Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年3月12日のブックマーク (10件)

  • 【東方】紅魔館を作ってみた【自作模型】

    【東方】紅魔館を作ってみた【自作模型】 [技術・工作] 前回、前々回の動画のコメントにて名前があがっていた紅魔館を作ってみました。もっと大きくしても...

    【東方】紅魔館を作ってみた【自作模型】
  • 究極の超高速システムをSSD24台で実現した驚愕のムービー

    サムスンがSSDのPRの一環で、台数24台・総容量6TBのSSDを積んでどれだけのパフォーマンスが得られるのか実験したムービー。あまりの爆速ぶりに一瞬目を疑ってしまいますが、このムービーを見た後に自分のパソコンと比較してしまうと、何だか悲しい気分になってしまいそうです。 ムービー再生は以下より。 今回利用するSSDはなんと24台 その容量はなんと6TB これが設計図。 SSD以外のパーツをかき集め… 制作開始 24時間かけて完成 すさまじい数のSSD 転送レートはなんと秒速2GB以上!! Microsoft Officeのすべてのプログラムを開くのにかかる時間はわずか0.5秒 すごい…爆速でプログラムが開いていく… 53個のプログラムを開くのにかかった時間は、わずか18秒ちょっと デフラグも爆速 1秒足らずで700MBのDVDをリッピング 超高解像度のゲームも問題なく動作します この驚異的

    究極の超高速システムをSSD24台で実現した驚愕のムービー
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    at_yasu
    at_yasu 2009/03/12
    キャッシュサーバに向いているなぁ
  • Google SiteMap

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    at_yasu
    at_yasu 2009/03/12
    sitemap xmlの定義
  • セキュリティホール memo - 2009.03.18

    》 FAQ:「Conficker」ワームによる4月1日攻撃の可能性--その実態と対策 (CNET, 3/31)。CNET オリジナルの FAQ みたい。訳の質はいまいち。 関連: 「WORM_DOWNAD」(ダウンアド)ファミリ発症日:2009年4月1日を控えたセキュリティ対策確認 (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 3/31)、WORM_DOWNAD.KK URLs (トレンドマイクロ) Conficker Hype Used by Rogue Gangs (F-Secure blog, 3/30) When will it start? (F-Secure blog, 3/31) Containing Conficker (uni-bonn.de)。conficker scanner とかあり。 》 事故米転売「被害者・美少年酒造」が三笠側から裏金30年 (読売, 3/31)

    at_yasu
    at_yasu 2009/03/12
    clickjackingの対策についてのpdf
  • 【本当に唖然とした】初音ミクよ。【増田はてな】

    増田はてなさんがすてきな詩を書いてくれたので速攻で初音ミクさんにGuitarで弾き語ってもらいました。「さっきamazonのCDランキングを見て、当に唖然としたわ」で始まるステキな歌詞です[http://anond.hatelabo.jp/20090311032548]。この歌詞がリスペクトしているのはこの曲だと思われます[http://anond.hatelabo.jp/20090308152436]。曲・演奏ともにしょぼくてすみません。追記:元ネタへのリンクが違ってました。コメント@01:14ありがとー。増田の作詞者さんから存外なコメントいただきました[http://nekodayo.livedoor.biz/archives/752232.html]。とてもとても感謝してます。過去作品へのリンクはニコニコ大百科をどうぞ。シリーズ最終作(多分):【鏡音リン】お詫び【増田はてな】[s

    【本当に唖然とした】初音ミクよ。【増田はてな】
  • マインドマネージャーをウェブ上で作成・編集・共有できる「MindManager WEB」を試してみた - GIGAZINE

    IBMやAmazon.com、マイクロソフト、スターバックス、コカコーラ、オックスフォード大学、Cisco、Oracle、ノキアといった各種有名企業や大学、教育機関、政府機関などに採用されており、企画書やプレゼン資料、会議議事録などに活用することで、社員1人あたりの残業時間が週5時間短くなるという信じがたい統計結果も出ているというすさまじいソフト、それがこのマインドマップ作成ソフト「マインドマネージャー8」です。 そして頭の中のアイデアや考えをマインドマップと呼ばれるものにまとめることで、簡単に見てわかりやすい図にすることができるマインドマネージャーに、新たにオンラインにも対応し、インターネット経由でブラウザを使って簡単にファイルを共有したり、複数人で同時編集することができるようになった「MindManager WEB」がリリースされたので試してみました。 できあがったマインドマップは独自

    マインドマネージャーをウェブ上で作成・編集・共有できる「MindManager WEB」を試してみた - GIGAZINE
  • インターネット、やめられますか? 不況でブロードバンド解約しちゃう人が急増中

    インターネット、やめられますか? 不況でブロードバンド解約しちゃう人が急増中2009.03.11 19:00 ピー、ガー、ヒョロロロローッ 今となっては古のバカデカいPCの時代、変な音を発するモデムに、長い電話線を引っ張ってきてつないで、ちょっとメールを送受信するだけでも、待たされるわ、遅いわ、よく切れるわって、でもインターネットといえば、そんなイライラいっぱいのダイヤルアップ接続が当たり前だった頃のこと、覚えてますか? また戻ってみたい、懐かしき思い出の日々… な~んて、いざ高速快適なブロードバンドを体験しちゃうと、そんなダイヤルアップ接続時代へ帰ることなど考えもしないなんて思いきや、なんのなんの驚くべきことに、あっさりブロードバンドは解約しちゃって、自宅のPCでは、たまにメールとかするくらいだから、取りあえず以前のようにプロバイダーのダイヤルアップ接続プランを申し込んどくって人が、米国

    at_yasu
    at_yasu 2009/03/12
    私には不可能だ・・・
  • 海沿いの廃校に泊まって小学生時代の記憶を捏造する! - ココロ社

    こんにちは。お出かけが大好きな人のための専門ブログ、ココロ社です。 最近忙しくて旅に出ていないのですが、腹いせに、去年行ってきた、愛媛県の今治〜広島県の尾道の瀬戸内海縦断サイクリング一人旅の話の続きを報告させていただきます。 しまなみ海道の途中で泊まるのが超オススメ 今治から尾道を目指す全長75キロのサイクリング、体力に自信がある方におかれましては、朝に今治に行って尾道の夕陽を見るという手もありますが、可能でしたら、ゆっくり自転車を漕いで中間点あたりで泊まることをオススメします。ゆっくり行くと、見えてくる風景が全然違いますし! ということで、今回は中間点である大三島のレポートです。 格式満載の大山祇神社は見所が多すぎる 大三島は伊予国一ノ宮(=トップの神社。タレントで言うと長澤まさみです)である、大山祇神社を擁する神の島、ということで、ちょいとしまなみ海道からは外れるのですが、大山祇神社に

    海沿いの廃校に泊まって小学生時代の記憶を捏造する! - ココロ社
    at_yasu
    at_yasu 2009/03/12
    小学校のやっつけトーテンポールが良いな
  • スチーム速報 VIP

    Author: Mist twitter: Mist note: Mist diaries: 或るロリータ ロリータ速報 VIP TOP絵簡易まとめ pass: steam つ最近人気あるスレ ↑イミフのパクリです!

    スチーム速報 VIP
    at_yasu
    at_yasu 2009/03/12
    5,11