Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2016年6月12日のブックマーク (43件)

  • スクリーンの餐 アーカイブ - FoodWatchJapan

    2024年12月6日、と健康に関するドキュメンタリーとフィクションが同じ日に公開された。この2、視点が対照的で興味深いので取り上げたい。 ※注意!! 以下はネタバレを含んでいます。 “超加工品”のリスクと新技術 「フード・インク ポスト・コロナ」は、2008年に製作され第82回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞にノミネートされた「フード・インク」の続編である。前作は、アメリカ品市場を支 […]

    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    映画に出てくる食べ物
  • Food Watch Japan | 農業・食品・外食にたずさわるプロの新しい視点

    ランチャイズチェーン協会(JFA)はJFAコンビニエンスストア統計調査月報2024年12月度を発表した。全店売上高は10407億1100万円(前年同月比99.0%)だった。既存店売上高は10008億3100万円(前年同月比98.8%)、既存店客数13億2201万4000人(同100.8%)、既存店客単価757.1円(同98.1%)だった。 主要コンビニエンスストアの2024年12月実績。既存店客数はローソンストア100事業を除いて各社とも前年並み。ファミリーマートは前年同月を若干下回った。客単価はセブン-イレブンは前年と変わらず。ファミリーマートとローソン(単体)は客単価が3%前後上昇したことで、売上高が3%程度増加した。 ファミリーマートの全店売上高は10%減。前年(2023年)12月が前々年同月比で好調だったことと、全店店舗数が [...]

  • 映画「あん」が世界で受け入れられる理由 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    あん (c)2015 映画『あん』製作委員会/COMME DES CINEMAS/TWENTY TWENTY VISION/ZDF-ARTE配給:エレファントハウス 映画「あん」(監督・河瀬直美)は今年5月、第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門の出品作に選ばれた。しかも、同部門のオープニング作品ということで、映画祭事務局の高い評価が見て取れる。 これ以降、マルタ共和国のバレッタ映画祭で最優秀作品賞、スペインのバリャドリード国際映画祭で最優秀監督賞、ブラジルのサンパウロ国際映画祭とアイルランドのコーク国際映画祭では観客賞を受賞した。 北米最大級の映画祭であるカナダのトロント国際映画祭では、コンテンポラリー・ワールド・シネマ部門の出品作に選ばれた。 世界45か国、公開規模も拡大 日では5月30日に公開され、全国の劇場で上映されてきた「あん」だが、世界に目を向ければ、45以上の国と地域で公

    映画「あん」が世界で受け入れられる理由 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
  • 映画「あん」で問いかけた「生きる意味」とは 原作・ドリアン助川さんに聞く

    ハンセン病の元患者と、中年のどら焼き職人の交わりを描いたドリアン助川原作、河瀬直美監督の映画「あん」が、ハンセン病というテーマを描いた作品としては異例のヒットとなっている。第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門のオープニング作品に選ばれ、日国内でも約150館で上映、世界45カ国でも上映が決まっている。 物語は、罪を犯して出所し、借金を抱えながらどら焼き店で働く千太郎(永瀬正敏)の店に、年老いた徳江(樹木希林)がアルバイトを志願することから始まる。徳江が小豆に語りかけながらゆでる餡(あん)のおいしさに、店は評判となり繁盛する。徳江はハンセン病療養所に住み、所内で菓子作りを学んでいた。しかし店主は、徳江の曲がった指を見て仙太郎に命じる。「あの人、『らい』よ。やめてもらってちょうだい」。風評が広がったのか、店への客足は遠のき始める。徳江もいつしか店を去るが、千太郎と常連客の中学生ワカナ(内田

    映画「あん」で問いかけた「生きる意味」とは 原作・ドリアン助川さんに聞く
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    河瀨直美監督、樹木希林を主演「あん」。 これは重い映画だなhttp://kumahaha.com/an/
  • 「あん」のどら焼きと餡作り - FoodWatchJapan

    年度の第68回カンヌ国際映画祭の「ある視点」部門でオープニング上映されたことでも話題となった「あん」(現在公開中)を取り上げる。 「あん」は、ドリアン助川の同名の小説(ポプラ社刊)を原作に、「萌の朱雀」(1997)、「沙羅双樹」(2003)、「殯の森」(2007)、「2つ目の窓」(2014)等で知られる河瀨直美監督が、樹木希林を主演に撮った作品である。タイトルの「あん」は主人公の徳江(樹木)が作るどら焼きの餡(あん)を示している。 甘党でないどら焼き屋 桜が満開の頃、徳江は「どら春」にやって来た 東京郊外の桜通り沿いにあるどら焼き屋「どら春」が舞台である。店長の千太郎(永瀬正敏)は、若い頃に酒絡みで暴力事件を起こして服役した過去があり、店の先代のオーナーに示談金を肩代わりしてもらったことから、その借金を返すためにこの店で働いていた。 毎朝9時に来てどら焼きの皮を焼き、11時に店を開ける。

    「あん」のどら焼きと餡作り - FoodWatchJapan
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    河瀨直美監督が、樹木希林を主演「あん」。フランスでどら焼きブームを起こしたらしい
  • 速水健朗が解説する、『海よりもまだ深く』&『団地』の「団地映画」としての新しさ

    是枝裕和『海よりもまだ深く』と阪順治『団地』、奇しくも団地を舞台にした映画が、立て続けに公開された。(メイン画像は『海よりもまだ深く』より) 『海よりも~』は、母と息子の離別の物語である。母を演じるのは樹木希林、息子は阿部寛だ。阿部寛は、かつて小説を刊行したことのある「小説家」。実際には、探偵事務所で働いているのだが、あくまで「小説のための取材」である。プライドは高いが、器の小さな男。彼がたまに母親を訪ねるのは、借金の打診のためだ。競輪・パチンコといったギャンブルに金をつぎ込んでいるせいでお金がないのもあるが、彼には別れた・真木よう子との間に一人息子がいて、滞りながらも養育費を払い、たまに息子に会わせてもらう生活を続けている。 「(息子は)フォアボールを狙ってたんだよ」。息子の少年野球を影からこっそり見ている阿部寛の台詞である。元の真木よう子には、新しいボーイフレンドがいて、声の大き

    速水健朗が解説する、『海よりもまだ深く』&『団地』の「団地映画」としての新しさ
  • 今、地方のアニクラがアツい! 東京だけじゃない地方独自のアニクラ事情

    こんにちは、asanoappy(あさのあっぴー)と申します。普段は都内でDJとして活動しており、「チャラ★アニ」や「Re:animation」「Back2Bellforest」といったDJイベントのレジデントをつとめています。 そんな私ですが、2015年度まで大学院に在籍していました。大学院では、アニクラ(アニソンクラブイベント・アニソンDJイベント)と呼ばれているようなシーンについて、フィールドワークやインタビュー調査を通じて研究を行い修士論文を執筆しました。 近年、アニクラへの注目はますます高まっています。特に、都内では週末になるたびに大小さまざまなアニクラがアニメファンによって開催され、賑わいを見せています。 「かっこいいアニソン」や「癒されるアニソン」のようなコンセプト重視のイベントや、アニソン歌手や声優が出演する大規模なイベント、企業や自治体と提携したイベントなど、アニクラは拡大

    今、地方のアニクラがアツい! 東京だけじゃない地方独自のアニクラ事情
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    アニメ系のクラブイベント
  • 就活プロジェクト(感動プロジェクト) | 就労支援サービスを提供しております

    1.就活プロジェクト 就職活動をしている学生や社会人、働くことに悩みを抱えている人に対して、産業カウンセラーによる専門的な相談やアドバイス、また各種プログラムによる就活力の養成により、就職に向けた支援を行います。 ・就職個別相談 ・就職支援セミナー ・資格取得講座  等 2.人材開発プロジェクト 人材育成を経営の重要な取り組みと位置づけ、経営目的に沿った業務の遂行ができる人材を育成します。そのために必要なスキルの習得を目指した研修を提供します。 組織開発では、個人の能力を高めると同時に、その集合体としてのチームの力を引き出し、個人とをチームの相乗効果により生産性を高めるプログラムを提供します。 新入社員研修/若手社員研修/管理職研修/マネージャー研修 等

  • オタク向け婚活パーティでもったいない男性のポイント5つ

    オタク向け婚活パーティというものにこの1年で10回くらい通って、カップル成立4回、その後継続して会う人も絞れてきたので参加終了にしたアラサー女です。世話になったぜありがとうア○○ラ。 区切りがついたので、婚活パーティのあとの女子飲み(カップル成立しなかった子達で飲んで帰った)(何回かあったけど実のところこれが一番楽しかった)で話題になった「こうすればもっとモテそうなのにもったいなかった男性のポイント」を挙げてみたいと思います。 個人的な感想ですが、人見知りの引きこもりが自分を鼓舞してパーティに参加するのめちゃめちゃハードル高かったです。 料金や会話のシステム(女性は座りっぱなしで男性が席替えする)的に比較的優遇されてる雰囲気の女性側でもびびりまくるので、男性側はもっと気が重いんじゃないだろうか。 がんばって戦っている男性の参考になればうれしいです。 好きな作品の欄がもったいない 記入例をそ

    オタク向け婚活パーティでもったいない男性のポイント5つ
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    これ「婚活自体が楽しくなっちゃうフェーズ」じゃん。私も腐女子と婚活したい
  • 「映画における“リアル”って、ただの“安心”なんですよ」ーー黒沢清監督『クリーピー 偽りの隣人』インタビュー

    映画における“リアル”って、ただの“安心”なんですよ」ーー黒沢清監督『クリーピー 偽りの隣人』インタビュー 昨年公開された『岸辺の旅』は国内外で大きな話題を集め、この秋には海外初進出作品『ダゲレオタイプの女』の公開も控えている。このところ黒沢清監督の周辺が、にわかに騒がしくなっている。そして、それはつまり映画好きにとって「至福の季節」が到来していることを意味する。 そんな黒沢清の何度目かのピーク期において、作『クリーピー 偽りの隣人』は人気ミステリー小説映画化ということからもわかるように、久々にエンターテインメントに振り切れた作品となっている。また、一応ジャンルとしてはミステリー、サスペンスということになっているが、(予告編を観た人はお気づきのように)黒沢清監督と最も親和性の高いあのジャンルーーホラー作品に限りなく近接した作品であるとも言える。 キャスト面では、西島秀俊と香川照之とい

    「映画における“リアル”って、ただの“安心”なんですよ」ーー黒沢清監督『クリーピー 偽りの隣人』インタビュー
  • 『ゆとりですがなにか』が浮き彫りにする宮藤官九郎の人生観 人間の不安定さ描いた第八話

    「人の心は簡単に変わる」、「この世に絶対のものはない」というのは、宮藤官九郎が笑いの中にこっそり忍ばせてきた人生観だが、カタギになろうとしていた道上まりぶ(柳楽優弥)が逮捕される場面を見た時は「ここまでやるのか」と驚かされた。(メイン写真は『ゆとりですがなにか』第八話より) まずは、順を追って物語を振り返ってみよう。家族の前で坂間正和(岡田将生)は、会社をやめて兄といっしょに家業を継ぎたいと言う。しかし、兄の宗貴(高橋洋)は、自分は社長の器じゃないので、北海道で稲作をやりたいと言い出し、兄嫁のみどり(青木さやか)も、環境にいい場所でストレスのない生活を送るのは妊活にもいいと賛成する。しかし、母の和代(中田喜子)は息子たちの態度に腹を立てて、「嫌々やるくらいならつぶしますよ。こんな酒蔵」と怒りだす。 同じ頃、宮下茜(安藤サクラ)と上司の早川道郎(手塚とおる)はラブホテルにいた。酔った勢いでホ

    『ゆとりですがなにか』が浮き彫りにする宮藤官九郎の人生観 人間の不安定さ描いた第八話
  • モハメド・アリは、ベトナム戦争反対に全てを賭けた

    モハメド・アリは、自らが尽力した最も有名な社会運動――ベトナム戦争反対、そして徴兵拒否――の影響で、ボクサーとしての全盛期を棒に振り、何百万ドルもの金を失い、その後、彼のイメージは変わってしまった。最終的に、彼は借金生活にまで追い込まれた。この社会運動は、思いつきの一言で始まった。 それは1966年3月のことであった。アメリカ軍はベトナムとの戦いを格化させていた。軍は徴兵の基準を大幅に下げ始め、より多くの兵隊を召集した。陸軍の知能指数テストで78点だったアリは、点数が低すぎたため1962年には徴兵されなかった。しかし徴兵基準の引き下げは、彼がいつ徴兵されてもおかしくない人物になったことを意味した。

    モハメド・アリは、ベトナム戦争反対に全てを賭けた
  • 解剖学を学ぶならセクシーな方が良い。18世紀のルネッサンス絵画調美女の人体解剖蝋人形(解剖学注意) | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 「解剖ヴィーナス」と呼ばれるこれらの蝋人形は、イタリアの彫刻家、クレメンテ・スシニ(1754-1814)が手掛けたものである。彼の手掛けたルネッサンス絵画のような美女の人体解剖蝋人形は、医師とアーティストの双方に絶賛された。 髪は物の人間の髪を使用し、その内臓も人体解剖学的に正しく再現されており、スシニは生涯に渡り2000体以上の人体解剖蝋人形を作り上げたという。 生と死、科学と芸術、身体と魂、彫像と教育学、キッチュなアート、高い芸術性と学術性を兼ねそろえた彼の作品は、すべてにおいて美しい女性がモチーフとなっている。 これら蝋人形の一部は、ジョアンナ・エベンスティンが創始者である米ニューヨークのモルビッド解剖学博物館に展示されている。 amusingplanet

    解剖学を学ぶならセクシーな方が良い。18世紀のルネッサンス絵画調美女の人体解剖蝋人形(解剖学注意) | カラパイア
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    氏賀Y太先生推薦(嘘)/ブッダは、大富豪の美人の娘から求婚されたとき、「どんなに美人だろうが中身は糞袋なのだから、私は女に惑わされない」と言ったそうだが、まぁそれは真理だわな
  • 『ばるぼら』1973年~1974年 著者:手塚治虫

    バルボラとは、耽美派の流行作家、美倉洋介が新宿駅の片隅で出会ったミューズ(ギリシャ神話由来の芸術家に霊感を与える女神)の事だ。美倉の形容によれば、都会の何千万という群集から吐き出された排泄物のような少女の事らしい。そのフーテン少女を野良を拾うように自宅に連れ帰ったところから話が始まる。 主人公、美倉洋介は自分が連れ帰った薄汚い飲んだくれのバルボラが、神秘的な力の持ち主だとは気がついていないので、勝手にウイスキーを何もがぶ飲みする以外、有用なことは何一つしないのに腹を立て、時にはひっ叩いたり邪険に扱う。このバルボラと美倉の関係がと飼い主の関係にそっくり、夏目漱石の家にいた未だ名はないのや、内田百間のノラのように不意に居なくなったりして創作意欲を掻き立てる。 バルボラは美倉の創造力に霊感を与えるのみか、命を救ったりするのに恩着せがましい事は何も言わない、そもそも美倉はバルボラの霊力にど

    『ばるぼら』1973年~1974年 著者:手塚治虫
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    流行作家が拾ったルンペンばるぼらは、実はミューズであり魔女だった。作品途中から方向転換するようにオカルティックな結末になる
  • 働く女性が〈子どもを産む自由〉を得られる日は来るのか?――社会学者・水無田気流インタビュー☆ほぼ日刊惑星開発委員会・号外☆:PLANETS Mail Magazine

    今回の「ほぼ惑」号外では、「PLANETS vol.8」に掲載され好評を博した社会学者・水無田気流さんへのインタビュー「『産める自由』を獲得するために」を無料掲載します。新年度を前に、これからの若者の〈働き方〉と〈結婚・家族〉の問題を考えるヒントになるかも――?

    働く女性が〈子どもを産む自由〉を得られる日は来るのか?――社会学者・水無田気流インタビュー☆ほぼ日刊惑星開発委員会・号外☆:PLANETS Mail Magazine
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    社会学者・水無田気流
  • 着飾らないを纏う Fashion Stylist / Sayuri Murakami | HEAPS

    「人に着せる仕事をしていると、 自分はどんどん着飾らなくなりました」 ニューヨーカーは黒をよく着るが、彼女が纏うオーバーサイズの黒のドレスは、やわらかな曲線をふわりと描くフォルムで目を引く。あくまで裏方に徹するファッション・スタイリストの彼女が黒を愛するのは必然的なことかもしれない。村上早百合のスタイリングは、雑誌『VOGUE』や『Numéro』、『L’OFFICIEL』、『Harper’s BAZZAR』などのページを飾る。文化学園大学・現代文化学部国際ファッション文化学科を卒業後、ぱっとニューヨークに渡ったのは5年前のこと。若干27歳、すでにアシスタントを雇って勢力的に活動している。「まだまだ」と語るが、彼女には武器がある。撮影が終わる度に「反省会」をするほどの仕事に対する真摯な姿勢、そして何より服に対する誠実な思いだ。 美しい服を着せるだけならスタイリストはいらない デザイナーによる

    着飾らないを纏う Fashion Stylist / Sayuri Murakami | HEAPS
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    日本人スタイリスト
  • ベトナムの漫画家をクラウドファンディングで育成--「Comicola」は産業を作れるか

    漫画家になるにはどうしたらいいだろう? 一般的には、「持ち込み」だ。漫画雑誌を扱う出版社を訪ね、編集者に会って自分の作品を見てもらう。見込みがあれば担当者がつき、デビューを目指して執筆する――。1人の漫画好きとして、筆者の認識はそんなところだ。 しかし、作家の育成は出版社にとって先行投資。新人が、人気作品を生み出し書籍が売れて、アニメになって関連商品が売れて……と、投資以上を回収するまでのプロセスが確立しているからこそ成立する。漫画産業は、手塚治虫や藤子不二雄といった漫画家や、彼らを支えた編集者という先人たちが築いた礎の上にある。 「ベトナム」に話を転じる。この国には日のような漫画家を育てられるほど余裕のある、成熟した産業は存在しない。しかし、だからこそ、いまITを使ったアプローチで新しい形の漫画業界が生まれようとしている。 ITなしではありえなかった、現代のベトナムまんが道 「C

    ベトナムの漫画家をクラウドファンディングで育成--「Comicola」は産業を作れるか
  • ituore.com - ituore リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ituore.com - ituore リソースおよび情報
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    「パプリカ」がないぞ
  • ガンダム、40年のヒットは努力の結晶だった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ガンダム、40年のヒットは努力の結晶だった
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    バンダイナムコホールディングス
  • 秀逸・有名なゲームのキャッチコピーまとめ一覧【300件】

    秀逸・有名なゲームのキャッチコピー! 300個集めました! ごきげんよー BLACKGAMER(@BLACK__GAMER)です ゲームの売上に重大な影響を与えるキャッチコピー! 人の心に刺さるために、知恵をしぼって考えられた至高の内容 たくさん集めてみました あなたの心に響く者があったか、ぜひお試しください! ゲームのキャッチコピー一覧 五十音順 No. タイトル 内容

    秀逸・有名なゲームのキャッチコピーまとめ一覧【300件】
  • i-D

    Gucci has announced Sabato De Sarno’s departure from the brand. The artistic director has spent the last two years in the job; their AW25 collection, due to be shown on 25 February, will be designed by Gucci’s design studio. Another seat at the fashion table is now vacant. Who will replace him? Want to be in Charli xcx’s A24 movie? The Moment, directed by Aidan Zamiri, has just unveiled a casting

    i-D
  • 吉田豪 六代目 三遊亭円楽の素顔を語る

    吉田豪さんが2006年にTBSラジオ『ストリーム』の中で、六代目三遊亭円楽さんについてトーク。『笑点』の腹黒キャラだけではないその素顔を話していました。(放送時はまだ円楽を襲名していなかったのでトークでは「三遊亭楽太郎」となっています) (小西克哉)今日の題に行きましょうか。 (吉田豪)まあ、僕はもっと日らしくね、今日は『笑点』を特集したいんですけども。 (小西克哉)『笑点』。ほー! もうなんというかね、テレビの殿堂というか。もう何年ぐらいやってるんですか? (吉田豪)すごいですよね。もう何年っだっけな? ちなみに、いちばん古いを持ってきたのが『立川談志の笑点』っていう。 (小西克哉)はいはい。談志さんがやってらっしゃった時の。で、毒蝮三太夫さんが座布団を配ってらっしゃった時代。 (吉田豪)そうです。二代目かなんかですね。ちなみにこのは昭和41年ので。 (小西克哉)41年って、1

    吉田豪 六代目 三遊亭円楽の素顔を語る
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    三遊亭楽太郎当時。 たしか吉田豪インタビューに出てたはずだが、なかなかファンキーな人だ
  • i-D

    Gerrit Jacobs and MUBI’s capsule collection celebrates the rave days of 90s Berlin. Designed in conjunction with C/O Berlin’s new photography exhibition Dream On – Berlin, the 90s, the line is inspired by the era’s subcultural motifs, many of which Jacobs plays with in his own work: DIY-style airbrushing and printed denim.

    i-D
  • 第184回 西原理恵子×高須克弥著『ダーリンは70歳 高須帝国の逆襲』(小学館)絶版・回収事件を考える | 連載差別表現 | 小林健治

    ○『ダーリンは70歳 高須帝国の逆襲』絶版・回収 5月25日、主要紙に全五段カラー広告を打ち、鳴り物入りで売り出された、西原理恵子氏と高須クリニック医院長・克弥氏の共著『ダーリンは70歳 高須帝国の逆襲』(小学館)が、発売5日で突然絶版になった。 すでに書店に配布されたは、版元・小学館の要請によって取次店を通じて回収されているという。 いったい何があったのか。原を読むことができたので、思うところを述べてみたい。 絶版・回収に至ったことについて、版元・小学館は公式には何も語っていないが、書11ページにある以下の文章であることが明らかになった。 ばあちゃんの口癖は「お前は、そこらへんの漁師や百姓とは違う」。 幼い僕に、昔の栄耀栄華をよく語った。 こう言ってはなんだけれど、サイバラには栄耀栄華はないからね。 さしずめ、僕とサイバラは、白系ロシア人と農奴みたいなものか。 昔は「士・農・工・商

    第184回 西原理恵子×高須克弥著『ダーリンは70歳 高須帝国の逆襲』(小学館)絶版・回収事件を考える | 連載差別表現 | 小林健治
  • 舛添知事 「私は筋肉が物凄くあり、窮屈なのでシルクを着ながら書道をやる。」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    舛添知事 「私は筋肉が物凄くあり、窮屈なのでシルクを着ながら書道をやる。」 1 名前: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:25:47.48 ID:jzywbyUG0.net 東京都の舛添要一知事が10日、東京都庁で定例会見を開き、噴出する政治資金の私的流用疑惑などに対する5度目の釈明を行った。この日は「書道の際に着ると筆がスムーズに滑る」ため“政治的使途”だと主張している、中国・上海で購入した2着3万5000円のシルクの中国服について、記者団から激しい突っ込みを受けたが、舛添氏は猛然と反論した。 この中国服は、不可思議な政治資金使用の代表作で、記者団から理由があまりに稚拙では?と問われたが、舛添氏は「私は毎日のように書道をやってるんですが、やっぱり中国のシルクのヤツってのは、ここ(脇下や上腕を触りながら)が引っかからないんで、書きやすいんですね」

    舛添知事 「私は筋肉が物凄くあり、窮屈なのでシルクを着ながら書道をやる。」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    ケンコバがボケで言う「俺の母親はノーパン書道家」思い出した。ます添えは都知事辞めて全裸書道家になるべき
  • 【第7回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

    web倫理学についての大雑把なデッサン 大塚英志 webに於ける「倫理」を扱う領域を何らかの形で構築するべきだ、という点については、このコラムやそれ以外のエッセイで短くだがこのところ述べてきた。そこで「web倫理学」という暫定的な呼称を思いつきで示したが、しかし、それ以上の具体的な構想があったわけではない。web倫理学といった瞬間、そもそも哲学や倫理学的に全く素養のないぼくには手に余るが、しかしなるべく早く、アバウトな枠組としてこれを提示しておくことだけは必要だと考えるのでやっておきたい。あとは誰かがどうにかしてくれ。 ぼくの中でのweb倫理学の議論の出発点は、プラットフォームに於いて顕在化している「フリーレーバー」の問題であった。 ぼくが「フリーレーバー」、無償労働という北米でしばしば用いられる語を表に出る形で使うのは初めてだが(なるべくなら今も使いたくないが)、例えば「ニコ動」なり「Y

    【第7回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
  • テレ東番組「旧統一教会信者が多数回出演」 弁護士指摘:朝日新聞デジタル

    テレビ東京の人気番組「世界ナゼそこに?日人」で、世界平和統一家庭連合(旧・世界基督教統一神霊協会=統一教会)の信者が不適切な形で多数回にわたり出演しているなどとして、全国霊感商法対策弁護士連絡会が先月、同局に事実関係や出演の経緯などについて回答するよう申し入れたことがわかった。局側は「きちんと取材した結果に基づいたもの」と回答している。 番組は、海外に渡って生活する日人の姿を、その経緯やプロフィルなどとともに紹介する内容。申入書では、複数回の番組で出演者が信者であることなどを隠し、虚偽の事実を交えて物語を創作したと指摘。テレ東は今月8日、創作は一切ないと否定するとともに、「出演者を信教、信条によって差別することはない」と回答した。 テレ東広報部は朝日新聞の取材に、「取材の過程で信者だと把握して放送した回もあったが、番組内容に虚偽はない」と説明。連絡会の渡辺博弁護士は「回答には納得できず

    テレ東番組「旧統一教会信者が多数回出演」 弁護士指摘:朝日新聞デジタル
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    「世界ナゼそこに?統一教会」すげぇ観たい アフリカのマサイ族みたいなのと結婚させられた信者とかいないかな
  • 中村 正志 | 著者ページ | 東洋経済オンライン

    1971年生まれ。関西学院大学社会学部卒。株式会社船井総合研究所にて旅行業、人材ビジネス業、教育機関、医療機関などのマーケティング支援や経営戦略策定を行った後、㈱ニューハンプシャーMCの設立に参画する。 2005年に医師向けの人材紹介サービス事業を開始。「FOR YOU」の経営理念に基づき、医療機関と医師、双方がハッピーになるマッチングを心掛けている。これまで300人以上の医師のキャリア設計に携わり、転職やアルバイト先の紹介だけでなく、医学生や研修医向けの勉強会なども主宰。なお2005年から執筆している「医師のキャリアを考えるブログ」は、投稿数が1000を越え、ドクターの読者も多い。国家資格 2級キャリアコンサルティング技能士

    中村 正志 | 著者ページ | 東洋経済オンライン
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    医師専任キャリアコンサルタント 医師のキャリアの記事
  • はじめてのひと1 - ヒトコト図書館掲示板

  • 『病室で念仏を唱えないでください 1巻』

    病室で念仏を唱えないでください 1 こやす珠世 今でも目の前の命を救えないもどかしさがすごくある… だから変えようがねぇんだ、この生き方は ドラマ「相棒」のコミカライズを手掛けたこやす先生の最新作です。 仏教を説く医者、袈裟で病院内を徘徊する主人公・松の物語。 タイトルや冒頭のシーンからコメディタッチな作品なのかと思いきや…… 読み進めてみれば、「バイタル」「フラット」「VF」「DC」など、専門用語もバンバン飛び出す格的な医療ドラマでした。 過去に起こってしまった悲劇が原体験となり、目の前の命を救うことにに全身全霊を懸けて臨む松。 病気や事故に遭って運び込まれてきた患者とその家族との関り合い。 病や脳死など様々な深いテーマにも触れ、医者という職業の大変さを感じます。 そんな中で、松は仏教の言葉を引用して、悩み苦しむ人々に教えを説いて行きます。 如実知自身背暗向明―― 苦しみや困難

    『病室で念仏を唱えないでください 1巻』
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    「病室で念仏を唱えないでください」 医者が僧侶の漫画。本格医療マンガなんでドラマ化せんかな
  • 邦楽史上最高のバラード曲といえばなんだと思う? - 見る前に飛べ踊れ

    1: 47の素敵な(チベット自治区)@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdd-Mnkx) 2015/12/05(土) 23:54:54.41 ID:TAUd9hW40.net 迷うな

    邦楽史上最高のバラード曲といえばなんだと思う? - 見る前に飛べ踊れ
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    いとしのエリー か スローバラード
  • しのぶの演劇レビュー

    高野しのぶの観劇感想文(レビュー)などを掲載するサイトです。 ⇒twitter ⇒facebookページ ★お薦めお芝居紹介メルマガを発行 ⇒100号 ⇒10周年 ⇒メルマガ発行休止のお知らせ(2020年5月) ⇒「2024年4月の気になる舞台」に代えて ★CoRich舞台芸術!で今、面白い舞台を検索♪ ⇒しのぶMyページ ●【コロナ禍】舞台芸術関係のおすすめサイト/ツイッター ●【提案/ハラスメント】映画界のmetoo運動(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23)(24) ●【提案/ハラスメント】演劇界のmetoo運動(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)←new! ●【意見/地

    しのぶの演劇レビュー
  • エントレ|演劇動画ニュース

    声の書店『日近代文学名作選』の最新作 芥川龍之介『白』が12月27日(金)からau... 2024.12.27

    エントレ|演劇動画ニュース
  • “オトナのためのスクール水着”はなぜ生まれたのか - 日経トレンディネット

    スクール水着を大人が着る。そんな新しい市場がネット販売でじわじわと広がっている。学校色と呼ばれる濃紺や黒でヒラヒラのスカートが付いたワンピース水着を、20~30代の女性が着るのだ。この新市場を創出したのは、学校用水泳用品トップシェアのフットマーク。その「足あとのロゴマーク」には読者も見覚えがあるかもしれない。同社は「スクール水着自由化」の流れを背景に、ファッション水着のようなかわいさを盛り込んだ「かわいいスクール水着シリーズ」企画を3年前にスタートさせた。そして今年4月、第4弾となる新作を発売したのだが、同社の姿勢には、前3作とは大きく異なる点がある。 それは販売のターゲットだ。大人の女性にターゲットを絞り、「大人の女性のためのスクール水着」とうたう商品を、トライアルと位置付けながらも、同シリーズで初めて打ち出したのだ。「“オトナも”着るスク水」から「“オトナが”着るスク水」への挑戦が始ま

    “オトナのためのスクール水着”はなぜ生まれたのか - 日経トレンディネット
  • 演劇ユニットOn7(オンナナ)“女性器”を巡る衝撃のモノローグ劇に挑む!『ま○この話~あるいはヴァギナ・モノローグス~』 « エントレ|演劇動画ニュース

    演劇ユニットOn7(オンナナ)“女性器”を巡る衝撃のモノローグ劇に挑む!『ま○この話~あるいはヴァギナ・モノローグス~』 On7 チラシ写真撮影:写真家 篠山紀信 演劇ユニットOn7(オンナナ)の舞台『ま○この話~あるいはヴァギナ・モノローグス~』がKAATで上演/演出は谷賢一 日の新劇と呼ばれる劇団にそれぞれ所属する女優7人の演劇ユニットOn7(オンナナ)。出演はこの7名の女優、作家、演出家は外部から招いて公演するというスタイルで、青☆組の吉田小夏、突劇金魚のサリngROCK、劇団チョコレートケーキの古川健・日澤雄介がこれまでにそれぞれ作、演出を担当。 前回公演『その頬、熱線に焼かれ』は、朝日新聞・読売新聞に劇評が掲載され、日経新聞・朝日新聞の演劇回顧録2015にも取り上げられるなど話題を呼んだ。 そして今回の作品『ま○この話~あるいはヴァギナ・モノローグス~』ではDULL-COLOR

    演劇ユニットOn7(オンナナ)“女性器”を巡る衝撃のモノローグ劇に挑む!『ま○この話~あるいはヴァギナ・モノローグス~』 « エントレ|演劇動画ニュース
  • 追跡“サイバーストーカー”の闇 

    追跡“サイバーストーカー”の闇 
  • なぜマンガのキャラは覚醒・パワーアップすると髪が伸びるのか?

    髪が伸びるキャラたち 覚醒したり、パワーアップしたりするときに長髪になるキャラって多いですよね? ぱっと思い付くだけでも、 ・ドラゴンボール(1984~)におけるスーパーサイヤ人3 ・うしおととら(1990~)の潮(獣の槍所持時) ※厳密には髪が伸びているわけではないらしい ・幽遊白書(1990~)における幽助 ・ハンターハンター(1998~)におけるゴン(さん) ・BLEACH(2001~)の一護の最後の月牙天衝 ・ぬらりひょんの孫(2008~)のリクオ などなどたくさんいます。 (変身すると髪が長い、というとWILD HALF(ワイルドハーフ)もそうですね。) なぜみんな髪が伸びるのでしょう? 演出上の要請? まず、覚醒したり、パワーアップしたりしたことを分かりやすく示すためには、見た目ががらっと変わることが必要です。 そのような演出上の必要性があるから、髪が伸びるのかもしれません。

    なぜマンガのキャラは覚醒・パワーアップすると髪が伸びるのか?
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    マジレスすると髪伸ばすか、顔面変えたり(隈取とか)しないかぎり、顔面アップ時のイメチェンできないじゃん
  • 不登校も自殺も出来ない病んでる人の話

    はあ。念願のこれ。この匿名ダイアリーが書きたくてはてなIDをつくった。(ガチ) 最近なんだかいろいろつらいというか精神がおかしくなってきていて、安定するには文章書けばいいんじゃないかという結論に至りこれを書いている。なんで文章で精神安定だよって読んでいる人には何が何だかわからないと思うし、もしかすると読んでる人もいないかもしれないけれど、まあ暇すぎて暇すぎてという人の暇つぶしくらいにはなると思うので、よかったら読んでほしい。 いまわたしは花のJKである。真っ盛りである。でもまったく花なんかじゃなくどちらかというとスクールカースト上位の花達のなかにクラス編成のために人数合わせで入れられた泥水のような毎日を過ごしている。自分で書いといてあれだけど、結構おもしろくない?あ、おもしろくない?ていうかスマホからだと絶妙に打ちにくいな……まあ書くけど。 友だち……はいないわけではない。お昼にぼっちにな

    不登校も自殺も出来ない病んでる人の話
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    スクールカースト上位の花達のなかにクラス編成のために人数合わせで入れられた>映画『桐島部活~』の橋本愛がこの役だったね。はてなのおっさんはJKには甘いのでたまに愚痴を吐きにくるといいよ(読みたい)
  • 『初めて同人誌を作るデジタル絵師さんに捧ぐカラーチャート』が話題に「えっ印刷するとこんなに色変わるの!?」

    加藤アカツキ @AkatsukiKatoh 昔の絵で恐縮ですが、CMYKでも使う色を選べば鮮やかな絵が描けます。一枚目(元絵)、二枚目(CMYKベタ変換→絶望)、三枚目(CMYK色調整後) pic.twitter.com/C2h8TTPsqA 2016-06-10 23:19:20

    『初めて同人誌を作るデジタル絵師さんに捧ぐカラーチャート』が話題に「えっ印刷するとこんなに色変わるの!?」
  • くりぃむしちゅーANNの復活を祝し、人気コーナー、神回をまとめてみた - backflow

    2016 - 06 - 11 くりぃむしちゅーANNの復活を祝し、人気コーナー、神回をまとめてみた 娯楽 娯楽-動画 あなたはいくら借りられる?  参加型キャッシング比較サイト「くらべる君」 Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket varevo 2016-06-11 18:31 くりぃむしちゅーANNの復活を祝し、人気コーナー、神回をまとめてみた スポンサーリンク スポンサーリンク あなたはいくら借りられる?  参加型キャッシング比較サイト「くらべる君」 Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 僕が楽天カードをオススメする理由 コメントを書く エンターテイメントとは? »

    くりぃむしちゅーANNの復活を祝し、人気コーナー、神回をまとめてみた - backflow
  • 旅行業法:ボランティアバスは違反 観光庁が是正通知 | 毎日新聞

    地震への派遣取りやめも NPOなどがボランティアを被災地にバスで派遣する「ボランティアバス」で、公募した参加者から参加費を直接集めるのは実費だけでも旅行業法違反として、観光庁が5月末、業者への委託など是正を求める通知を全都道府県に出していたことが分かった。ボランティアバスは東日大震災以降、全国で広がり、事実上“黙認”されてきたが、一転して厳格化の方針を打ち出した。多くは法に抵触するとみられ、熊地震への派遣を取りやめる動きも出ている。 旅行業法は主催者が報酬を得て運送や宿泊を行う場合、国や都道府県への事前登録を義務づけている。同法の施行要領では、旅行者から金銭を受け取れば、「報酬」と認定される。

    旅行業法:ボランティアバスは違反 観光庁が是正通知 | 毎日新聞
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    是正通知って「これまさみちとも」という戦国武将みたい(どうでもいいですよー)
  • スンズクの帝王オリは毒薬 - 面白いマンガに出会いたい。

  • 学者らが警告、青少年の初セックス相手がロボットになる恐れ

    研究者らは将来、セックス用ロボットが登場し、人間どうしの正常な関係を阻害すると警告を発している。英国シェーフィールド大学のロボット技術の専門家らは将来、10代の青少年らがまさにロボットを相手に性交渉を開始するようになり、悲惨な結果をもたらすと危惧感を表した。 2016年6月11日, Sputnik 日

    学者らが警告、青少年の初セックス相手がロボットになる恐れ
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/12
    オリエント工業は日本の未来を守るために悪のセックスロボットと戦う正義のラブドールを開発すべき(謎)