあげてもよいかもしれません。 そうしたキャッチボールでも充分会話になるものです。 電車の中や公園で、そんなふうに上手にやりとりしている親子をよく見かけますよね。あれって実はすごく理にかなってる、といえるのかもしれません。 ノンバーバル(言葉を使わない)コミュニケーションまた、言葉が通じなくても声のトーンや身振り手振りでコミュニケーションをとることもできるはずです。 私の友人は、まだ言葉を上手く話さない娘さんに注意するとき、「しっかりと娘と正対して、目を見て、落ち着いた声のトーンと話

    「相互的な会話」が子どもの言語力や社会性を高める理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 17歳の少年がジャンクフードだけ食べて視力障害を発症。本当の原因は? | ライフハッカー・ジャパン

    ある10代の若者が、非常に偏った事を何年も続けたあと視力を失ってしまいました。 このニュースは、ジャンクフードをべて失明、という見出しでセンセーショナルに報じられたので、今後は、親が子どもに注意するときに使う強烈なセリフとなるでしょう。 とはいえ実際のところ、その背景には、非常に特殊な摂障害の問題があります。 医学雑誌 Annals of Internal Medicineに掲載された症例報告によると、この少年は14歳のときに、疲労を訴えて病院に行き、ビタミンB12不足と診断されています。 医師は、少年が「べ物の好き嫌いが激しい」と指摘し、ビタミンB12を注射するとともに、生活に対する助言を与えました。 しかし、その後の3年間で、少年は難聴を発症、続いて視力障害を発症し、医師らを困惑させます。 後に、少年がビタミンB12、銅、セレン、ビタミンDの欠乏に陥っていたことが判明しました

    17歳の少年がジャンクフードだけ食べて視力障害を発症。本当の原因は? | ライフハッカー・ジャパン
    a1ot
    a1ot 2019/09/19
    “食べ物の外見・匂い・味・テクスチャ・ブランド・盛り付け・食べ物に関する過去のネガティブな経験などの理由で、食べられなくなるのです。”
  • 大坂なおみ選手のような、思いやりのある子どもを育てる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    先日、全米オープンテニス女子3回戦のココ・ガウフ対大坂なおみの試合を見ていた人は、試合のスコアや詳細は覚えていなくても、負けてしまった15歳のココ・ガウフ選手を大坂なおみ選手が慰めたシーンは覚えているのではないでしょうか。 自分が大坂なおみ選手の親だったら、大舞台で勝利を収めたことよりも、対戦相手に優しさや思いやりを見せたことを誇りに思うはずです。 育児で見落とされがちな、誠実さや優しさ心温まる瞬間のあったこの試合のちょうど2日前、ライターのAnna Nordbergは、親は自分の子どもの頑張りや粘り強さを育むことに力を入れるあまり、誠実さや優しさのような性格を育むことが疎かになっていると、ワシントン・ポスト紙に書いていました。 臨床心理学者のLisa Damourは、大人の幸福度は学業や仕事の成功とはほとんど相関関係がないと、Nordbergに語っています。 幸福度と関係があるのは、良質

    大坂なおみ選手のような、思いやりのある子どもを育てる方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • もっとも安全で安心できるおすすめのブラウザ4選 | ライフハッカー・ジャパン

    あなたが使っているブラウザは、あなたのことをよく知っています。 そして、あなたが訪れるサイトに、あなたのことを教えてもいます。あなたがそれを許可しているのであれば。 米Lifehackerでは、アドブロックにベストなブラウザはどれなのかについて取り上げたことがあります。 このガイドでは、ユーザーのデジタルライフを追跡したがる広告主に、自分の行動をいちいち知られたくないと思っている人が使うべきブラウザを紹介したいと思います。 『Chrome』派の人も、『Firefox』派の人も、より安全なブラウジングのための選択肢がいくつかあります(ほかのみんなが使っているブラウザを捨て、新しいことに挑戦する意志があなたにあれば、ですが)。 それでは、試してみる価値のあるブラウザをいっしょに見ていきましょう。 1. Chromiumをベースにした『Brave』Image: BraveBrave』は、Win

    もっとも安全で安心できるおすすめのブラウザ4選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 蚊に刺されやすい人の特徴と対策 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    蚊に刺されやすい人の特徴と対策 | ライフハッカー・ジャパン
  • 従業員を見下す経営者に注意。フェアな収益の伸ばし方:書評 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    従業員を見下す経営者に注意。フェアな収益の伸ばし方:書評 | ライフハッカー・ジャパン
  • 雨が待ち遠しい!英国デザイン×ボタン一発自動開閉の折りたたみ傘「Balios」 | ギズモード・ジャパン

    カバンの中に1つ、折りたたみ傘を入れておくと便利ですよね。 しかし、ビジネスにも使えるものを考えるとどうしても黒のシンプルなデザインを選びがち。気分が憂になりがちな雨の日に、少しでも気分を上げてくれるアイテムがあったらいいですよね。 そこで、スマートなイギリスデザインの折りたたみ傘はいかがでしょうか? Image:machi-ya英国発折りたたみ傘「Balios(バリオス)」がMachi-yaに初登場しました。デザインだけでなく、機能性にもこだわったプロダクトです。 Image:machi-ya英国風のオシャレなデザインと、質感の高いロゴ入り木製ハンドル。持ち手がしっかりしているので、少しの風でも傘が揺れず、濡れてしまうことを防止できそうです。 Image:Machi-yaまた、使用時も収納だけでなくもボタン一発でラクラク。閉じるときもワンタッチなら濡れている部分を触らずとも、綺麗に畳め

    雨が待ち遠しい!英国デザイン×ボタン一発自動開閉の折りたたみ傘「Balios」 | ギズモード・ジャパン
  • 最適な筋トレがわかる筋肉チャートが便利 | ライフハッカー・ジャパン

    自重トレーニングのルーティンは、腕立て伏せやスクワットなどを組み合わせることで簡単に作れますが、バランスの取れたトレーニングをするには、どのエクササイズがどの筋肉を鍛えるか知っている必要があります。 その点、Darebeeのこの自重トレーニングのチャートは便利です。 筋トレのチャートImage: Darebeeこのチャートは、鍛える筋肉ごとに自重エクササイズを分類しています。たとえば、上腕二頭筋を鍛えたいなら、ドアのフレームをつかんで行うエクササイズかバックフィストと呼ばれるパンチングエクササイズを試してみましょう。 スクワットにはもう飽き飽きしているなら、片足を踏み出したりサイドキックを取り入れた動きにしてみましょう。 腹筋、四肢、臀部、上腕二頭筋、三頭筋、背中、胸といった体の部位を鍛えるエクササイズを各部位につき1つか2つ選んで組み合わせれば、ルーティンができます。 中には、懸垂のよう

    最適な筋トレがわかる筋肉チャートが便利 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「iCloud」を使うのはやめた方がいいと思える理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Appleの『iCloud』は当初から問題だらけですが、AppleはOSをアップデートするたびに、iPhoneMacのユーザーに利用を勧めています。しかし、だまされてはいけません。iCloudは一貫性のない寄せ集めであり、その価値を上回る問題を抱えています。 多くのAppleのサービスがCloudをバックボーンとしていますが、中には大きな問題を抱えたサービスもあります。表面的に見れば、iCloudiPhoneのあらゆるデータをバックアップし、アプリケーション間でファイルを同期してくれるだけです。しかし、筆者は3つのサービスから大きな迷惑をこうむっています。『iCloudフォトライブラリ』、『iCloud Drive』、『バックアップ』の3つです。まず、iCloudフォトライブラリの問題点を挙げていきましょう。間違いなく、現存する写真バックアップサービスで最悪の部類に入ります。 iClo

    「iCloud」を使うのはやめた方がいいと思える理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 今、最新鋭の書店はオンデマンド印刷により紙の本は在庫ゼロ | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:屋に行ってぶらぶら歩きまわっていた頃のことを覚えていますか? 読みたいや雑誌を何冊か見つけて、気持ちの良い椅子に座ってコーヒーなんか飲んだりしていましたよね。 もしかしたら私と同じく皆さんもそんなことはもう何年もしていないのでは? こうなったのにはいくつも理由がありますが、最大の理由としては、最近はオンラインでとてもお手軽にが手に入るからでしょう。紙に印刷されたでさえ例外ではありません。 しかしLibrairie des Puf(フランス大学出版)、略してPufは紙のの提供をさらに簡単にしようとしています。パリの中心に位置するPufのビジネスモデルは大変ユニークです。この書店は紙に印刷されたは一切置いていません。その代わりお客が欲しいを、ものの5分で印刷してくれるのです。 版元から買い付けたの大半が売れ残って在庫として置いておくために無駄にスペースを取るのが一般的

    今、最新鋭の書店はオンデマンド印刷により紙の本は在庫ゼロ | ライフハッカー・ジャパン
  • メールの利用量が半減! ベルリン在住の日本人イラストレーターが『チャットワーク』を使う理由 | ライフハッカー・ジャパン

    メール処理にイライラするほど時間がかかっているあなた。いつまでビジネスのメインツールとしてメールを使うつもりですか? というのも、ベルリン在住のフリーランスイラストレーター/高田ゲンキさんは、日との仕事のやりとりの大半をメールから『チャットワーク』に切り替えたことで、煩わしいメールの作業が半減。仕事が効率的になり、クリエイティブな時間をこれまで以上に過ごせるようになったそうです。 そこで、メールとの違いや使い勝手など、『チャットワーク』で得られるメリットについて話を聞いてみました。 高田ゲンキ(たかた・げんき)|Genki Wi-Fi ベルリン在住のイラストレーター。1976年生、神奈川育ち。2004年にフリーランスとして活動開始以来、Macを中心としたフルデジタルでの制作環境を活かして、場所や業界慣習にとらわれない自由なワークスタイルを確立。2012年にドイツ・ベルリン移住。自身の仕

    メールの利用量が半減! ベルリン在住の日本人イラストレーターが『チャットワーク』を使う理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 午前8時前にこなすべき8項目:生産性向上のための朝のルーティン | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:仕事がある日の始まりは、スーパーマンかゾンビになったような気がしませんか。たいていの人はゾンビの方かもしれません。 ほとんどの人が朝はバタバタおおわらわです。疲れてぐったり。カフェインなどの刺激物がないととても無理。いろんなことをやっつけで片づけます。 しかしアメリカ合衆国建国の父の1人ベンジャミン・フランクリンの「人は早寝早起きすると健康と富と知性を手に入れる」という言葉がよく引用されます。確かに、意識して朝の効果的なルーティンを作り実践していくと、人生がすっかり変わり向上します。 さあ、始めましょう。 1.質の高い睡眠を7時間以上取る(午前5時から6時の間に起床する) 米国立睡眠財団が実施した調査により、少なくとも4000万人以上のアメリカ人が70種類以上の睡眠障害に苦しんでいることがわかりました。それだけではありません。成人の60%、子供の69%が週に2晩か3晩以上睡眠に関

    午前8時前にこなすべき8項目:生産性向上のための朝のルーティン | ライフハッカー・ジャパン
    a1ot
    a1ot 2016/05/10
    「メールやその他の通知は他人に取って大切なことばかり。集中力を削ぐような情報はクリエイティブな結果を出すには邪魔」「ワークアウト中、普通の人は娯楽を求めるが、卓抜した人は教育や学習を求める
  • 福山市のノロウイルス対応マニュアルが充実しすぎな件 | ライフハッカー・ジャパン

    1年ぶりにレイバンのサングラスが半額に!在庫切れになる前にゲットしておこう #Amazonブラックフライデー

    福山市のノロウイルス対応マニュアルが充実しすぎな件 | ライフハッカー・ジャパン
  • これからのリーダーは、なにもせず「ビジョンの共有」だけをすべし | ライフハッカー・ジャパン

    『最高のリーダーは何もしない―――内向型人間が最強のチームをつくる!』(藤沢久美著、ダイヤモンド社)とは、なかなかインパクトの強いタイトルです。著者は15年にわたり、1000人以上のトップリーダーにインタビューしてきた実績を持つという人物。その結果、求められるリーダーシップが変化していることを感じたそうですが、つまり、その変化をひとことで表現したのが上記のタイトルだというわけです。 著者も認めているとおり、リーダーには「即断即決・勇猛・大胆」「ついていきたくなるカリスマ性」「頼りになるボス猿」というようなイメージがあるはず。しかし、そのようなリーダー像は過去のものになりつつあるというのです。 いま最前線で活躍しているリーダーたちは、権限を現場に引き渡し、メンバーたちに支えられることで、組織・チームを勝利へと導いています。 「優秀なリーダーほど『リーダーらしい仕事』を何もしていない」というの

    これからのリーダーは、なにもせず「ビジョンの共有」だけをすべし | ライフハッカー・ジャパン
    a1ot
    a1ot 2016/04/19
    「先週喜ばれたものが今週には陳腐化。柔軟で素早い対応ができないとお客様のニーズとズレ。個別対応の商品を量産品並みのスピードとコストで生産できて当たり前。対応する人・組織の質的向上が求められている
  • 「世界でいちばん貧しい大統領」が日本の学生に語った4つの人生訓 | ライフハッカー[日本版]

    昼下がりのキャンパスに300人以上の学生と多くの市民が集まりました。ウルグアイの前大統領、ホセ・ムヒカ氏の講演を聞くためです。 ホセ・ムヒカ前大統領は、その質素な暮らしぶりから「世界でいちばん貧しい大統領」として知られ、2012年にブラジルのリオで行われた国連会議でのスピーチでは「世界が抱える諸問題の根源は、我々の生き方そのものにある」と説いて、世界にその名が知られるようになりました。 そんなムヒカ氏が先日、書籍『ホセ・ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領』(角川文庫)の発売を記念して初来日を果たし、東京外国語大学(東京都府中市)で講演会を行いました。 80歳を迎えたムヒカ氏が、真剣な眼差しで聞き入る学生たちに語ったのは「世界を変えるために戦った経験から得られた4つの教訓」です。以下、日の若者に向けたムヒカ氏の言葉をまとめました。 1. 消費主義に支配されるな 現代の消費主義に支配されては

    「世界でいちばん貧しい大統領」が日本の学生に語った4つの人生訓 | ライフハッカー[日本版]
    a1ot
    a1ot 2016/04/09
    「日本では人々が希望が持てないと聞きました。若者の多くが投票にいかないそうですね。社会が変化するということを信じていないのでしょう。何か魔法のようなものが社会を変えてくれると考えないで、戦ってください