Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2015年1月20日のブックマーク (10件)

  • 田舎の飲食店のマーケティング?すべてはお店のファンづくりのために

    僕が5月に開業してから、縁あってマーケティングサポートとしてお手伝いしている田舎の飲店さん。ようやく11月12月となかなかいい感じに結果が付いてきたので、どんなことをやってきたのかを備忘録的にまとめてみます。 お店のデータはこんな感じ この飲店さんは前にもエントリーのトピックにさせてもらっていますが、僕が手伝い始めた頃はちょっと苦戦していて、ここからどうやって盛り返していこうか、というところでした。 場所は市の人口50,000人ほどの所謂田舎で、駅も近くなく、幹線通り沿いでも無いというちょっと不利な場所。何もしなければ地元の人しか知りようがないと思われるお店です。 僕がお手伝いしていることを知っている人もこのブログを見る可能性が高いので売上等は伏せますが、昨年から業績的にはちょっと良くない状況が続いていました。 業態は焼き肉・しゃぶしゃぶのお店。開店当初は当に普通のお店だったようで、

    田舎の飲食店のマーケティング?すべてはお店のファンづくりのために
    aipacommander
    aipacommander 2015/01/20
    めも!
  • フロントエンドエンジニアになってから11ヶ月間で覚えたちょっと捗るChromeの使い方 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 昨今のWebブラウザはどのような機能があるのか把握するのも大変なほど多機能で便利ですよね。 Webブラウザの機能を把握してうまく使いこなせること(とくに開発者ツール)が、フロントエンドエンジニアの前提スキルになってきてるのかなぁと感じる今日この頃です。 ということで自分のデフォルトの開発用ブラウザはChromeなのですが、これを覚えて捗ったなぁということをメモしていこうと思います。 思い浮かんだら追記していこうと思っているのでストックして頂けると幸いです。 基系 キーボードショートカットを覚える Chromeのキーボードショ

    フロントエンドエンジニアになってから11ヶ月間で覚えたちょっと捗るChromeの使い方 - Qiita
    aipacommander
    aipacommander 2015/01/20
    うれしい
  • サイトを作ってみたので、サイト作成の経緯をまとめてみます - Qiita

    はじめに サイト、ブログの作成には様々なサービスがあるものの、現時点でのおすすめは、OctopressとMiddlemanです。 以下、Octopressで作ったブログの作成手順をまとめてみます。 一応、完成したブログはこちらになります。 http://syui.github.io Middlemanも使ってみました。Middlemanの導入記事はこちらになります。 基的な考え方 ブログのレイアウトとかデザインとかについての考え方 ブログのカスタマイズとか、レイアウトとか、デザインとか、正直あまり重要だとは思わないんです。個人的には。 何故かと言うと、自分が他人のブログのデザインとかを気にすることがあまりないからです。 私は、記事を読むのに支障がなければ、こういったことは気にしないタイプみたいです。 多分、他の人は、一見してどこが変更されたのか気が付かないだろうと思います。これが他人のブ

    サイトを作ってみたので、サイト作成の経緯をまとめてみます - Qiita
    aipacommander
    aipacommander 2015/01/20
    あとで見るお(^ω^ = ^ω^)
  • 酷いHTMLを書かないために - Qiita

    こんな要素があったとします。 大抵はこの要素をみてリンク集かな?と思いますよね。 実際リンク集なのですが <ul class="article-link"> <li> <a href="permlink"> <article> <header> <p class="date">2014-12-01</p> <h1>タイトル</h1> </header> <figure> <img src=""> </figure> <p>サマリー</p> </article> </a> </li> <li>…以下繰り返し</li> </ul> というようなサムネイル記事が書かれていることがあります。コード自体はもっと酷いこと多く、sectionやarticle、asideでラップせずにh1が現れることが多いです。文中リストから新たなsectionが始まるとか何考えてるのかわからないですよね。 <div c

    酷いHTMLを書かないために - Qiita
    aipacommander
    aipacommander 2015/01/20
    うむむむ・・・(’・ω・)
  • https://qiita.com/team-aries/items/633bd390dae80b5336e2

    aipacommander
    aipacommander 2015/01/20
    参考にさせていただきます
  • SEO嫌いにお送りするSEO策。これでもうSEOについてしばらく考えなくて良いぜ!! - Qiita

    SEO好きですか?私は嫌いです。そんな事に取り組むよりも仕組みやコンテンツの改善に取り組みたいです。今回はそんなSEO嫌いにお送りする、SEO対策集です。やってられないSEOは1日で終わらせてもっと生産的な仕事に集中しましょう! まずは結論から 下記をテンプレートにしていただければ良いです。google検索表示もfacebook表示も上手くいきます。twittercardの表示だけは公式サイト(日語)より申請がいるのでそれだけしておきましょう。 <title>Qiita - プログラマの技術情報共有サービス</title> <meta content="Qiita - XXX" name="title"> <meta content="ブログ記事詳細. 120字以内を心がけよう。その中でも最初の40字は大事。" name="description"> <meta content='キーワ

    SEO嫌いにお送りするSEO策。これでもうSEOについてしばらく考えなくて良いぜ!! - Qiita
    aipacommander
    aipacommander 2015/01/20
    次回リリースするサービスに使う
  • HTML,CSSコーディングで気をつけたい基本的なポイント - Qiita

    コーディングで押さえておきたいポイント 1.構造と見た目を分離する HTMLは文書構造。CSSはスタイリング。 と役割を分担させたコーディングをする。 brタグを連続で打ってスペースを空ける 行頭を1字分空ける、または揃えるために空白文字を使う 文章構成上必要ない、背景に配置するような画像やアイコンをimgタグで設置する。 カラムの端から端まで見出しになっているデザインにおいて、スタイリングし難いという理由でsectionタグ(または共通で囲ってるdivタグなど)から外側に見出しを出してしまう 上記の例は全てHTML側で見た目をコントロールしています。 このような使い方は極力避けましょう。 またCSSは、後述する保守性等を考慮して直接インラインやstyleタグで書くのは避け、外部ファイルにまとめます。 2.Validなソースを書く W3Cの仕様に基づいた正当なコードを書くように心掛けましょ

    HTML,CSSコーディングで気をつけたい基本的なポイント - Qiita
    aipacommander
    aipacommander 2015/01/20
    htmlでの参考にしてもらいますm(_ _ )m
  • 初級エンジニアを卒業する為に見るべき海外技術系サイト9選 - paiza times

    Photo by Andrew Glenn こんにちは。今回は谷口がお送りします。 先日、新卒の方向けのIT系ニュースサイトの記事を書きましたが、他にも「このサイトが良いぞ!」と教えてくださった皆さん、ありがとうございました! 4月から新卒エンジニアになる人達に読んでほしいIT系ニュースサイト9選 - paiza開発日誌 前回は日のサイトばかりをご紹介しましたので、今回は、初級エンジニアを卒業してデキるエンジニアになるために、押さえておいた方がいい海外IT系ニュースサイト、セキュリティベンダーのブログやツイッターアカウントを9件ご紹介いたします。やはり技術系の情報は海外サイトの方が圧倒的に早いので、日々の情報収集にお役立ていただければと思います。 ■海外IT系ニュースサイトとセキュリティベンダー系ブログ・ツイッター9選 ◆1.HackerNews https://news.ycomb

    初級エンジニアを卒業する為に見るべき海外技術系サイト9選 - paiza times
    aipacommander
    aipacommander 2015/01/20
    セキュリティ会社のブログがあるとは知らなかった。φ(..)メモメモ
  • デキる部下がやってきた。 - Everything you've ever Dreamed

    部下なし課長の自由を満喫していた僕のもとに、研修を終えた新人がやってきた。思わず、昔、上司に言われた言葉を思い出してしまう。「部下を持つことは、お前にとって間違いなく勉強になる」 研修を終えた新人君に、とりあえず仕事を任せようと思い、契約書覚書の作成を頼んだ。テンプレがあるので、丁寧に取り組めば初めてでも出来る仕事。僕は、余裕を持って「2日でやってくれ」と言ったものの、待てども、待てども、課長終わりましたの報告がない。しびれを切らして進捗を確認すると「自分のキャリアにとってこの仕事がどういう意味を持つのか考えていました」とか言って結局何もやっていない。「もしかして忘れてた?期限2日って言わなかったっけ?」「起算の指定がなかったので」キサン?なにそれまさかおまえバカなと震えている僕に彼は「仕事を任せるときは締切と起算日を指定した上で目的と意義を伝えていただかないと困ります」と宇宙語を続けた。

    デキる部下がやってきた。 - Everything you've ever Dreamed
    aipacommander
    aipacommander 2015/01/20
    面白い
  • ITエンジニア本大賞2024

    2024 大賞の発表! ITエンジニアのみなさんとおすすめのを選ぶイベント「ITエンジニア大賞2024」の第一弾のWeb投票、第二弾のプレゼン大会が無事に終了し、プレゼン大会会場にお越しの特別ゲスト・観覧席のみなさんによる最終投票で「技術書部門大賞」、「ビジネス書部門大賞」が決定しました。また、各特別ゲストによる「特別賞」も選出しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました! 1冊ですべて身につくJavaScript入門講座 出版社:SBクリエイティブ 著者:Mana 投票した理由や感想などみなさんからのコメント 安心して失敗していい、というところと、コードの例などがわかりやすかったです! 前作の「HTMLCSS」も購入させていただきましたが、前回も書も初学者でも見易く、見返したくなるつくりに仕上がっていました。絵や図解でも解説されているので、近年に多いプログラマーを目指

    ITエンジニア本大賞2024
    aipacommander
    aipacommander 2015/01/20
    いくつかもっているけど、まだ見たことのない本がある(´Д` )