Arduino/Make/フィジカルコンピューティング/電子工作あたりで活動しています。スタバの空きカップを使ったスタバカップアンプなど製作。最近はもっぱらArduinoと3Dプリンタの自作に興味があります。 (via arduino.cc -> Hardware -> Fio) Arduino互換機FIOが正式にArduinoのラインアップに加わったようです。Arduino FioはIAMASの小林さんとSpark Funが共同で開発したArduinoボードで、XBee用のソケットとリチウムポリマー充電回路が搭載されています。従来、ATmega168pだったマイコンはATmega328Pに変わってROM/RAM容量が2倍になりました。XBee用のソケットは基板の裏側についています。 主な仕様