Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2016年5月21日のブックマーク (8件)

  • 現代戦闘機、宿敵は「フリーズ」? 4時間に1回、シャットダウン (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    航空自衛隊が次期主力戦闘機として導入予定のロッキード・マーチンF-35A「ライトニングII」が、2016年8月から12月のあいだにアメリカ空軍で「初期作戦能力(IOC)」を獲得すること、すなわち実用化されることがほぼ確実になりました。 F-35Aの初号機は、2009(平成21)年11月14日に初飛行。当初、初期作戦能力の獲得は2013年ごろが見込まれていましたが、これまでたび重なるスケジュールの遅延に見舞われており、実に3年遅れの実用化になります。 実用化の見通しが立ったのは、F-35に搭載されるコンピューターのOS上で動く「ブロック3i」ソフトウェアの開発が完了したことに由来します。 「ブロック3i」とは、パソコンやスマートフォンでいう「ブラウザ」や「ゲーム」といったアプリケーションに該当するもので、F-35Aの「ミッション(戦闘)システム」ソフトウェアです。F-35の開発が遅延し

    現代戦闘機、宿敵は「フリーズ」? 4時間に1回、シャットダウン (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/21
    (ヽ´゜ω゜)12時間に一回リーブトしないといけんシステム……メモリーリークまわりだろうけど戦闘機でこれは酷いな…
  • 平井堅 - Wikipedia

    大阪東大阪市で生まれ[7]、2歳から高校卒業まで三重県名張市桔梗が丘で育つ[8][5]。三重県立上野高等学校を卒業後に上京し、横浜市立大学商学部在学中から横浜市関内のライブハウスや新宿のライブハウス「新宿21世紀」専属の歌手などとして活動[9][10]する。その傍ら、『Sony Music Entertainment Audition '93~Breath』に応募し、入選した[11]のをきっかけに1993年よりソニーレコードと契約。1995年にCDデビュー。1枚目のシングル『Precious Junk』はフジテレビドラマ『王様のレストラン』(三谷幸喜作品)のタイアップであったものの、オリコン最高50位と振るわなかった。その後も目立ったヒット曲に恵まれず、一時期はシングルの出荷枚数が1万枚以下という時期さえあった[12]。この間、地元FM三重や福岡の番組でパーソナリティをつとめたり、デビュ

    平井堅 - Wikipedia
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/21
    「デビューの年には、母校・三重県立上野高校の学園祭でコンサートを行なっており」大阪生まれの伊賀上野育ちなのか。
  • おすすめis[おすすめイズ]

    カルディ(KALDI)は女性を中心に人気なコーヒーと輸入品のお店です。コーヒー豆の取り扱い数や、お酒、お菓子、おつまみになるようなものまで、取り揃えており、女性スタッフの対応も素晴らしいお店カルディ。そこで今回はカルディに行ったら必ず買っておきたいおすすめの商品を目的・好み別に紹介します。ぜひこれを読んでカルディを楽しんでみてください! 以下の商品のカテゴリでカルディのおすすめ商品を紹介していきます! 【カルディの定番商品】カルディといったらこれ!のおすすめ商品 【カルディのお菓子】女性におすすめのお菓子 【カルディーのコーヒー】カルディーの中でもおすすめのコーヒー 【カルディの紅茶】コーヒーが飲めない人にもおすすめ 【カルディの調味料】普通のスーパーでは売ってない調味料 【カルディのカレー】めっちゃ美味しいカレー 【カルディでオシャレな料理に挑戦】おすすめの材 【カルディの定番商品】

    おすすめis[おすすめイズ]
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/21
    M&Mが100円…!?、、、って安いのかな?
  • PHPで学ぶ コンピュータアーキテクチャ

    PHPカンファレンス福岡2016の発表資料です。 この話は何回しても楽しいので再放送希望の方、お声がけください!

    PHPで学ぶ コンピュータアーキテクチャ
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/21
  • PHP Paas Sqaleを支える技術2016

    @PHPカンファレンス福岡 2016 http://phpcon.fukuoka.jp/

    PHP Paas Sqaleを支える技術2016
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/21
  • 人間らしいGitのエイリアス | POSTD

    断固としてコンピュータ言語を拒絶する 私の知っている最も一般的な .gitconfig は、ユーザ名の設定だけが記されたものです。そして、その次に一般的なものはこれです。 [alias] ci = commit cia = commit -a cam = commit --amend cama = commit --amend -a cl = clean cldf = clean -df res = reset resa = reset HEAD ... # 82 more 4-character aliases このコンフィグは、要するにあなたの頭の中のスペースをキーストロークに置き換えます。短縮コマンドのエイリアスを覚えれば、タイピング数の節約が可能です。しかし私はこれが好きではありません。私はタイプミスをしますし、睡眠不足なこともたまにあるので、このエイリアスではやりづらくなってしま

    人間らしいGitのエイリアス | POSTD
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/21
    tags,remotes,branches はいいかも
  • お焼き屋で隣の女子高生が言っていたこと

    私が住んでいる場所は北海道の士別市という場所で、そこにはくら寿司はおろかマクドナルドさえない。 だから「隣りの女子高生」の会話メソッド作文をなすには、学生がよくいくお焼き屋に舞台を遷さねばならない。 北海道田舎はどこもそうだろう。 お焼き屋に行くと、富川という私より25歳ほど上の男が店番をしている。 元来、私の学生時代は富川の母が店主であった。私たちは富川のばばあだとか、富川のばあさんと呼んでいた。 富川の息子、今店番をしている男は、若いころから数年前まである政党の党員として、近隣の名寄市や旭川市で活動していた。 富川のばばあが高齢になったから、今は店を手伝ってよくいる。それまでは市議や道議なんかと活動を共にして走り回っていた。 富川のお焼き屋は、お焼きはもちろんそれなりだが白玉善哉が美味いことで知られている。 私もそれを頼む。それとアイスコーヒー。 私は旭川東高校から北海道大学経済学

    お焼き屋で隣の女子高生が言っていたこと
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/21
    「2089年に勃発したモンゴルと神聖ローマソヴィエ」を読んで、えっ!?今じゃないの!?となった。
  • 論文を日本語で書いて英語に訳すか、最初から英語で書くか - Beyond the Silence

    …という記事をupしようと思うところが既に現実逃避なのですが。 自分は大学院生の時まではまず日語で書いていた。論文の書き方も全く知らなかったので当然といえば当然か。教官に指導してもらったり (1歳しか違わないのだが、回り道+医学部+研修医を経た自分と、工学部から大学院を経て助教になった先生とは研究の経験値が全然違った)、いろいろなサイトを見たりして、書き方を習得していった。 英語で書き始めたのは院を出て最初の症例報告を書いたとき。症例報告は書式が決まっているし書くことも限られているので、単語だけ調べれば良かった。 その時は論文校正はここにお願いした。 英文校閲・英文校正の【KNインターナショナル】 ちゃんとした英文 (何だその上から目線)になって返ってきた。症例報告1報で1万円くらいだったので、リーズナブルだと思う。症例報告やちょっとした臨床研究ならそこで十分すぎる程じゃないかな。話が戻

    論文を日本語で書いて英語に訳すか、最初から英語で書くか - Beyond the Silence
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/21
    へー