LPC1114/301のみでテレビにカラー表示しているRBoxというプロジェクトを発見。 早速、LPC1114FN28/102用に書き直して動作させてみた。 TileDemo.cは難なく動作。 ポートも限られるので、5bitあった輝度(Y)も4bitに削減。(P0_3~P0_0) 元のプロジェクトは/301用なので、RAMが半分しか使えない/102ではチトきつい。 スプライト表示のDEMOも動かしたかったけど、バッファを4KB近く確保する必要があったので、そのままでは動かず、別のレンダリング方法を考えないと無理っぽい。