Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2007年10月15日のブックマーク (26件)

  • 10月14日のテレビ放映に関しましてご報告とお詫び – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! いつもブログ、弊社のDTM関連製品をご愛顧いただき当にありがとうございます。遅ればせながら、ブログでご挨拶させていただきます。クリプトン・フューチャー・メディア株式会社代表の伊藤と申します。いつもブログをご覧いただき、また数々のポジティブなメッセージを多数お寄せいただき、出来る限りメッセージには私も目を通させていただいておりますが、一ソフト会社のブログにも関らず、こんなにも多くの反響を頂いていることに驚き、いつも励まされております。当にありがとうございます。 さて10/14日放送のTBS様「アッコにおまかせ」内のコーナー”教えて!ルーキーワード”にて、「初音ミク」という”言葉”をピックアップいただきました

    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    「m(_ _)m」がどうも文面に相応しくないと思うのだけど、真摯な対応という印象。
  • 著作権保護期間の延長、経済学的には「損」 「毒入りのケーキ」が再創造を阻む

    著作権保護期間を今より20年延長すると「損」なのか「得」なのか――。 日の著作権法では、著作権保護期間は著作者の死後50年だが、これを70年に延長しようという動きが権利者団体などから起きており、文化文化審議会著作権分科会の「過去の著作物の保護と利用に関する小委員会」でも延長の是非について議論が始まっている。 延長賛成派が挙げる理由は「欧米は70年だからそれに合わせるべき」「保護期間が延びれば創作意欲が高まって文化が発展する」「50年は、制定当時の平均寿命から決まったもの。寿命が延びた今は70年に延ばすべき」――などだ。 これに対して延長反対派は「保護期間が延びても現役世代の創作意欲は高まらない」「延長されればパブリックドメイン化するまでさらに20年待たなくてはならず、2次利用・2次創作を阻害して文化の発展にマイナス影響を与える」などと反論してきた。 延長賛成派・反対派はこれまで、シンポ

    著作権保護期間の延長、経済学的には「損」 「毒入りのケーキ」が再創造を阻む
    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    「著作者の死後は、売れるものだけが生き残る極端な弱肉強食」
  • J-CASTニュース : 「Web2.0何も生み出していない」 ひろゆき氏一刀両断

    巨大掲示板2ちゃんねる」の管理人、「ひろゆき」こと西村博之氏(30)が、2007年10月14日、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の学園祭でトークライブを行った。ひろゆき氏は「セカンドライフ、何が面白いのか」「Web2.0で何も生まれていない」などと「はやり物」を次々に一刀両断にして会場を沸かせたほか、「ニコニコ動画」についてのやり取りも活発に行われた。 あんまりネットって、面白くないですよ トークライブは、司会者や観客が、ひろゆき氏に次々に質問していく、という形式で進められた。 ひろゆき氏は、最近の「流行キーワード」を「結局は何も変わっていないではないか」と次々に批判。例えば「Web2.0」という言葉については、「どちらかと言えば嫌いな部類」とした上で、 「Web2.0って言って、そのとおり新しいものが出来たかっていうと、別にそうでもなくて、なんか『Web2.0企業』って名乗った

    J-CASTニュース : 「Web2.0何も生み出していない」 ひろゆき氏一刀両断
    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    SFCの学祭でのトークライブ
  • 上司に連れられてキャバクラ行ってきた

    別に行きたくもなかったのに。 ムカついたので完全に八つ当たりだけどキャバ嬢にいかにも盛り上がらない返事をした 「今日、別に俺は来たくなかったんだ」 いきなりこれ。 さぞかしキャバ嬢は困るだろうと思ったら、 「あぁー。そういう方、結構いらっしゃいますよ」 とにこにこ顔。 「え?ウソー」 「いえいえ、上司さんに連れられて…って。そういう若い方結構いらっしゃるんですよー。大変ですよねぇ。あ、どうぞおしぼり」 「あ、どうも」 意外な返答に毒気を抜かれる。 更に盛り下げようとしてみる。 「なんていうか、俺、まともに女の子と会話とか、できないし。したことないんですよ」 「そうなんですかー。でも、そういう方もいらっしゃいますよ、女の子との会話の練習だって、来る方とか……」 「え、そうなの?」 「ええ。それに、私も、結構会話って、苦手なんですよねぇ」 「えー。こんな仕事してるのに?まさか」 「いえ、会話に

    上司に連れられてキャバクラ行ってきた
    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    プロのお仕事。
  • ひつまぶし AA(弐寺の曲でない)の話

    ひつまぶし こんな だぶんに まじに なっちゃって どうするの。 AA(弐寺の曲でない)の話 この記事はブロとものみ閲覧できます Tweet 2007/10/15(月) 18:44:53| AA プロフィール Author:おもち 最近の記事 いらっしゃいまし。 (03/25) 11月の広告除去 (12/10) 10月のネタ不足 (11/04) 9月のジュウコンとか (10/07) 9月の二次覚醒とか (10/07) 最近のコメント おもち:夢売り日記(臭) (12/20) utage:夢売り日記(臭) (12/19) おもち:特に理由のない中破絵撮影会がイクを襲う! (11/26) ㌍:特に理由のない中破絵撮影会がイクを襲う! (11/26) おもち:ろりもちの近代化改修 (11/11) 秘石2号:ろりもちの近代化改修 (11/08) おもち:しめやかに爆発四散 (10/30) つぶや

    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    「拡大AA」という表現。ここではモナギコ系のそれというよりは「(一般的な)大型AA」というほどの意味か。
  • Template:Familytree - Wikipedia

    このテンプレートの記述は複雑な構成となっています。編集後の結果が予想できないか、または変更にともなう影響を修正する用意ができていない場合は編集をお控えください。練習や実験はテンプレートのサンドボックス・サブページ、テストケース・サブページもしくはあなた自身の利用者スペースのページでお願いします。 簡単な系図を生成するためのテンプレート。ボックスをアスキーアート的につないで系図をつくります。系図はHTMLのテーブルで表示され、CSSやウィキのマークアップが使えます。 使用の際には、系図の根拠となる出典を必ず明記するようにします。 Familytreeを使って記事ページを直接編集する場合は、記事ページ内に出典を記述します。 Familytreeを参照読み込みして系図の子テンプレートを作成する場合は、子テンプレート内に出典を明記します。子テンプレートの解説Doc内に出典を記述しても、一般の記事閲

    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    系図テンプレート。要はテーブルレイアウトなのか?
  • なるほど、それでJASRACが嫌われるのか - 妄想科學倶樂部

    線がはっきりわかって誰もニコニコしていないのと、線はおぼろげで見えないけどみんながニコニコしているのとどちらがよいかああ、そうか。ずっとJASRACに対して引っ掛かっていたのは、それだ。 著作権侵害というのは親告罪だから、権利者が訴えなければ罪には問われない。それで、普通は明らかに営利目的での無断利用であるとかあまりに大規模な侵害というような、悪質なケースでなければ黙認される。厳密に言えばパロディ同人誌なんて侵害の塊のようなものだし、MADヴィデオ系だって映像や音楽などを無断使用しているわけだが、これらは実質的に権利者の持つ利益を侵害してはいない(どころか、裾野の広がりはむしろ市場の拡大を伴い、却って利益拡大に繋がるのではないかとの見方もできる)。 だがJASRACは、個人利用まで含め非常に広範囲に侵害を追求する。何故か?それは、そうした行為全般が単純にJASRACの利益を侵害するからだろ

    なるほど、それでJASRACが嫌われるのか - 妄想科學倶樂部
    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    「線」と「ぼやけた線」の非対称性。
  • ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた : 404 Blog Not Found

    2007年10月15日18:00 カテゴリMediaValue 2.0 ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた ニコニコ動画(RC2)発表会から5日。ニコ割時報にも慣れてきたこのごろ。そろそろ自分の考えをまとめておくことにする。 題に入る前に、まずはおさらい。 「ニコンドライフ」、いやニコニコ道が何かを知るためには、上のプロモーションビデオでも充分伝わってくる。それに、記者会見の質疑問答でのひろゆきの返事を加えれば、それが何なのかがはっきりとわかる。 それは、著作権に関する質疑。ありがたいことに「Pro著作権」の立場の人と、「Proクリエイティブコモンズ」の立場の人の双方から、質問の形を借りた「ニコ厨氏ね」的つっこみがあった。それに対して、彼はこう答えたのだ(ただし、正確な引用ではなく論旨再構成)。 線がはっきりわかって誰もニコニコしていないのと、線はおぼろげで見えないけどみんながニコニコ

    ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた : 404 Blog Not Found
    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    「線がはっきりわかって誰もニコニコしていないのと、線はおぼろげで見えないけどみんながニコニコしているのとどちらがよいか」「線のぼけ」「コメント率2割」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • TV局撃退の呪文 - オタク商品研究所plus

    初音ミクがメディアに乗ったと思ったら、いきなりオタク晒しの材料にされています。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/15/news008.html http://www.nicovideo.jp/watch/sm1276798 ニコニコ動画1:48あたりからただのオタ晒し。 http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/10/vocaloid2_16.html メーカー側のコメント 手元の情報では、メインの取材部分を使わなかったとか。 実は、私自身のとこにもよくTVの取材依頼があります。その際には 「実際に放送される、編集後VTRの事前チェックが必須条件」 と、返せばだいたい向こうから断ってきます。TV局のV編はギリギリまで行われるのが常なのと、編集後VTRの再編集は最初からやり直しにもなりかねないので、これはほぼ不

    TV局撃退の呪文 - オタク商品研究所plus
  • DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)

    マタニティ・ハイ状態になっている貴方! 奇妙奇天烈・頓珍漢な名前を考えていませんか? 名前は他人に使っていただくものです。将来お子さんが悲しい思いをしないように、今ここで正気を取り戻しましょう!

    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    わはは
  • [Vocaloid2情報] 先週を越えてどこまでも…。 – SONICWIREブログ

    ↑「(Korg)M3 on the Miku」なんて、写真に意味はありませんm(_ _)m さてさて、各方面から反響もはなはだしい「初音ミク」は、皆様の側で元気にしておられますでしょうか? ニコニコ動画ランキングの中の人(職人様)から、大学の中の人、週刊誌の中の人、テレビ局の中の人まで、先々週では考えられなかったアポイントが浮上したり没になったり。※例の出演の尺は3分程度を予定 この時代において、前向きな行動の中でしか出会えないであろう、VOCALOIDのミク(未来)に力を貸してくれる人達に出会うため、私はここまで来たんだよ。と。 非力な私が、例え、間違った舵取りをしそうになっても、反省したり、勉強したり、意見をぶつけ合ったり、冷静に深呼吸したりで、まだ進んで生かされてみたい思いますm(_ _)m 今後ともヨロシクおねがいします。

    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    コメント欄。TBS報道への反応。
  • ダウンロードと違法性 - www.textfile.org

    http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/1781 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/26/16991.html ダウンロードされても大丈夫なビジネスモデルを業界が考え出せればよいのにね。 どんどんダウンロードさせたほうがプレゼンスが高まって、結果的にはCDやDVDもよく売れるというモデルはありうると思うんですがどうなんでしょう。 個々のミュージシャン(アーティスト)が賢くなって、ダウンロードさせることで自分のプレゼンスを高めるモデルを考えないのだめなのかな。 …と書いてきて、「パプリカ」のテーマ曲を作った平沢進がフリーでダウンロードさせていたのを思い出した。 以下、再掲。 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/06

    ダウンロードと違法性 - www.textfile.org
    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    “ダウンロードされても大丈夫なビジネスモデルを業界が考え出せればよいのにね”
  • 実写版「ドラゴンボール」はどこへ行く | スラド

    20世紀FOXがドラゴンボール映画化権を獲得なんて話があってから幾星霜、『X-Files』等を手がけたプロデューサー・監督のジェームズ・ウォンが脚執筆と監督を務め、ついに来月からカナダで撮影を開始することになったようです(CHUD.comの記事)。 そこで出演俳優のオーディションが行われることになったわけですが、ハリウッドコメッツにある募集用の資料(ID No.218)を見る限りでは、「18歳、学校で目立たないが、実は隠れた才能のある武道家」とされた孫悟空を始めとして、キャラクター達の設定がかなりトンデモなことに…(痛いニュース(ノ∀`)の記事)。 そりゃ原作通りに作るのは無理だと解ってはいたけどさ…どこをどうこねくり回したらこんなトンデモ設定になるんだ?

  • StartOpera

    タブブラウザOperaの初心者向け解説サイトです。 このサイトでは、Operaの導入から基礎的な知識まで解説しています。 さらに詳しい情報が知りたい場合は、FrontPage - Opera-PukiWikiPlus!がオススメです。

    StartOpera
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 中国の軍事力

  • aa記法とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    関連 アスキーアートを簡単にきれいに表示するaa記法 [2006-09-14] id:hatenadiary:20060914:1158224982 g:hatena:id:hatenagroup:20060914:1158224982

    aa記法とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    等幅フォントによるAAは「スーパーPRE記法」がよいらしい。
  • カラハン朝 - Wikipedia

    カラハン朝(カラハンちょう、英: Kara-Khanid Khanate、ペルシア語 : قراخانيان Qarākhānīyān)は、かつて中央アジアに存在したイスラム王朝である。中央アジアのテュルク(トルコ)系の遊牧民族の中で最初にイスラーム化した集団と考えられている[1]。 カラハン朝はテュルク系の支配者として初めて、イラン系の民族・文化が中心的な地位を占めていたマー・ワラー・アンナフルを支配した国家である[2]。カラハン朝がマー・ワラー・アンナフルを支配するイラン系の王朝サーマーン朝を滅ぼした後、タジキスタン共和国を除いてマー・ワラー・アンナフルにイラン系の国家が再建されることは無かった[3]。 カラハン朝の時代は「西トルキスタン」の黎明期とも言え、パミール高原以西の地域にテュルク・イスラーム文化が確立された[4]。カラハン朝が滅亡した後、カラハン朝の時代に芽生えたテュルク・イ

    カラハン朝 - Wikipedia
  • jkondoの日記 - あしかのあしあと

    今日で3月も終わり。明日からはてなのスタッフも増えて、事務所も拡張ということで、また一つ区切りだなあーと感じます。 はてなでは、色々な機能追加や変更など、開発のタスクをタスクカードに書いて進行管理をしています。タスクカードといってもただのコピー用紙の裏紙で、進行管理といっても、ただの段ボール箱を区切って紙切れを入れているだけです。 その名は「あしか」。 そんな進行管理ですが、いい区切りだと思ってこれまでに実装を行ったタスクを見てみると、随分とたまりました。(写真の左奥の仕切りが「終わった」の箱です) ちなみに、区切りは4つあって 終わった すぐやる そのうちやる ペンディング に分かれています。ペンディングに入ったアイデアやプランは、なかなか手をつけることができませんが、大きなテーマや楽しいアイデアもいっぱいです。 人も少しずつ増えて、さらにスピードを上げてやるべきことをどんどんできるよう

    jkondoの日記 - あしかのあしあと
    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    はてな進行管理
  • [就職・転職] All About|就職転職のノウハウ

    [就職・転職] All About|就職転職のノウハウ
  • 実在する微妙ネーム

    紗(たえ)…「妙」と間違えている。 実朝(みあさ)…和歌の名手っぽいけど身内に殺されそう。 小百会(さゆり)…合うと会うの取り違え。 端穂(みずほ)…瑞が端になってる。 瑞子(みずこ)…親は fresh girl と言いたいんだと思う。 揺(はるか)…遥・遙の間違い。気持ちは分かる。 恥子(さとこ)…聡子の間違いかと。気持ちは分かる。 秋桜(さくら)…コスモスだよそれじゃ。なぜ秋をつける必要がある? 波知(なち)…ハイルヒッ(以下自粛)。野沢那智という人もいる。 空海(ぶるう)…そりゃ青いけどな。確かに。比叡山には行くなよ。 炎(ほのう)…ほの「お」!遠いを「とうい」と書く人かも。 永遠(とあ)…それを言うなら「とわ」なのでは。ちなみに「とわ」と打つと「永久」が出ます。 純粋(ぴゅわ)…picture をピクチュワと言う人なのでしょう。 綺羅亜(きらあ)…この辺になると微妙ネームというより

    実在する微妙ネーム
    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    「炎(ほのう)」の「微妙」さ加減が秀逸(?)だと思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    「プチAA」 “「はつおんみく」と読んでしまう” ( ゚ 3゚)σ´・ω・`)
  • AA劇場のページ

  • TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ

    TBS系列で10月14日昼に放送された「アッコにおまかせ」で、歌声制作ソフト「初音ミク」を紹介した特集に対し、放送直後からネット上で批判が相次いでいる。結果的に同ソフトが「単なるオタクのおもちゃという扱い」と失望する声や、「ソフト自体とは無関係な『オタク』をおもしろおかしく取り上げるテレビの印象操作にはうんざり」といった声が多い。 特集は約2分半。まず東京・秋葉原で通行人に「初音ミク」について尋ね、秋葉原では知名度が高いことを紹介。同ソフトを使って音楽を制作しているユーザー宅を訪問し、ユーザーが「初音ミク」がPCで歌声を制作できるソフトだと明かした。 ここでナレーションが「歌詞と音程を入力すればヴァーチャルアイドルが歌ってくれる」「萌え萌えアイドルがまるでレコーディングをしたかのように歌ってくれるのだ」などとソフトを紹介した。 販売元のクリプトン・フューチャー・メディアの担当者も登場し、「

    TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ
    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    コンビニのバイトは「ご立派な仕事」らしい。
  • http://www.asahi.com/national/update/1013/OSK200710130073.html

    as365n2
    as365n2 2007/10/15
    _[goverment]これはいい。たぶん。