Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年8月30日のブックマーク (3件)

  • 「お~いお茶」の缶とペットボトルはお茶の色がちがう :: デイリーポータルZ

    お~い、お~いお茶の缶 みつけるのに意外と苦労した、お~いお茶の缶をそろえて準備完了。缶はコンビニやスーパーでみつからず、伊藤園の自動販売機でやっと入手できたのだった。 缶を開けるまえに、ペットボトルのお茶をまじまじと観察。緑色だ。いったい缶のお茶はどんな色をしているというのだ。はやく見たい。というか飲みたい。暑い。 コップに注いでみた た、たしかに色がちがう。まるで別々の商品のようだ。日光にあててみると、あきらかに缶のお茶は濁っている。なんでだろう。 飲んでしまった ここで暑さに負けて、お~い缶で給水。ぬるい。ついでに、お~いペットボトルも飲んで、利きお~いお茶をしてみる。ん!?ペットボトルは缶より渋みがないぞ。 これらを伊藤園に質問すると『容器特性に合わせた商品開発をしています』との回答をもらう。にごり・沈殿物が目立つペットボトルでは、飲む人に心配を与えないための配慮(=ろ過)がなされ

    amagi-k
    amagi-k 2012/08/30
    缶の方がうまく感じるような気がしたのは気のせいじゃなかったのか。最近自販機ですら見かけなくなったけどね、缶入り。
  • 「サヨナラニッポン ~若者たちが消えてゆく国~」ツイートまとめ

    フジテレビで8月22日深夜に放送された「サヨナラニッポン~若者たちが消えてゆく国~」関連のツイートまとめです。 番組詳細:http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/21th/12-296.html 「お待たせ致しました。カスタマーセンターです…」 今、日からの問い合わせの電話の一部が、中国・大連に転送されている。電話を受けるのは、現地採用された時給300~500円で働く日人。彼らは日を捨てたのか?それとも日に捨てられたのか?加速する若者たちの「日離れ」の実態を追う。

    「サヨナラニッポン ~若者たちが消えてゆく国~」ツイートまとめ
    amagi-k
    amagi-k 2012/08/30
    番組見たけど、元警官の人の哀愁漂う薄幸ぶりがたまらん。まだ体が動くうちはいいが、病気になったりしたら一発アウトだろうし。
  • カエルの為に鐘は鳴る | ニンテンドー3DS | 任天堂

    このソフトは、1992年に発売されたゲームボーイ用のアクションRPGです。 ゲロニアン軍団に捕えられたティラミス姫を助けるため、おだてに乗りやすい主人公の王子がミルフィーユ王国を舞台に、笑いと涙の冒険をくり広げます。 地上を歩くときは上から見下ろした画面、宮殿や洞窟を探検するときは横から見た画面となり、操作方法が異なります。

    カエルの為に鐘は鳴る | ニンテンドー3DS | 任天堂
    amagi-k
    amagi-k 2012/08/30
    ついにこれが配信されるのか。王子の性格とか設定とかシナリオとかフリーダムで大好きだったよ。