Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2013年3月20日のブックマーク (2件)

  • ワークライフバランス()向上のために定時すぎたらダイアログが表示されるようにした - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    仕事してると、ついつい「このバグ直した帰ろう」とか「このテストが通ったら帰ろう」とかやってるうちにいつの間にか終電近くまで作業していて( ꒪⌓꒪)ってなることが多いので、定時すぎたら一時間毎にムカつく心温まるメッセージを表示するようにAppleScript書いた。 20時から24時までの一時間毎に、こんな感じで唐突にメッセージが表示されてフォーカスを奪っていき、ワークライフバランス()の改善を促し精神に負荷をかける。 set hour to hours of (current date) try tell application (path to frontmost application as text) if hour = 20 then set msg to "( ꒪⌓꒪) もういい時間だしさっさと帰れよカスwww" display dialog msg else if hour =

    ワークライフバランス()向上のために定時すぎたらダイアログが表示されるようにした - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    absj31
    absj31 2013/03/20
    これは良いライフハック
  • アポロ計画に参加してた97歳だけど何か質問ある? | AMAの世界

    『私はアポロ計画に1号から14号まで参加していた97歳です。2人の大統領と、大統領になる前からの知り合いでした。』 ハーイ!これが私のおじいさんです。えっと、そう、これは昔の写真。今のおじいさんはこちらです。これもおじいさん。 彼はとても華やかな人生を送って来ました。スレッドのタイトルは、そのほんの一部。他にはこんなこともありました。 アポロ8号とアポロ11号の時は、ラジオ・テレビ関係部署の代理部長を務めていました(来は副部長だったのですが、その2つのミッションの時は部長が病気だったので)。 彼と奥さんが二度目に顔を合わせたのは、二人の結婚式の日でした。 第二次大戦と朝鮮戦争に従軍していました(いい話がたくさんあります)。 アメリカで当時最年少のイーグルスカウト(訳注: ボーイスカウトの最高位)でした。 バージニア大学に16歳で入学し、18歳で一度退学しましたが、20歳で同級生と一緒に卒

    absj31
    absj31 2013/03/20
    や、この内容は普通に凄いですよね...