人気ゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』(以下、『艦これ』)などに出演している声優の早坂梢が16日、ブログで引退説を否定した。 『艦これ』は昨年9月にアニメ化企画が進行中だと発表されて、その後2015年1月の放送開始が決定した。しかし、登場キャラクターである朧、曙、漣、潮の声優を担当している早坂の名前が所属事務所の公式サイトから消えていることが今年5月までに発覚。また、早坂の公式ブログの更新も昨年6月よりストップしていたことから、ファンの間で引退疑惑が浮上していた。 早坂は16日、約1年2ヶ月ぶりにブログを更新。「この数ヶ月、自分自身の話を何度も耳にしてびっくりしています」と引退説に驚きを示した。そして、「私、早坂は声優をやめていません」と宣言。「これだけは伝えたくて。やっとスッキリしました。ただ仕事がなかっただけなので…自分で言ってて悲しいですね。笑」と語った。 なお、所属事務所
ニュース・エンターテインメント・サイトBuzzFeedのアメリカ版が、「信じられないほど絶望的な結末の映画32本」と題し、鑑賞後はどんよりすること間違いなしの(!?)作品32本を発表した。 【関連】「絶望的な結末の映画」32本フォトギャラリー 厳選の32本は、ただ不幸な結末が描かれているだけではなく、見終わった人にどうしようもない絶望感を味わわせる作品だという。1960年代から現代までの作品で特にジャンルは絞っておらず、メジャーな作品や話題になった作品が多い。 BuzzFeedでは結末を表記しているが、ここではネタバレは控え、ざっと選ばれた作品を紹介する。例えば、ブラッド・ピットをさらなる高みへと押し上げたサイコ・スリラー『セブン』。退職を一週間前に控えたベテラン刑事のサマセットと、血気盛んな新人刑事のミルズが、キリスト教の7つの大罪へのオマージュとなっている連続殺人事件を捜査するうちに、
まっく 「どやwこれ面白いだろw」って鼻につく狙った感がなく、自然体で面白いって所が素直に楽しめる シマ膳 レンガ何個分? あんこもち レンガ買わなかった人がこんなにいるのか megalomania そういやクッキーばばあのゲームってどうなったんだろ・・・ (くし・ω・ゃみ) バ神ゲーだしなwwwwwww 黒豆ココア レンガブロックいくつ分だろうか renren 世の中の需要って本当に読めなさ過ぎるwww no5 実績解除に「ゲームをクラッシュさせた」があるのはヤギゲーが初めてですよ。凄過ぎるわw へるめっと これで本物のヤギが何頭買えるんだろうなwww れもん* これ買ったんだけどwwwwww ホエホエ ヽ(・∀・。)ノヤギヤギヽ(。・∀・)ノヤギヽ(・∀・。)ノ ヤギー♪ ゴン坊 さすがに作り直してくれ あの出来は金を取れるものじゃない、ジョークを口実にしてんじゃねぇぞと 情報
現在、毎週土曜にニコニコ生放送で“世界最速”上映会を行っている「美少女戦士セーラームーンCrystal」。8/2(土)には第3話を放映することになっており、セーラーマーズ(火野レイ)の登場を視聴者は大いに待ちわびている。そんなアニメの主題歌は、7/30(水)に発売されたももいろクローバーZの「MOON PRIDE」だ。 【写真を見る】Blu-rayも同梱しているセーラームーン盤。月をバックに、5人の戦士が佇む 発売を記念して、楽曲制作を担当したRevoがコメントを発表した。ももクロはもちろん知っているが…でも、Revoってどんな人?ということで、今回は、Revoにスポットを当てて紹介! 2013年の紅白歌合戦でも披露された、アニメ「進撃の巨人」のオープニング曲「紅蓮の弓矢」を歌っている音楽ユニット、LinkedHorizon(リンクトホライズン/通称リンホラ)。紅白歌合戦で異彩を放っていた
アニメファンの間では、新しく始まったアニメはとりあえず3話まで視聴し、それから見るのを継続するか否かを決めるのが慣例となりつつある。なぜならば現在、単純に深夜アニメの放送数が多いため、好みじゃない作品は早めに切り捨てていかなければ、とてもじゃないが膨大な量のアニメ作品をカバーすることができないからだ。ちなみになぜ3話なのかというと、どのような作風でどんなストーリーなのかがおおよそ把握できるのがそのあたりだからである。 視聴者はそのように視聴するアニメを絞っていけばよいのだが、その膨大なアニメ作品群を支えている制作サイドとしては、1クールごとに常に新しい作品を生み出していかなければならない。そうなると当然、一から企画を立ち上げるオリジナル作品よりも、すでに原作があるものをアニメ化していくほうが効率的で、コストがかからずに済む。なので、クールが変わるたびに漫画やライトノベルを原作としたアニメが
岡山県倉敷市で行方がわからなくなっていた小学5年生の女子児童が、岡山市内で無事保護された事件について、マスコミは犯人の細かい趣味や素性を公開しておりました。それによると部屋には「アニメのポスター」が床や壁にまんべんなく貼られていたと言うことだ。この報道を受けネットでは「アニメファン」=「犯罪者」と言う印象を与えかねない偏見報道だと批判があつまっております。 頭、悪いなあ~。そう思います。俺こういう単純な図式で犯人を語るのはもう辞めた方がいいと思います。何か、アニオタ=怪しい、犯罪予備軍みたいな印象を喚起しようとしてませんか?そんな単純ですかね?違うと思いますよ。俺、嫌いです、こういうの。 pic.twitter.com/smmRn9z00X — 佐藤治彦 (@SatoHaruhiko) 2014, 7月 21 本件に関しては、経済評論家の「佐藤治彦」氏も同様の意見をもっているようで「何か、
普段なにげなく乗っている自転車ですが、乗り方次第では罰則が科せられるってご存じですか?“自転車”対“人”の事故は増えています。ルール違反をした自転車の乗り方をしている時に、人と事故を起こしたら、当然、自転車側が悪くなるので、被害者に大きな障害が残った場合、高額賠償を請求される可能性があります。交通ルールを守った運転をしていれば、罰則を科されることはありませんし、事故を防ぐこともできますよね。そこで今回は、“罰則の対象となる自転車の乗り方”を10例ご紹介します。こんな乗り方は絶対にやめましょう!■1:酒酔い運転自転車も車両の1種ですので、“酒酔い運転”は絶対にNGです。罰則も重く、“5年以下の懲役または100万円以下の罰金”になります。また、車の規定と同じように、酒気を帯びている人に自転車を提供したり、飲酒運転を行うおそれのある人に酒類を提供したりしてはいけません。気をつけましょう。■2:車
5月17日にオープンした「TOWERanime 新宿」ではアニメ関連グッズも展開 (C)oricon ME inc. オリコン 東京でアニメファンが集まる街としては、秋葉原や中野が知られているが、ここにきて新宿が「アニメの街」へと変化している。もともと様々な人種、文化が集まる新宿はサブカルの発信地であり、コミックとらのあなやゲーマーズ等もあるため、アニメファンが訪れる街ではあった。しかし11年にアニメイトがオープンしたほか、最近は新宿バルト9が劇場版アニメに注力し“聖地”と呼ばれるまでになるなど、さらにその傾向を強めているのだ。 【写真】声優らのサインも飾られた「TOWERanime 新宿」店内 ■アニメ専門店が集まる新宿 こうしたなか、タワーレコード 新宿店が5月17日に店舗をリニューアルし、アニメコーナーを約1.7倍に拡張するかたちで「TOWERanime 新宿」をオープンした。同店
ニコニコ静画やpixivなどで活躍する、人気同人絵師のMayoRiyoさんが、自身のイラストを無断使用した景品が出回っているとして、注意を呼びかけている。 【画像付きの元記事はこちら】 ▼MayoRiyoさんTwitter(5月14日投稿) [拡散希望]大変悲しい事に私の描いたイラストがゲームセンターの景品として無断使用されています…。お見かけになられても絶対にお金を使わない様お願い致しますm(_ _)mまだあるみたいです 発覚したのは、北海道在住のフォロワーさんが、今年3月に送ってきた1枚の写真から。そこには1枚のタペストリーが写っており、MayoRiyoさんが以前ネットに公開した「雪ミク」のイラストがプリントされていたという。 知らせてくれた方の情報によると、タペストリーはクレーンゲームの景品としてアミューズメント施設に置かれていたとのこと。 そしてこの件を皮切りに、全国のフォロワーさ
累計発売本数130万本の大ヒットホラーゲーム「零」の実写映画化が決定した。雑誌「Seventeen」の人気モデルである中条あやみ、森川葵が出演し、今秋の全国公開を予定している。美少女モデルが大抜てき!フォトギャラリー 原案となっている「零」シリーズは、廃虚の日本家屋や板張りの廊下、和人形といった和風の世界観を題材に、主人公が霊を映し出すカメラ「射影機」を使って、霊と戦うホラーゲーム。映画版では、「多重人格探偵サイコ」などで知られる大塚英志がゲームを小説化したものが原作となっており、舞台が日本家屋から古びた学生寮に置き換えられるなどしている。監督を務めるのは、『バイロケーション』などの安里麻里。 女子高の学生寮に古くから伝わる“呪いのおまじない”の当事者になってしまう主人公・月守アヤ役の中条は、2012年のテレビドラマ「黒の女教師」で女優デビューを飾っているものの、映画出演は本作が初。「初め
インターネット生放送サービス『ニコニコ生放送』で、4月3日に放送された頑固一徹さん(69)の生放送番組中、番組を見ていたリスナーらが頑固さんのろれつが回っていないなどの症状に気づき、それがきっかけで人命救助に繋がる出来事が起こっていた。 頑固一徹さんは普段からニコニコ生放送で、日本について語る番組を運営していた。この日の放送では途中、体の違和感を漏らしていたが、大したことないと考えていたようで、リスナーから病院をすすめられるも「大丈夫大丈夫」としてそのまま放送終了。 【画像付きの元記事はこちら】 しかしその様子があまりにおかしかったことと、独居状態であることを知っていた、頑固さんとかねてから交流のあったニコニコユーザーのスターダスト河内のメンバーらが、携帯電話へ数回連絡を試みるも応答はなかったという。当時、苦肉の策で他のユーザーに頑固さんの住所情報を求めるニコニコ生放送を行うなどもしていた
本日21時からの金曜ロードSHOW!にて放送された『ルパン三世 ルパンVS複製人間』。劇場第一弾の作品で今見ても色あせない内容である。クローン人間のマモーは内村光良がパロディーを行い『マモー・ミモー 野望のテーマ ~情熱の嵐』としてちはるとCDまで発売したくらいである。 そんな名作アニメの放送中にあり得ない大きさのバナーが表示されたのだ。フルHDのテレビで見た場合には1920x290という巨大サイズのバナーがアニメ画面を占有して表示。 よく『YouTube』や『ニコニコ動画』など動画サイトを閲覧する際に下側に大きなバナーが出るが、それを想像してくれればいい。またテレビということもあり、任意でクリックして削除出来ないから煩わしい。 そのバナーに表示されていたのは『スッキリ!!』『ZIP!』『ヒルナンデス!』など自社番組の宣伝のもの。この巨大バナーが新たに作られた自社宣伝枠であるとしたら、今後
ファミリーコンピューターこと「ファミコン」。さすがに昔のゲーム機すぎて、遊んだことが無いという人も多いかと思いますが、その名を知らない人は少ないのではないでしょうか。 「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】 そんなファミコンの中でこれまで「常識」とされていたことがが実は間違いであったとしたら…? そんなウソテクの数々をどうぞ。 カセットは「ふーふー」してはいけない。これは有名かもしれません。端子の接触がイマイチで画面が表示されなかったり、バグっていたりすることも多かったファミコン(スーファミになると端子部の接触不良ってあまり見かけなくなりましたよね)。この場合の定番解決法といえば、端子部を「ふーふー」。ついでにファミコン側の端子部も「ふーふー」。良くやっていたと思います。 しかし、実はこれはNG。 ファミコンの端子のホコリを取り除くという点では理屈的に間違っていないので
5日夜、東京拘置所に勾留されていた元IT関連会社社員の片山祐輔被告(31)が保釈され、司法記者クラブで会見を行った。片山被告は、伊勢神宮への爆破予告など10件の事件ーいわゆるPC遠隔操作事件で逮捕・起訴されていた。 4日の段階で一度認められていた保釈だったが、検察側の不服申し立てで停止に。さらにきょうになって検察側の手続き上のミスが発覚し、高裁があらためて勾留の停止を決定した。 冒頭発言 この1年間、本当に緊張と、いろんなことの連続で本当に疲れ果てました。まだまだ闘いは長いですけれど、頑張って闘っていきたいと思います。無罪を取るところがゴールということで、現時点はまだ道半ばだと思います。 質疑応答 ー保釈された、今の印象は。 片山被告:やっぱり正直に申し上げるとストロボが眩しいです(笑)。拘置所を出るところから目が痛いです。そういった意味でも、気持ち的な意味でも、自由というのは眩しいものだ
2次元の世界にはさまざまなヘアカラーの乙女たちがいるが、その中でも何かと話題になるのがピンク。アニメやゲームの世界で、エッチな性格や印象を与えるキャラが多いイメージからか、ネット上では「淫乱ピンク」と呼ばれているらしい…。 【ビジュアル付】「ピンク髪のアニメキャラベスト7」記事はこちら 淫乱!? と聞いて、いても立ってもいられなくなった編集部は、誰がいちばん人気のあるピンク髪キャラなのか? を調べるために、まだ雪の残る秋葉原へと繰り出し、毎クール10本以上のアニメを視聴しているのを条件にアキバにいた100人のアニメファンに街頭アンケートを行った。(有効回答数:100名、場所:秋葉原中央通り) ランクインしたキャラの中にはパープルや赤に近いキャラもいるかもしれないが、認識の差だと思って許して欲しい。 では、さっそくランキングを発表しよう! ピンク髪7(セブン)に輝いたのはこの娘たちだ。 ■
食後には必ず1杯のコーヒーを飲む。仕事中のデスクに欠かさない。打ち合わせの席で頼むのはいつもコーヒー。そんなコーヒーが毎日欠かせない方に、身体にとっても美容にとっても聞かないわけにはいかない、コーヒーと睡眠時間に関する驚きの事実が明らかになりました。■就寝6時間前の摂取でも睡眠に影響ある研究で、コーヒー2~3杯分に相当する、400mgのカフェインを摂ると、それが就寝の6時間前だったとしても、睡眠を阻害することが明らかになりました。また、就寝の6時間より前にカフェインを摂取していても、結果的に睡眠時間が1時間以上減ってしまうこともわかったのです。■自覚していないけれど睡眠時間はマイナスこれは、米国のヘンリー・フォード睡眠障害研究センターの研究者らが行った実験で明らかになったことで、研究では12人の健康な人を被験者として、普段と同じように睡眠を取るよう指示し、4日間にわたり実験を実施。1日に3
約2000万の動画がひしめく国内最大の動画投稿サイトである「ニコニコ動画」を生み、現在も数々の革新的サービスを送り出しているIT界の寵児、川上量生(かわかみ・のぶお)。その胸のうちには、意外な“社会的使命感”が秘められていた! *** 国内の代表的なIT企業のひとつに数えられる、株式会社ドワンゴ。この会社を20代で立ち上げ、東証一部上場にまで導いた若き企業家が、川上量生だ。 2011年、彼は突如としてスタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫に弟子入り。そして現在、映画プロデューサーとしての第1作となる、ジブリの日常を描いた映画『夢と狂気の王国』が公開されている。まずは、彼のジブリでの仕事ぶりについて聞いた。 ■一番仕事ができたのは“中卒の社員”だった ―『夢と狂気の王国』の中で、宮崎吾朗さんと川上さんが“やり合っている”シーンがありますね。 川上 えーっと、それはまだ内容を発表できない案件
11月25日、毎年恒例の『NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表された。64回目となる今年は、紅組、白組合わせて計51組が出場。T.M.Revolution、水樹奈々の出場も決定し、アニメファンとしては2人が歌う『革命機ヴァルヴレイヴ』主題歌のコラボに大きな期待が寄せられるが、それ以上に誰もが驚きを隠せなかったのがLinked Horizon(以下、リンホラ)の出場だろう。 リンホラといえば、今年4月から放送された大ヒット作『進撃の巨人』のオープニングテーマを担当したアーティストであり、前後期オープニングテーマを収録したマキシシングル『自由への進撃』(ポニーキャニオン)も20万枚以上の売り上げ枚数を記録。今年一年どころか、『けいおん!』『らき☆すた』『涼宮ハルヒ』『Angel Beats!』など並み居る強豪を押しのけ、2000年代以降最大のヒットアニソンの座を手に入れてしまった。 しかし、ほと
映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』より - (C) Magica Quartet / Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion シネマトゥデイ 深夜枠で放送された人気テレビアニメーションの新作映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』の新房昭之総監督が制作時を振り返り、当時の心境を明かした。2011年のテレビシリーズ放送時から大きな話題となり、今回の劇場版も興行収入15億円を突破する大ヒットとなっているが、意外にも新房総監督の胸の内にあったのは「怖い」という思いだったという。映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』オフィシャルサイト 「魔法使いサリー」や「魔女っ子メグちゃん」といった魔法少女ものとは違う方向性を模索し、“かわいい”キャラクターによるシリアスで硬派、さらにはSF要素も取り入れた「
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く