Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2014年9月14日のブックマーク (7件)

  • TEDで英語を学ぶiPhone・Androidスマホアプリ「TEDICT」。 - ビジョンミッション成長ブログ

    iPhoneAndroidスマホアプリの「TEDICT」で、TEDで英語を学ぶことができます。 iPhone TEDICT - TEDで英語を習おう, LITE CoCO SWING 教育 無料 Android TEDICT - TEDで英語を習おう - Google Play の Android アプリ アプリの名前から想像がつくかもしれませんが、TEDを見て、Dictation(書き取り)することができるアプリです。 とくにリスクニングを強化したいという方が 使ってみると良いでしょう。 TEDICT まずは、このような画面でTEDのスピーチを選ぶことができます。 気になったTEDスピーチをクリックすると、次の画面になります。 スピーチ ここでは、TEDのスピーチの概要を見ることができます。ここで、TEDからスピーチをダンロードするか、オンラインでプレーすることができます。 また、画面

    TEDで英語を学ぶiPhone・Androidスマホアプリ「TEDICT」。 - ビジョンミッション成長ブログ
    akiueos
    akiueos 2014/09/14
    TEDいつも観てるけどこれは知らなかった_φ(・_・
  • デスクめしの限界に挑戦!?ズボラ弁当~めん・ぱん・もち~ - 言いたいことやまやまです

    「今日はお弁当づくり、無理!でも節約したいし……」という方にご提案したい、「究極に手を抜いた弁当」を3種ご紹介。 いずれも、設備・調理器に制限がある「会社」でいただくことを前提にして、ご覧いただきたい。作り方、見た目、ともに「デスクめしの限界レベル」に挑戦したつもりである。 【1】めん かつて「冷凍うどん弁当」についてご紹介したことがある。 チンパンジーでもつくれる簡単弁当 うどん編 - 言いたいことやまやまです さすがにうどんばかりでは飽きる。異なるタイプの麺弁当にも挑戦したくなった。 コンビニで売られている冷やしラーメンに惹かれ、「もっと安く、ヘルシーにべられないものだろうか」と思い、入手したのがこちらである。 かわいいパッケージに、心強い「電子レンジOK」のマーク。 お湯で茹でる必要なし!指示通り、麺の袋に切れ目を入れて、 電子レンジへ。 ニッコニコで「チン」と鳴る瞬間を待ちながら

    デスクめしの限界に挑戦!?ズボラ弁当~めん・ぱん・もち~ - 言いたいことやまやまです
    akiueos
    akiueos 2014/09/14
    いろいろチャレンジャーw
  • iPhone 6かiPhone 6 Plusどちらを買う? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    Appleが、iPhone 6、iPhone 6 Plus、Apple Watchを発表しました。 Apple Watchは、2015年に発売だそうです。 今回は、iPhone 6を購入したいと思っています。 iPhone 6 Plusも気になってはいるのですが。 これで、電子書籍を読むというのもありかなと思ったりもするのですが。 小さいほうが良いだろうと思うので。 そこまで急いではいないので、すぐに購入するかはわかりません。 それでも、早めに実物を触ってみたい気もします。 実際に持ってみると、こういうのは印象が変わったりするのではないかと思うので。 小さいほうと大きいほう。 購入予定の人は、どちらを選ぶ、選んだのでしょうか?

    iPhone 6かiPhone 6 Plusどちらを買う? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/09/14
    私はPlusのシルバーを予約しました!
  • はてなブログでの「所要時間の目安表記」の自動化 - UXエンジニアになりたい人のブログ

    下記の記事に対する補足です。もろもろの問題は解決しないけど、簡単にできなくはないよ、という。 まあ2個目の記事にあるように先越されてるんですけどw はてなブログで「所要時間の目安表記」の自動化を検討してみたが・・・ - operationservicebuの日記 JavaScriptで記事文の読了予測時間を自動で表示するjQueryプラグインを自作した - はぴらき合理化幻想 設定方法とイメージ図 ダッシュボード→デザイン→カスタマイズ→記事上下のカスタマイズ→「記事ページのプレビュー」を設→記事上*1 <script>// <![CDATA[ addEventListener("DOMContentLoaded", function() { var length = $('div.entry-content').text().trim().replace(/[\n\r]/g,'').l

    はてなブログでの「所要時間の目安表記」の自動化 - UXエンジニアになりたい人のブログ
  • WEBサイトはスマホで見る時代!今後はスマホから見た時のデザインに注力をして、PC版はボロボロでも良いのかもしれません。 - クレジットカードの読みもの

    毎回毎回、似たような記事を書いている感もありますが、最近はよりいっそう、スマホからのアクセス比率が高くなってきている印象を持っています。 もう言い切ってしまうのであれば、今やウェブサイトはスマホで見る時代。『PCからの閲覧が主で、携帯からのアクセスはオマケみたいなものだから、スマホ対策なんかせずにPC版を見せておけばいい!』…なんて私もちょっと前までは考えていましたが、仮にこの考えのままだったら今頃、痛い目にあってしまっていたかもしれません。 統計データもスマホ比率が高い: 実際、当サイト『クレジットカードの読みもの』における過去30日のアクセスデータを解析してみても、PCからのアクセスはわずか35%程度です(下記の画像参照*1)。 残りの65%はスマートフォンやタブレット端末から見られているわけですから、どちらに重きをおいて対策をしていくべきかは、もう…言うまでもないですよね。 ボロボロ

    WEBサイトはスマホで見る時代!今後はスマホから見た時のデザインに注力をして、PC版はボロボロでも良いのかもしれません。 - クレジットカードの読みもの
    akiueos
    akiueos 2014/09/14
    アクティブが531ってのがすごい。スマホデザインもっと考えた方がいいですね(^^;;
  • 『運転免許証をコピーさせていただきますね。』は断固、拒否できる!身分証明書をコピーさせないことで、個人情報漏洩から身を守ろう。 - クレジットカードの読みもの

    個人的にまったく知らなかったのですが、携帯電話申込や入会手続きなどをする際に言われることの多い『運転免許証をコピーさせていただきますね』は、断ることが出来るんですね。 下記の記事より引用させてもらいます。 免許証や保険証など身分証明書は悪用できるのでコピーさせないのが個人情報漏洩対策になる - はぴらき合理化幻想 金融機関、携帯電話ショップ、市役所などでは手続きの際に身分証明書をコピーしたり番号を控えさせてとよく言われる。応じる義務はない。提示して担当者に見せればOK。余計な情報を提出しても百害あって一利なし。 コピーだけでなく番号記録も拒否できる: 記事によると身分証明書のコピーだけでなく、その番号を控えることすら拒否をしても良いらしいです。今までなにも疑問を持たずに応じていた自分は、個人情報漏洩についてまだまだ対策不十分だったと言えますね。 転出入の度に役所に行った。その時に身分証明書

    『運転免許証をコピーさせていただきますね。』は断固、拒否できる!身分証明書をコピーさせないことで、個人情報漏洩から身を守ろう。 - クレジットカードの読みもの
    akiueos
    akiueos 2014/09/14
    知らなかった!怪しいところで求められたときのために拒否できることを覚えておこうφ(..)
  • 簡単おいしい!子供とつくるチョコバナナケーキ - 日なたと木陰

    今回はお菓子のレシピです。私でも簡単に作ることができます。 ケーキと言ってもあまり手の込んだことはしませんが、我が家でよく作る簡単なケーキのレシピをご紹介します。 ちょっと急に思いついて書いたので自分で作った写真がありません・・・。すいません。 レシピメモからGoogleで逆探知して出てきたのがこちらのレシピです。おそらくこれを元にアレンジしています。 簡単!ホットケーキミックスでバナナケーキ by ゆにひろ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが182万品 我が家の簡単チョコバナナケーキ 材料 ・バナナ ・・・ 中2 ・マーガリン ・・・ 80g ・たまご ・・・ 2コ ・さとう ・・・ 80g ・ホットケーキミックス ・・・ 200g ・板チョコ ・・・ 一枚 作り方 1.バナナとマーガリンをレンジで温める。(どちらも柔らかくなればOK。完熟バナナを使用する場合はバナナは

    簡単おいしい!子供とつくるチョコバナナケーキ - 日なたと木陰
    akiueos
    akiueos 2014/09/14
    うちもよくバナナパウンドつくります(*^^*)