Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年12月30日のブックマーク (36件)

  • 高校時代のアルバイトで100万円貯まって感じたこと - ちるろぐ

    今日は学生時代の話をするよ。 僕が入った高校は、地域でも、一、二位を争う底辺高校だった。入試は書けば受かるようなもので、理科のテストなんか回答欄がぜんぶ三択だったりした。 そんな高校でも、最初のころは真面目に通学していたんだよ。まだ、祖母の家に住んでいたころは。転機になったのは引っ越してからだった。うちの家族は、父と姉、それから僕の3人家族。祖母の家にいたころは、祖母がいたから4人。 つまり、引っ越したことで、そのバランスが崩れてしまった。祖母が欠けたことによる、3人だけの暮らしは、僕をとことん堕落させてしまったんだよ。 学校へ行くフリ朝、父と姉が出ていく。姉とは1つ違いだったけど、彼女はしっかり者だったから、8時には家を出て学校へ行っていた。 そして、最後に僕の打席が回ってくる。でも、必ずしもバッターボックスに立たなくちゃいけないというワケではない。つまり、僕が学校に行かなくても、誰にも

    高校時代のアルバイトで100万円貯まって感じたこと - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    最近、質より量になってきていませんか?
  • 総重量3キロ! 新潟・柏崎「萬来」の伝説的なデカ盛りカツカレーの破壊力よ - ぐるなび みんなのごはん

    デカ盛りメニューが話題のお店、新潟県柏崎市の「萬来」 新潟県柏崎市には、デカ盛りメニューが話題となり、新聞や雑誌、また全国放送のテレビなどでも取り上げられるようになった伝説的な有名店があります。 その噂のお店がコチラ。 中華料理 萬来 お店に入り、メニューを見ると、ラーメン類、丼物やチャーハンなどのご飯物、ニラレバや酢豚などの各種一品料理などの豊富なメニューが揃っていました。 何を注文するか迷っていると、先にきていたお客さんの元に驚く程のサイズの「オムライス」が運ばれてきました。 ご飯の量はお茶碗4杯近く、もしくはそれ以上あったように見えました・・・。 他に運ばれてくる料理を見ても、どれもデカいです。 柏崎市で飲店を経営している人からの情報では、「萬来さんでは、普通盛りでもべきれない」と聞いてましたが、噂に間違いは無さそうです。 ちなみに、その中でも有名なメニューが「カレーライス」らし

    総重量3キロ! 新潟・柏崎「萬来」の伝説的なデカ盛りカツカレーの破壊力よ - ぐるなび みんなのごはん
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    これで、一人前ですか?
  • 【SEO】「複数のh1はダメ」「被リンクは価値がない」「HTTPSが有利」という言葉だけを真実としない - 検索サポーター

    目次 言葉だけが独り歩きしていますが 複数のh1タグが存在するページはSEOでマイナスとなる コンテンツの中身だけで評価される時代なので被リンクは価値がない URLはHTTPSのほうが検索に有利だ それはユーザーにとって有益ですか? ※ 2015/12/30:HTTPS化における共有SSLと独自SSLについての解説記事へのリンクを追記しました。 言葉だけが独り歩きしていますが 複数のh1タグが存在するページはSEOでマイナスとなる コンテンツの中身だけで評価される時代なので被リンクは価値がない URLはHTTPSのほうが検索に有利だ 3つとも最近のWEB(特にSEO)界隈ではよく言われている言葉です。 それを専門としている企業のオウンドメディアならず、今では一般のブログでもこれについて取り上げ、さも事実だとして断定して語っていることもよく見かけます。 この言葉、確かに「一理ある」言葉なので

    【SEO】「複数のh1はダメ」「被リンクは価値がない」「HTTPSが有利」という言葉だけを真実としない - 検索サポーター
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    コンテンツの質、つまりオリジナリティが重要だと考えます。
  • 97久久精品免费公开_少妇老师后进式20p_国产丝袜第一页_中文av人妻av无码中文

    91最新在线人成免费观看_chinese青年大学生gay自慰_欧美肥老太牲交大战_欧美videosgratis杂交_国产醉酒迷奷系列在线播放_久久综合97丁香色香蕉_欧美激情精品久久

    97久久精品免费公开_少妇老师后进式20p_国产丝袜第一页_中文av人妻av无码中文
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    意外に安いんでビックリです!
  • ミニマリスト・ブロガーの2016年の目標は?快適な場所へ移り、活動を広げたい。 - ミニマリストは世界を変える!

    来年の目標を考える 来年の目標を考えていました。お仕事については、今はブログの広告収入に頼っている状態なので、収入源を分散させるために活動の幅を広げたいと思っていました。 ・サロン運営 ・勉強会やオフ会の主催 ・個別対応、カウンセリングなど(めぐレンタル) ・アフィリエイト(ブログで物やサービスを紹介して手数料を得ること) こんな感じで、他のブロガーさんがやっているように広げていこうと思っていました。また、仕事につながることですが、東京や大阪に行ってブロガーさんと交流したいです。今年初めてブログを介して人とお会いしたら、とても刺激的で満たされた時間だったのです。 冬場の不便さが気になる でも、もう少し自分の気持ちを追求すると、旅行など一時の刺激より、現在の不便さを解消したいと気づきました。 それは、住んでいるマンションが不便な場所にあるということ。私は北海道札幌市に住んでおり、移動は地下鉄

    ミニマリスト・ブロガーの2016年の目標は?快適な場所へ移り、活動を広げたい。 - ミニマリストは世界を変える!
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    自分もなにか考えよう!
  • イラスト【お餅つき】 - ちゃぼママどたばたブログ

    毎年恒例おつきをしていまーす! 山の奥で、寒さと闘いながらなんと朝から夕暮れまでつきまくります。 拷問…! でも楽しい! 私は餡ころもち作り隊です。 子供ら?適当に山と戯れながら、つきたてのおべまくってまーす!

    イラスト【お餅つき】 - ちゃぼママどたばたブログ
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    子どもの頃、街角でよく見かけた餅つきしてる光景がなつかしい・・・。
  • ハンドメイド販売のシーズン到来ダ! - ただいま思案中。

    こちらシアンです。ハンドメイド屋です。こんにちわ 猛烈に忙しい日々が始まる前のおだやかな暮れを過ごしております。 年末年始は夫の実家にお邪魔して正月を過ごします。 が、 ただダラダラとテレビをみたりべたり、おしゃべりをする、というのが私は無理。 あと、遠距離の嫁と言うのは基的にアウェーですから身内話や地元の話はわかりません。夫は全く私に気遣わない人なので、私はヒマでもあるワケです。 そこで頭の中だけはフル回転をして1月から4月までの製作スケジュールを組み立てるワケです。 私のハンドメイド販売のシーズン到来ダ! ハンドメイド作家といえども売っているジャンルによってはシーズンがあります。こども用品で言えば入園入学シーズンがそれにあたるワケですが、 レッスンバッグとかシューズバッグ、巾着といった類は 基、誰でも作れます。( ̄▽ ̄)誰でもね。 なので非常に多くの作家が出品をしてくるのです。

    ハンドメイド販売のシーズン到来ダ! - ただいま思案中。
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    仕事が忙しいのは何よりですね!よいお年を。
  • 青い空と、会えなかった子と長女と - リンゴ日和。

    青い空をみると、ぼーっとしてしまいます。 そして、青い空をみると、会えなかったわが子のことを思い出します。 それは昔、私のお腹で成長がとまった小さい命。お空にかえったその子は、元気でしょうか。 もし、この世にうまれてきたら、どんな顏だったでしょうか。 どんなふうに笑ったでしょうか。 どんなものが大好きになって、大嫌いになったでしょうか。 ・・・・・・・・などと、ぼんやり考えていたら、長女(5才)が 「お母さん、おててつないで」といって、手を差し出しました。 現実にひきもどされました。娘の手袋のおててはとても温かく、握り返すとまたしっかりと握り返してくれます。 娘たちはかわいいですが、その子のことを忘れることはないでしょう。青い空をみると思い出します。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして

    青い空と、会えなかった子と長女と - リンゴ日和。
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    なにか切なくて、泣けた。今を幸せに♪
  • そして家族に その25 - 今日もぽれぽれ

    娘は何かと心配性。娘だけでなく、最近の若者は全般的に心配性で、まだやらないことをやる前から失敗を恐れる傾向がありますよね。なんでかしら?人生なんて、うまくいかないことが8割くらい、うまくいく方が断然少なくて2割くらいなのでは? そのうまくいかないということが、人生に色をつけて、長嶋茂雄さんによる造語の「メークドラマ」になり楽しくなるんです。 失敗が明日のドラマになる、って考えたら、なんかドキドキワクワクするじゃないですか。仕事でもそう。うまくいった仕事は、だいたいその直前に谷底に突き落とされます。私はいつもそうでした。底をうったかな?って思うくらい落ちると、あとは上にのぼっていくだけ。落とされるような事態に陥った時、「お、これは、いつものうまくいくパターンになっていくのかな?」って思うのです。 そういうふうに思考すると、マイナスパワーが退散していくんです。夫の口癖も「チャンスはピンチの顔を

    そして家族に その25 - 今日もぽれぽれ
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    漫画が描ける人って、本当にうらやましいです。
  • 当たり前は「当たり前」ではなかった。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    今し方、マウスのホイールが壊れる。 これは不便と価格コムやAmazonのレビューをみて注文、 年の瀬というのに大晦日には届くという。 さて、こんな世の中をまるで当たり前のように感じているが これはここ10年程度の話である。 事実上のブロードバンド元年にあたる Yahoo!BBのADSL提供は2001年9月 ADSLは2005年までには契約件数が1500万件に迫る数まで利用され 多くの都市でADSLが普及しており ネット通販やコンテンツを一般人が普通に使うようになった ブロードバンドインターネット接続 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83

    当たり前は「当たり前」ではなかった。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    一昔は、年の瀬になにかが壊れたりすると、本当に大変でした。
  • 起業して1年経って仲間が誰もいなくなって、自分はもっとやりたいことをやるべきだと思った - Make Local Happiness

    2015年は最高と最低の両方味わった気がします。 自己破産したとか、借金したとかお金が関わっていないので、まだまだ最低と呼ぶには可愛いですが、 今までの人生の中ではなかなか最低な出来事がありました。 同じくらい最高なことも沢山ありました。 よかったことも悪かったことも、 誰が悪いとかではなく、すべて自分の責任だったので、 総じて2015年は最高な1年だったと思います。 今年の経験があったからこそ、来年やらなければいけないことがはっきりしました。 最低なことがあって初めてやるべきことはわかるかもしれないです。 来年やらなければいけないこと 自分のサービスをローンチする エンジニアに気軽に相談できるサービス作ります 英語 まずは3ヶ月から半年ほど海外に滞在したい なんで起業したのか? 普段あまりブログは書いていなく、 退職エントリーもないので、 ちょっと起業した背景から書きます。 元々、東京の

    起業して1年経って仲間が誰もいなくなって、自分はもっとやりたいことをやるべきだと思った - Make Local Happiness
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    起業した9割が、一年後には倒産(廃業)するという現実。
  • 貧乏家族のろくでもないクリスマスの思い出 - 貧乏暮らしのシンプルライフ

    年末の時の流れは特別だった 子どもの頃は年末が好きでした。 冬休みに入って、クリスマスがあって、お正月が来る。 特にパーティーをするとか、お出かけをするということもなかったけど、いそいそした中にワクワクがあって、大掃除さえもウェルカムでした。思いっきり障子を破れるのもまた楽しみの一つなのです。今はしないけど、昔実家では毎年障子の張替をしていたんですね~。 マンガ雑誌の付録も豪華でテンション上がりまくりだったな(^-^) 少女雑誌ふろくコレクション (らんぷの) posted with ヨメレバ 中村 圭子 河出書房新社 2007-10 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net もうクリスマスで盛り上がれない しかし中年になった今、そのワクワク感が微塵もない。 クリスマスで盛り上がってる世の中に苛立ちさえ感じたりして・・・。 クリスマスの私は何をしていたかというと月1回の精神科の

    貧乏家族のろくでもないクリスマスの思い出 - 貧乏暮らしのシンプルライフ
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    就職先が決まって、来年はよい年になるといいですね!
  • 【SEO】内部リンクは重要だが、先ずはページ単体で価値を与えよう - 検索サポーター

    内部リンクは重要です 内部リンク、外部リンクに限らずリンクテキストを適切に設定することでユーザーエクスペリエンスを向上させることは重要です。 リンク先が何のトピックについて書かれているかを分かりやすく伝えることは、ユーザーだけでなく検索エンジンにもリンク先のコンテンツを分かりやすく伝える(被リンクの質を上げる)ことにもなるので、SEOでも有効であることは以前に当ブログでもご紹介しました。 【SEO】リンクテキスト(アンカーテキスト)を適切に設定してユーザーと検索エンジンにやさしいサイトに - 検索サポーター 特に内部リンクはユーザーがサイト内を回遊するきっかけにもなり、結果的にもPVが増えることに繋がります。 また、検索エンジンのクローラーがサイト内のページをくまなくクロールするためにも内部リンクが重要であることは『Web担(Web担当Forum)』のエントリー「UGCサイトのウェブ担当者

    【SEO】内部リンクは重要だが、先ずはページ単体で価値を与えよう - 検索サポーター
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    いつも勉強になります!
  • 生地しっとりでカリカリのマカデミアナッツでチョコごろごろ。イトウ製菓のアメリカンソフトクッキーマカデミア - おうつしかえ

    はてなオバサン...いや、違ったはてなステラおばさん部です(もう、ちょっとどうでもいい感が...) あれからクッキーに目がないの。 おいしいクッキーべたいの。 でも、高いチョコレートは買ったりするけど、どうもクッキーには素朴イメージがあるのか、どうしても高いのを買えないの。 そうするとね、結果、ブルボンかイトウ製菓になっちゃうの。 [広告] イトウ製菓の中でもちょっと高めのこれ。 高いって言っても200円くらいなんだけど。 イトウ製菓 アメリカンソフトクッキー ミルクチョコレートマカデミア 8枚×6袋 出版社/メーカー: イトウ製菓 メディア: 品&飲料 クリック: 5回 この商品を含むブログを見る しっとりなクッキーです。 独自な感のしっとり生地にブロックチョコとマカデミアナッツを練りこみました。 アメリカンシリーズ|商品シリーズ|クッキー・ビスケット専業メーカー|イトウ製菓株式会

    生地しっとりでカリカリのマカデミアナッツでチョコごろごろ。イトウ製菓のアメリカンソフトクッキーマカデミア - おうつしかえ
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    29日は、肉の日です!
  • 【時短レシピ】ゆず香る! 激ウマ和風あさりパスタの簡単作り方!! - おいしい節約料理のススメ

    こんにちは。「節約夫婦」です。今日もわたしたちのブログを見にきてくださりありがとうございます。 安いアサリを購入 材料(2人分) 簡単レシピ 安いアサリを購入 スーパーで20%引きになったアサリを購入しました。これは早くべなければ…。でもお味噌汁じゃなくて主役となってもらいたい!と思い、昼にアサリのパスタを作りました。 とっても簡単に出来ましたのでご紹介しますね。 材料(2人分) アサリ 小松菜 1束 パスタ 料理酒 めんつゆ オリーブオイル 塩 柚子の皮(あれば) 簡単レシピ ①アサリは砂抜きする ②パスタを茹でます。塩は少々入れる ③フライパンに①のアサリと料理酒200ccを入れ、ふたをして加熱する。料理酒が沸騰してアサリが開くまで待つ ④小松菜をざく切りにして③に入れ、炒める (ふたをすれば、しんなりします) ⑤めんつゆを大さじ2、オリーブオイルをかるく回し入れる (お好み

    【時短レシピ】ゆず香る! 激ウマ和風あさりパスタの簡単作り方!! - おいしい節約料理のススメ
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    あさりが入るとパスタは美味しくなりますね。
  • lean-style.com

    This domain may be for sale!

    lean-style.com
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    色々引き出しがたくさんあって、うらやましいです。
  • 2015年よく読まれた記事トップ10 - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 今日、明日で今年が終わるなんて信じられないくすりやです。 色々あった2015年でしたが、今年5月にブログを始めたことは私にとって大きな出来事でした。 読者の皆様、交流してくださる皆様、いつもありがとうございます。 マイペースに続けているブログですが、今年のまとめとしてよく読んでいただいた記事を発表したいと思います。 今年よく読まれた記事トップ10 第10位 qusuriya.hatenablog.com 村上萌&はあちゅうの週末野心手帳使い始めています。そのうち使用法をレポしたいです。 第9位 qusuriya.hatenablog.com もっとも薬剤師らしいこの記事。検索でよく来て頂いています。 第8位 qusuriya.hatenablog.com タコ、おいしいですよね。 第7位 qusuriya.hatenablog.com こんなにはてブされるのは最初で最後でしょ

    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    自分もトップ10書いてみようかな?⇒書きました!
  • 1記事何分くらいで書きあげる? - ミニマムマイライフ!

    気がつけば記事数も200を超え、読者のかたがたの数も100を超えていました。皆さまいつもいつも当にありがとうございます!! さて、先日のオフ会でも少し出た話題です。 「1記事何分くらいで書き上げるか」 ライフオーガナイザーの資格を取りに行ったときに講師のかたがお話ししていたのを思い出しました。 右脳タイプか左脳タイプか。以前どこかの記事でも書いたのですが、わたしは左右脳タイプ。インプットは左脳で数字や論理的にカチッとしていないと頭に入ってきません。反対にアウトプットは右脳タイプ。上の表現の「カチッと」とか書いちゃうかんじです(✿˘艸˘✿)感覚重視。 その講義を聞いた中では左右脳タイプはわたし1人だけでした。右左脳タイプが全体的に多いそうです。もちろん左左脳タイプと右右脳タイプも存在します。 ブログを書くときにも右左脳のかたは感覚で感じたものを上手く言葉で表したいので時間をかけて文章をつく

    1記事何分くらいで書きあげる? - ミニマムマイライフ!
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    早く書けた方が、ブクマがたくさん付く結果となってます。今のところ。
  • ビールに合うおつまみ!レンチンチーズ豆腐を作ってみた - こころ躍る

    お酒はもっぱらビール党です。 なので、ビールに合うと紹介されている料理を見聞きすると、「よし、作ってみよう」とやる気が出ます。 今回は、こちらを。 koizumihikaru1234.hatenablog.com ひかるさんが作っていた、2分でできるレンチンチーズ豆腐です。 材料が揃っていれば簡単にできる1品です! 簡単なので1回ずつ写真を撮りました(笑) それでも全部で6枚です(笑) レンチンチーズ豆腐 材料 厚揚げ 1枚 ごま油 お好みで とろけるチーズ 1枚 しょうゆ お好みで 1.厚揚げをお皿にのせる 豆腐で作る場合は水切りの作業が必要ですが、厚揚げならそのまますぐに作れます。 2.厚揚げにごま油をくるっとかける 適当にかけました。大さじ1.5杯くらいだと思います。 3.とろけるチーズをのせる そのままのせると画的につまらないと思った(笑)ので、ずらしてみました。 4.ラップ代わり

    ビールに合うおつまみ!レンチンチーズ豆腐を作ってみた - こころ躍る
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    ごま油こんなに掛けちゃって、大丈夫なんでしょうか?
  • そういや年賀状でおなじみだったプリントゴッコって最近見ないけど、どうなった? - サブカル 語る。

    2015 - 12 - 30 そういや年賀状でおなじみだったプリントゴッコって最近見ないけど、どうなった? 、こんにちは。 明日も大晦日も仕事なので気分がなかなかお正月モードに ならなくて困っている今日この頃。 今年は大晦日のおママ対抗歌合戦や正月番組を見たり 年賀状を手にして「お正月」を実感できるのかも知れません。 さて題。 年賀状っていったら僕が子どもの頃は プリントゴッコ でデザインされたイラストが多くありました。 www.youtube.com 機器の中央にあるスクリーンにイラストを描き、 それを体にセットしてストロボを光らせて製版。 あとはそこにインクを塗ってハガキをセットして、 手でスタンプみたいに押していく。こんな具合だったかな。 現在はインクジェットのプリンターと お正月の年賀状デザインソフトが普及しており あの独特のインクで描かれたはがきを目にする機会が 殆どありませ

    そういや年賀状でおなじみだったプリントゴッコって最近見ないけど、どうなった? - サブカル 語る。
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    むかしよくやりましたね!結構楽しかった思い出。
  • 実際は起業してもほとんど倒産。妻子持ちの男が起業する時の心構え15カ条 - Shakespierrot

    2015 - 12 - 30 実際は起業してもほとんど倒産。子持ちの男が起業する時の心構え15カ条 TIPS 【起業・廃業・再起業の記録】 この記事はブログ( Shakespierrot )開設2記事目。自己紹介をするのを忘れていたので、題に入る前に少しばかり自己紹介のお時間をいただきたい。 私には20代で脱サラ起業、5年後に廃業した苦い経験があります。や私の貯金は使い果たし、親にまでお金を借りに行く始末。自宅の電気も明日までに支払わないと止まる、そんな状態が何カ月も続きました。 なぜ何カ月も続いたのかというと、その最大の理由は世間体が悪いこと。そしてただ単に自分が苦労して立ち上げた会社を失いたくなかったからです。ほんとくだらない理由です。 結局、お金が回らなくなり会社を整理、起業5年目に経営者という立場に終止符を打つことになる。高い高いスーツを買ったり、かっこつけてベンツに乗

    実際は起業してもほとんど倒産。妻子持ちの男が起業する時の心構え15カ条 - Shakespierrot
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    起業した1年後には、9割が倒産(廃業)しているらしい・・・。
  • ブログ初心者が知っておくべき、仕事に繋げる記事の書き方と基礎知識まとめ - なわとび1本で何でもできるのだ

    2015 - 12 - 30 ブログ初心者が知っておくべき、仕事に繋げる記事の書き方と基礎知識まとめ ブログ運営 夢への軌跡 Tweet Share on Tumblr こんにちはー。 縄跳びパフォーマーの粕尾将一( @macchan8130 )です。 周りでブログをはじめる人が増えてきました。でも同じぐらい、ブログを辞める人もあとを絶ちません 自分はこのブログは気で運営してます。気で「仕事に繋げる」を意識しているのです。そのためにブログに関する記事は山ほど読みました。何冊もを買いました。そしてプロブロガーの方が運営する有料オンラインサロンに入り、気の人の最新情報を常に取りれています。 お陰様で合計訪問者数は「250万人」を突破しました。縄跳び業界では「トップレベル」のブロガーだと自負しています。 今回は、これまで3年間の運営を経て学んだ 気でブログを仕事に繋げたい人 が

    ブログ初心者が知っておくべき、仕事に繋げる記事の書き方と基礎知識まとめ - なわとび1本で何でもできるのだ
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    本格派を目指すあなたに!
  • 外食中心の食生活を送っている独身一人暮らしの男が女性に作ってもらったらテンション上がるメニューを結構本気で考えてみた。 - まるのブログ

    2015 - 12 - 30 外中心の生活を送っている独身一人暮らしの男が女性に作ってもらったらテンション上がるメニューを結構気で考えてみた。 僕が一人暮らしを始めてもうすぐ10年。 なのにまともな料理一つ作れません。 そんな僕のを支えているのが、外、コンビニ、スーパーの惣菜。。 10年もするとこちらはさすがに極めてしまいます。 たまに何かのキッカケでありつける手料理の美味さったらもうね.. というわけで今回は!!!!!!!! 外野郎が女性に作ってもらったらテンション上がるメニューを考えてみました!!!! 寒い季節なので冬メニューを挙げております! かなり偏った書き方してるけど、こういう男は多いとオモウヨ(^o^)!! 女性の皆様、参考にしてみてね!!! その1【豚汁】 いきなり「は?」な方もいらっしゃるでしょうが、豚汁が嫌いな男は多分あんまりいないです。そして女性から作っても

    外食中心の食生活を送っている独身一人暮らしの男が女性に作ってもらったらテンション上がるメニューを結構本気で考えてみた。 - まるのブログ
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    若い独身女性には、無理っぽいのばっかり。
  • シャボン玉遊びをするときは晴れて暖かい日にしましょう! - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ

    冬の沖縄ですが、太陽がでていたのでベランダでシャボン玉をしていた兄弟。 シャボン玉は後片付けも準備も簡単でこどもたちが大好きな遊びですよね。 私は準備だけして、少し布団でゴロゴロ。。 最初シャボン玉を仲良くしていましたが、だんだんホースで水をかける音が聞こえてきました。 ん??? 散らばったシャボン玉道具。 オシャレしていた次男の服は水浸し。。 いちお冬だよー!! スポンサーリンク 教訓 少し目を離して静かになっているとき、それはイタズラをしている。 親が注意しなければどこまでもやる。 冬のシャボン玉inベランダは風邪ひくかもしれないので要注意。 びしょぬれになった2人は、すぐさまお風呂に連れて行き、普段より温かいお湯で暖めました。。 夏ならいいんですけど、冬場はちょっとまずいですね 笑

    シャボン玉遊びをするときは晴れて暖かい日にしましょう! - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    子どもの頃、駄菓子屋さんにシャボン玉セット売ってましたね。
  • 子どものお年玉管理~消費?貯金?親のもの?お金がかかる正月事情 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    2017/9/28更新 明けましておめでとうございます。 お正月はどう過ごされる予定ですか? 世の大人社会はお正月休み 子どもたちは保育園や学校もない冬休み突入です。 夏休みやゴールデンウィークも然り、 家族でいれる長い休みって楽しみですよね。 でも、新年を迎えるお正月シーズンだけはワクワクだけの気持ちにはどうしてもなれません。 子どもはお年玉が貰ってウキウキですが 大人にとってのお正月ってなかなか大変なのです。 お正月は準備が大変初期投資が大変・自宅の装飾 ・お年玉の用意 ・親戚宅への手土産 お正月気分を味わうために、自宅の装飾はわずかであってもしたいもの。 高額ではなくても地味にお金はかかります。 お年玉はもう何年も前からあげる側 年明け近くなると、実母と義母に親戚の子どもの数を 恐る恐る確認するのが通例です。 また、ただ親戚まわりをするのは気が引ける。お正月花やオードブル、形だけでも

    子どものお年玉管理~消費?貯金?親のもの?お金がかかる正月事情 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    うちではどうしてたっけな~!小学生の頃までは、妻が管理してたと思います。
  • 予算1人6000円で - はなまる天使の体験記

    2015 - 12 - 30 予算1人6000円で 私のこだわり やっぱり今日もだめだった 私「今日は予算1人6000円だよ」 G 「了解しました」 そう約束したのに 買いすぎました コストコ マジック( ノД`)… でもね、でもね、 今回はちゃんと普段使うものを購入したの いつもね、余計なものばかり買っちゃう G氏曰く、 「 コストコ はテーマパークなんで」 だそうです。 総額いくらだと思いますか? これ、わかった人はかなりの コストコ マニア(笑) グレープシードオイルやオリーブオイル 豆の缶詰や、 ヘンプ シード お買い得で普段たくさん使いたいもの、 ダイエットのお役に立つものばかり しかたない。しかたない。 どうにか、使った金額を納得させる言い訳を 自分なりに見つけてる(笑) あ!そーか、 テーマパークだからいいんだ!! お土産買ったりしてたらこーなるよね(笑) よし! 家に材が

    予算1人6000円で - はなまる天使の体験記
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    誰が見ても買いすぎです!
  • 私の習慣 ~お金を引き寄せるために私がやっていること…その1 - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    信じるも信じないも自由なんだけれど…。 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます^^ 私は引き寄せの法則とか、 宇宙の法則とかに興味があります。 引き寄せ にはいろいろありますが、 今日はその中でも、 お金を引き寄せるために私がやっていること。 お金さえあれば幸せ…では決してないけれど、 お金は私にとって、とても大切で必要なモノです。 以前、お金に関するを何冊か読んだことがあります。 信じるも信じないも自由なんだけれど、 当時の私はお金を引き寄せることとは、 真逆なことをしていて驚きました(笑) 何事もそうだと思うのですが、 何冊もを読んで、良いことをたくさん知っていても、 それを一つでも実践しない限り、 効果は何も得られないし何も変わりません。 に書かれていることすべてではないけれど、 自分が良さそうだと思ったことを、 少しずつ取り入れるようになりました。 何が効いてるの

    私の習慣 ~お金を引き寄せるために私がやっていること…その1 - シンプル生活 わたしの好きなくらし
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    自分もお財布だけは、良いもの使ってます!中にたくさん入っているかは別として。
  • はてなのidメッセンジャーみたいなのがあったらいいなあ - あれこれやそれこれ

    2015 - 12 - 30 はてなのidメッセンジャーみたいなのがあったらいいなあ ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 Twitterをやってる人ならTwitterで声を掛ける。メールフォームがあればそっちに書く(フォーム作ったけど見方がわからなくって困ってた人を昨日一人救済したけどw)ブログで言及するほどでもなくちょっと声かけたい、ブコメにすると「こいつらキャッキャうふふしやがって」扱いされるしなぁというニッチな所の要望なんですけど・・・ たとえば「ねぇブログのこの部分、ちょっと間違ってるよ?」とか「○○を▲▲したいんだけどどう思う?」とこっそり聞きたいとか。 idでメッセージが送れるようななんか、ない?えっ、もしかしてある?? できれば複数名が絡めるようになってたらブログ上で和気あいあいして睨まれることもないだろうし、変に言及されたときの「うわっ言及された恐ろしい恐ろしい」とビビる必

    はてなのidメッセンジャーみたいなのがあったらいいなあ - あれこれやそれこれ
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    結構便利そう!
  • 寒い!!!元気なのは彼だけ・・・。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。

    2015 - 12 - 30 寒い!!!元気なのは彼だけ・・・。 家族 日常のつぶやき 日常のつぶやき-楽しむ Tweet おはようございます。 昨日、珍しく家族4人でお出かけしてきました。 どこへ行ったかというと・・・。 スポンサーリンク 息子が行きたいというので行ってきましたよ~。 スケート場。 冬休みなので混んでいましたが、運動神経のいい息子はスイスイ~♪ 息子はリンクの製氷時間(?)だけは休憩していましたが、 あとはひたすら一人で滑る滑る。 主人が息子についていたのですが、息子のスピードについて行けず 足も痛くなり途中からほぼベンチ。 寒がりな娘はほとんど滑らず休憩^^; 私も娘と一緒にベンチに座る時間が多かったです。 「スケートよりカラオケに行きたいよね・・・」とぼやいてました(笑) とにかくスケート場は寒い! 去年行ったときに、お湯が足りなかったので、 今回はたっぷり持っていき

    寒い!!!元気なのは彼だけ・・・。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    スケート場ですか!子どもが小さかった頃、よく行ったな~。
  • 人生は選択の連続。ひとつひとつの判断を大事にして行動したい - まむせる

    photo by h.koppdelaney そんなことをいまさらながら思いました。 やりたいと言いつつ、いつまでもやらない 例えば、お金を欲しいと言っていてもなにも行動に移さないひと。なんかいいことないかなー、宝くじ当たらないかなーなんてつぶやいているだけ。 当にお金が欲しいなら、お金を稼ぐ方法を考えたり調べたり転職をするなどして行動に移すはず。 でもそのままなにもしないで流してしまうしているひとが多い。 ひとつの選択肢として投資をおすすめするも、いつかやりたいんだよねーと言いつつ口座を開設することもない。 そこで行動するかしないか、選択肢の連続でしないほうを選択し続けて差がついてくる。 ひとによって価値観やライフスタイルは違うので、その選択肢を行動に移すか移すかは人次第です。 でもそこでどちらを選ぶかで今後どうなるのか変わっていく。 口座を開設すれば次のステップに移ることができます

    人生は選択の連続。ひとつひとつの判断を大事にして行動したい - まむせる
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    とてもいい絵を選択されました!
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    ライター⇒下請け、作家⇒自立みたいなイメージあります。
  • 東京駅八重洲北口 築地 奈可嶋の天重膳がなかなか豪華!!! - 涅槃まで百万歩

    日曜日に御歳八十歳の母親と、東京駅のライトアップを堪能した帰り、せっかくなのでその近辺で夕を済ますことにしました。とりあえず、丸の内口から地下に下りて八重洲口方面へ向かってみましょう。 すると、北口に差しかかった辺りで、「黒塀横丁」という飲店の集まったコーナーに出ました。飲店は十三店舗ほどあるようですが、ちょっと覗いてみましょうか。この「黒塀横丁」、その名の通り黒い塀で仕切られていて、このシックな雰囲気に合わせたかのように和のお店が多いようです。 そのお店の中で、母親にべたいお店を選んでもらうことに……グルグルと徘徊した挙げ句、『築地 奈可嶋』という水産会社の直営店に決めたようです。 メニューを見ると、やはり水産会社の直営店だけあって、お刺身や魚料理が中心ですね。住所は、千代田区丸の内一丁目九番地一号になります。では、さっそく入ってみましょう。 外からではわかりませんが、店内は意

    東京駅八重洲北口 築地 奈可嶋の天重膳がなかなか豪華!!! - 涅槃まで百万歩
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    とっても美味そうだけど、いいお値段するんですね!
  • 間違った選択をしない為の超絶簡単な方法 - 非アクティビズム。

    2015 - 12 - 30 間違った選択をしない為の超絶簡単な方法 自己実現 仕事について シェア Google+ Pocket 個人には休みなどありません。でも午前中は仕事をガッツリやって午後はリフレッシュです。午後も仕事してたらもしかしたら人生を左右するような大きな出会いがあるかもしれませんが、思い立ったら行動派なので海行きます。時間に制約ないですし。衝動に勝てませぬ。フルボンヌ。 ども。ツチヤです。 優柔不断な僕が、選択肢があってどうしようか迷ったときにやる方法。 コイントス やり方を説明します。5円でも10円でも100円でも500円でもどれでもいいので一枚用意して、コイントスします。何ならメダルでもいいです。裏表はっきりしているもの。今回で言えば、海(サーフィン)行く、行かないの二択。表が行く、裏が行かない。 裏が出ました。 「マジかよ。」って思いました。この時の僕の感情は、「(

    間違った選択をしない為の超絶簡単な方法 - 非アクティビズム。
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    コイントス、とっても合理的!
  • 年末、大掃除しないで何してる? - ミニマリストと呼ばれたい

    年末にかけて大掃除しない我が家、何してる? ヌクヌクこたつに入ってイイ思いしてるんでしょ? そう思われている方も多いのではないでしょうか? 理想はそうかもしれませんが、現実は・・・ スポンサーリンク 両実家共に近くに住んでいますので、帰省もなく・・・わざわざ正月に出向くという事もありませんので、ただ単に正月休みという名の連休がやってきたというだけです 家族で、もしくは子供だけがじじばばさんの家に泊まりに行くというのを聞くと、正直羨ましく思った時期もありますが・・・ 我が息子は残念ながら両実家とも行きたがりませんので、そんなにも家が居心地が良いのだなと思うことにして たまには泊まりに行って欲しいという思いも、いつの間にやらなくなりましたw そして、年末から正月にかけては日頃会えない人が我が家を訪問してくれるので、人の出入りがさらに多くなり何かとバタバタしていますので・・・ 大掃除という行事を

    年末、大掃除しないで何してる? - ミニマリストと呼ばれたい
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    午後から、ベランダの掃除やります!
  • 地球深部探査船「ちきゅう」 - じゃじゃ嫁日記

    ここ数日相模湾の沖に停泊していた変わったシルエットの船がありました。 こちらはコンデジのズームで撮った写真なのですが、凸型で変わった形をしていますね。これが数日間停泊していました。夜になると、やはり同じ場所で煌々と明かりを照らしているので、目立つことこの上ありません。 船の正体が分からないまま数日が過ぎていきましたが、ようやく嫁が船の正体をつきとめました。 「あの船はドリルシップ、chikyuだ(嫁)」 googlemap上で自動識別システムに基づいたリアルタイムでの船舶位置情報が見れるサイト「marine trafic.com」。こんなサイトがあるんですねぇ。どこから探してきたんだろう。 ドリルシップというのは掘削船の事だそうです。「ちきゅう」というのは、地殻変動の調査船のようですね。正式には地球深部探査船「ちきゅう」。 marine traficでは航行中の船の情報も見れるようで、ちき

    地球深部探査船「ちきゅう」 - じゃじゃ嫁日記
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    これは面白そうですね!
  • 【MHX】ニャンター厳選と炭鉱夫(護石収集)のまとめ。2つ一緒にやると効率がいいですよ。 - いつもマイナーチェンジ!

    まだまだモンスターハンタークロスをやり続けている毎日です。 さて、 みなさん、今作からの新要素であるニャンター使ってますか? 公式では「15種類目の武器」と言っているこの要素ですから、やり出すと結構おもしろいんです。 ハンターとはまた違ったプレイができますからね。 ちゃんと準備して装備やスキルを揃えれば、上位ソロもできちゃうとか。(僕はまだそこまで育てられてませんが) 巷ではすでに噂の「ブーメラン特化ニャンター」は育てれば楽しいですし、オトモとしても強いです。 これは使って楽しむしかありませんよ。 でも、 そのためには、雇用するオトモの能力を厳選してスカウトしなければなりません。 今日はそのために僕が調べてやった方法を書いておくことにします。 書く内容のざっくりとしたまとめ まず先に、ここで説明する内容をおおよそだけまとめておきます。 書くことは、 ①ニャンターとしても使えるオトモの厳選の

    【MHX】ニャンター厳選と炭鉱夫(護石収集)のまとめ。2つ一緒にやると効率がいいですよ。 - いつもマイナーチェンジ!
    abberoad
    abberoad 2015/12/30
    モンスターハンターに、弟がはまってるみたいです!