Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年4月8日のブックマーク (1件)

  • FreeNASの設定まとめ - rodoyan’s 技術メモ

    blog上では編集も面倒なので移動しました。 最近では0.7RC2が使えたりするので、全面的に書き直してます。 以下は以前書いた古い話 - ML115 G1と、FreeNAS 0.69b4 AMD64を用いて、ファイルサーバの設定までを説明したまとめです。 社内・宅内のサーバとしての最低限の設定までを説明するものです。 マニュアルは全てのスクリーンショット付で説明してるので長いですが、 設定そのものは15分とかで終わる範囲です。 USB Boot GUI語化 初期設定 HDD設定 HDD RAID5編 HDD 単発編 マウントポイント CIFS/SMB ユーザ追加 FreeNAS 0.69RC1にアップデート FTPとかは、ActiveDirectory連携などは各自でやってみてください。 似たような要領で出来ますので。

    FreeNASの設定まとめ - rodoyan’s 技術メモ