原宿のKDDIデザイニングスタジオにおいて、好評をもって終了した「ケータイがケータイし忘れていたもの」展。引き続き、9月7日から名古屋のミッドランドスクエアB1Fアトリウムで開催されます。また、ウェブ上でも同イベントが絶賛開催中です。 こちらで公開されるのは、他キャリアのユーザーも気になるau Design projectのコンセプトモデルたち。「sorato」「ヒトカ」「actface」。どの作品(あえてそう言いましょうね)も携帯電話としての使いやすさをスポイルすることなく、新たなユーザーインターフェースを取り入れているそうですよ。 各モデルの写真は、以下にて。
Mozartスタイルで酔っ払おう「Riedel AmadeoLyra Decanter」2007.09.04 22:00 5つ星ホテルのフレンチで、見たことあるかも。 ワイン愛好家のみなさん、このゴージャスなクリスタル製のカラフ「Riedel Amadeo Lyra Decanter」で、あなたの大切なヴィンテージワインをデキャンタージュすれば、完璧でエレガントなひと時が過ごせるのではないでしょうか? この、曲線美の美しいクリスタル製のカラフは重さ3.4ポンドで、オーストリアの職人によって、しっかりと丈夫につくられています。そして、カベルネ・ソービニヨンのスタンダードボトルと同量の59オンスが、ちょうど美しく見えるように入るように計算されているとのこと。ギズモード編集部の人達だったら、5分でがぶのみできちゃうぐらいの量ですが…。 そして、なんといっても、この「Amadeo Lyra Dec
クエン酸で痩せるってホント? 最近、ダイエット目的のクエン酸製品が出回っておりますが、本当にクエン酸でダイエットが可能なのでしょうか?今回は、クエン酸とはどのように体で働くのか、クエン酸はダイエットに本当に効くのか、クエン酸にまつわるウソホントを検証してみようと思っています。 クエン酸の効果は数時間持続します 食品がカラダにどのように働くか検証するときに、まず問題にしないといけない事は摂取後にカラダが吸収するかどうかという事です。吸収するかどうかを検証するためには、血液中濃度を測定できないと確かめる事ができません。 幸い、今回取り上げるクエン酸は簡単に測定できる物質です。 医薬品になっているクエン酸製剤の添付の文章では、クエン酸を飲んで約30分ぐらいで血中濃度が一番高くなり、その後数時間で元の濃度に戻ります。ですから飲んで直ぐに効果が始まり、それは数時間続く事になります。 クエン酸は細胞内
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
Advanced W-ZERO3/[es](アドバンスドゼロ3、通称アドエス)が続いてすみません。 アドエスですが、せっかくWindows Mobileというか画面とかが普通の携帯よりガリガリカスタマイズが出来るので、って事でWebサイトをあちこち見回っていたのですが、見た目をiPhoneのようにした方を見つけました! Windowsはカスタマイズをすればするだけ不安定になるってのは、身をもって知っているのですがそれでもこの「見た目」にはかなり惹かれます(すぐに飽きる気もしますが(笑)) って事で、「Advanced/W-ZERO3 [es] の時間」の方のエントリー「iPhone への道 #2」を参考にして、名村が自分のアドエスでやったやり方を細かく書いておきたいと思います。 というのは、カスタマイズをあんまりしない(してない)人間にとっては、いきなり出てきている「rlToday」ってと
NHKの報道によると、大阪大学と独立行政法人宇宙航空研究開発機構などが、宇宙の太陽光を利用するための新しい技術を共同開発したそうです。 この技術は静止軌道上の人工衛星で太陽光を集め、そのエネルギーをレーザーに変換することで地球に送るというもので、人工衛星1つから原子力発電所1基分のエネルギーを送ることが可能とのこと。なにやらとんでもない技術のようです。 詳細は以下から。 NHKニュース 宇宙の太陽光利用 新技術開発 この記事によると、今回共同開発された技術は、人工衛星が集めた太陽光をレーザーに変換するための技術で、レーザーに変換する装置にクロムとネオジウムという金属を一定の割合で混ぜたセラミックを用いることで、太陽光のエネルギーの42%をレーザーに変換できるようになったというもの。 従来の変換技術よりも4倍以上効率が良く、実用化されれば赤道上空3万6000kmの静止軌道に打ち上げた1つの人
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く