2/14-15の2日間、デブサミへ参加してきました。恥ずかしながらデブサミは今回がはじめてです。昨年はGoogle Developer Dayがなく、寂しく感じていたため飛びつきました。一部の簡単なメモですが、貼り付けます。 なお、デブサミ全体での資料まとめはここがよくまとまっています: デブサミ2013、講演関連資料まとめ 3つの世界 [14-B-1] エンタープライズ、ソーシャル・ゲーム、スタートアップの3つで分けた話。 私にはボーダーがよく分かっていない、というか、みえていないところがありました。分野が違うので話がとても面白かったです。 エンタープライズ: IT活用で省力化・自動化をすすめる ↑業務中心でIT化を進めた←1980年代はとてもうまくいった(日本) 2000年代は投資しても効果があがらない→ITは不要では?というトップの感覚がでてきた。 アメリカは逆で、投資すれば投資する