Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年4月30日のブックマーク (8件)

  • 総務省|小型無人機「ドローン」による撮影映像等のインターネット上での取扱に係る注意喚起

    無人の小型飛行機である「ドローン」は、普段人の目が届かない民家やマンションの部屋の中などを空から撮影することが可能です。 そして、ドローンを用いて撮影した画像・映像を被撮影者の同意なくインターネット上で公開する場合には、被撮影者のプライバシー及び肖像権を侵害するおそれがあります(注1)。 このため、ドローンを用いて撮影した画像・映像をインターネット上で公開する場合には、被撮影者のプライバシー及び肖像権、並びに個人情報の保護に配慮するようお願いいたします。 具体的には、撮影の際には被撮影者の同意を取ることを前提としつつ、同意を取ることが困難な場合には、以下のような措置を取るようお願いいたします。 人の顔や車のナンバープレート等(注2)プライバシー侵害の可能性がある撮影映像等に対しては、ぼかしを入れるなどの配慮をすること 特に、ドローンによる撮影映像等をインターネット上で公開できるサービスを提

    総務省|小型無人機「ドローン」による撮影映像等のインターネット上での取扱に係る注意喚起
    at_yasu
    at_yasu 2015/04/30
    「人の顔や車のナンバープレート等(注2)プライバシー侵害の可能性がある撮影映像等に対しては、ぼかしを入れるなどの配慮をすること」
  • アップルウォッチ、入れ墨あると動かない?

    ニューヨーク(CNNMoney) 発売されたばかりの米アップルの腕時計型端末「アップルウォッチ」は、タトゥー(入れ墨)との相性が悪いとの見方が出ている。手首にタトゥーを入れているとアップルウォッチの心拍センサーが正常に機能しないとの指摘が一部ユーザーから上がっているためだ。 アップルウォッチはユーザーの心拍を検知することで、手首に巻かれたことを認識する。ところが手首にタトゥーを入れているとそれがうまくいかず、決済サービスの「アップルペイ」も使えなければ通知も受け取れず、電話をかけることも、一部のアプリを使用することもできなくなるという。 短文投稿サイトのツイッターや、ソーシャルニュースサイト「レディット」では、問題を訴えるユーザーの声が相次いで上がっており、アップル情報のブログ「iMore」でも、不具合の存在が指摘されている。 ここで問題となるのは、アップルウォッチが心拍を検出するメカニズ

    アップルウォッチ、入れ墨あると動かない?
    at_yasu
    at_yasu 2015/04/30
    「濃い色の肌や傷跡のある肌でも、光を通すので問題はない。だがタトゥーの色素は不透明で、外部からの光を遮ってしまう」
  • 個人情報が軽い業界? - はてな匿名ダイアリー

    昨日世話になってる女史への誕生日プレゼントを買うべく、同じくその女史に世話になってる友人と男2人で色々回ってたんだけど、愛用してるコスメブランドのものがいいんじゃないかということになって、そのブランドが入っているデパートに行ったんですね。 で、うだつの上がらない野郎二人が完全にアウェイな高級デパートに鎮座するきらびやかな化粧品フロアに足を踏み入れると、館内放送がこうなじってくるのです。 「へーい、ここは快適な生活シーンを創造するプロフェショナァルが集い、最先端のオシャレを求めるセレブ達へ提案する高級デパート。 おいそこ!そこの風俗崩れみたいなWエンジンのチャンカワイじゃない方と首を一刀両断しやすそうな一茂、お前らだよお前ら! キミ達は田舎の養鶏場の横で売ってる鶏糞をそのまま塗りたくってパックしてた方お似合いさ。あ、発酵タイプの方が効果倍増だからね?」 そんな懐かしのおしゃれ大戦的なネタはと

    個人情報が軽い業界? - はてな匿名ダイアリー
    at_yasu
    at_yasu 2015/04/30
    ほんとなのかしら…
  • 富山市の中心部 ニホンカモシカを捕獲 NHKニュース

    30日朝、富山市の中心部で、国の特別天然記念物のニホンカモシカがいるのが見つかり、およそ3時間後に捕獲されて山に帰されました。 警察や富山県の職員などが探したところ、富山市中心部の国道41号線の橋の下にいるのが見つかりました。県の職員が吹き矢を使って麻酔を打つと、ニホンカモシカは次第に足元がふらつくようになって川に落ち、午前10時前、県の職員たちに引き上げられて網で捕獲されました。 ニホンカモシカが現れたのは住宅や商業施設が立ち並ぶ地域ですが、けがをした人はいなかったということです。 富山県によりますと、捕獲されたのは体長1メートル余りのメスで、1歳から2歳程度とみられ、その後、富山市郊外の山に帰されたということです。 富山県生涯学習・文化財室の越前慶祐副係長は「カモシカが市街地に現れるのは珍しいが、行動範囲が広がる春には人里まで出てくることもあります。どこから来たのかはっきりしないが、川

    富山市の中心部 ニホンカモシカを捕獲 NHKニュース
    at_yasu
    at_yasu 2015/04/30
    「県の職員が吹き矢を使って麻酔を打つ」
  • Apacheの多重拡張子にご用心

    先日の日記『「10日でおぼえるPHP入門教室 第4版」はセキュリティ面で高評価』では、同書のアップロード機能のセキュリティ面を評価しつつ、「もうひと踏ん張り確認して欲しい内容がある」として、画像XSSの可能性について指摘しました。では、これを直せば完璧かというと、実はそうとも言えないという微妙な問題があります。それは、アップロード先の場所とファイル名の問題です。 ファイルをアップロードするディレクトリ: ドキュメントルート下の /php10/doc/ ファイル名: ブラウザから送信されたファイル名そのまま これらのうちファイル名の拡張子については、gif/jpg/jpeg/pngのみを許すという、いわゆるホワイトリスト検査がされていて、またgetimagesize()関数により、画像ファイルであることの簡易的なチェックをしています。しかし、この状態では、環境によってはアップロードしたファイ

    Apacheの多重拡張子にご用心
  • https://jp.techcrunch.com/2015/04/28/20150427facebook-messenger-video-chat/

    https://jp.techcrunch.com/2015/04/28/20150427facebook-messenger-video-chat/
  • [速報]Visual StudioでObjective-Cがコンパイル可能に。iOSアプリからWindowsアプリへの移植をマイクロソフトがデモ。Build 2015

    [速報]Visual StudioでObjective-Cがコンパイル可能に。iOSアプリからWindowsアプリへの移植をマイクロソフトがデモ。Build 2015 マイクロソフトは米サンフランシスコで開催中のイベント「Build 2015」で、Objective-Cで書かれたiOSアプリのコードをVisual Studioで読み込み、コンパイルするデモを披露しました。iOSアプリが容易にWindows 10へ移植できるようになると説明しています。 Visual StudioによるObjective-Cのコンパイルは、Windows 10対応のアプリケーションの開発機会を手厚くするという手段のひとつとして発表されました。 Windows 10アプリケーションの開発機会を広げる手段として今回発表されたのは、(1)Webサイトのアプリケーション化と通知機能、(2)アプリケーション仮想化機能に

    [速報]Visual StudioでObjective-Cがコンパイル可能に。iOSアプリからWindowsアプリへの移植をマイクロソフトがデモ。Build 2015
    at_yasu
    at_yasu 2015/04/30
    ほー
  • [速報]マイクロソフト、コードを書くのに最適化したツール「Visual Studio Code」発表。Windows、MacOS、Linuxに対応、無料提供。Build 2015

    マイクロソフトは米サンフランシスコで開催中のイベント「Build 2015」で、開発用のコードエディタ「Visual Studio Code」を発表しました。WindowsだけでなくMacOSLinuxにも対応。無料で提供。 Visual Studio Codeはプログラミングのためのコードエディタで、Gitによるソースコード管理、IntelliSense、コードリファレンス、デバッガなどの機能を搭載。 Windows対応はもちろん、MacOS Xにも対応。

    [速報]マイクロソフト、コードを書くのに最適化したツール「Visual Studio Code」発表。Windows、MacOS、Linuxに対応、無料提供。Build 2015