「徳島県ホームページ」は新しいURLに移動しました。 旧URL http://www.pref.tokushima.jp/ ↓ 新URL https://www.pref.tokushima.lg.jp/ お気に入りやブックマークへ登録されている方は、お手数ですが設定の変更をお願いいたします。
「徳島県ホームページ」は新しいURLに移動しました。 旧URL http://www.pref.tokushima.jp/ ↓ 新URL https://www.pref.tokushima.lg.jp/ お気に入りやブックマークへ登録されている方は、お手数ですが設定の変更をお願いいたします。
70年以上前に建てられた小さな駅舎が観光客でごった返す=JR飯田線小和田駅で2010年9月20日、仲村隆撮影 周りに人家はほとんどない。山や渓谷に囲まれた木造駅舎やホームには自動販売機さえない。鉄道でしか行けない「秘境駅」が人気を集めている。なぜ「何もない」場所に引きつけられるのか。JR東海の専用列車「飯田線秘境駅号」に乗ってみた。【仲村隆】 狭いトンネルを抜けると、小さなホームと古びた木造駅舎が目に飛び込んできた。樹木に覆われたがけと天竜川の流れが線路の両わきに迫る。浜松市天竜区の「小和田(こわだ)駅」。満席の3両編成の列車が着くと、カメラを手にした乗客約170人がどっと下車。トタンぶき屋根の駅舎はごった返した。1936年の開設当時のままの駅舎正面で、記念写真の列ができる。「本当に何もないね」と乗客がつぶやく。 ◇ ◇ 飯田線は、愛知県豊橋市と長野県辰野町を結ぶ単線ローカル線
◇秘策は秘境駅 人里離れた山奥などにあり、鉄道以外で到達するのが難しい「秘境駅」が人気を集めている。紹介した愛好家のホームページなどが火付け役となり、JR東海が今年5月の大型連休に企画した探訪ツアーはたちまち完売した。JR四国の秘境駅では農作業もあわせたツアーを企画、町おこしにつなげようとしている。関係者は「何もないことが癒やしになっているようだ。ローカル線や地域の活性化にも一役買っている」と指摘する。【牧野宏美】 秘境駅は古い木造駅舎に趣があったり、絶壁に張り付くように建っていたりする。普段はひっそりとしたホームが今年、多くの人でにぎわっている。天竜川をのぞみながら険しい渓谷を走るJR飯田線の六つの秘境駅を巡るツアーの参加者だ。 飯田線の担当社員らが「ローカル線をもり立てたい」と企画。当初は5月の大型連休のみの限定企画だったが、申し込みが相次ぎ、定員175人はすぐいっぱいに。6、7月に追
愛知県から静岡、長野両県へと向かうJR飯田線が、「秘境駅」の宝庫として静かな人気を集めている。商店どころか民家もなく、中には自動車で近づくことすらできない、常識を覆す駅たちだ。そんな駅をはるばる訪ね
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く