日本観光協会は13日、政府が検討中の大型連休を地域ごとにずらして設定する「休暇分散化」についてのアンケート結果を発表した。それによると、休暇分散化に「賛成」の人は全体の38%で、「反対」は27%と、賛成がわずかに上回った。ただ、「どちらとも言えない」が35%もあり、休暇分散化のメリットが、一般の人にあまり理解されていない姿も浮き彫りになった。 アンケート調査は7月16〜31日まで、同協会が運営する消費者向けインターネットサイトを利用して行われた。回答者数は1225人。 休暇分散化に賛成で最も多かった理由は「交通渋滞が緩和されそうだから」で165人。反対で最も多かった理由は「違う地域に住む家族や友人と休みの時期がずれてしまう」で171人だった。 国土交通省と観光庁は、観光が春と秋の大型連休に集中する事態を避けることで、観光産業の育成や雇用拡大など地域活性化につながるとみて、休暇取得の分
温泉施設で男湯を盗撮したとして、兵庫県警神戸北署は12日、県迷惑防止条例違反容疑で、福岡県芦屋町芦屋、航空自衛隊芦屋基地所属の2等空尉福島聡容疑者(26)を現行犯逮捕した。同署によると、「男性の裸に興味があった」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は同日午後9時10分ごろ、神戸市北区山田町小部の温泉施設で、タオルにくるんだ小型ビデオカメラで入浴中の複数の男性客を盗撮した疑い。 同署によると、福島容疑者の行動を不審に思った男性従業員(39)が声を掛けたところ、同容疑者はカメラを隠すなどして抵抗。現場に居合わせたほかの従業員や客も加勢し、取り押さえたという。同容疑者は母ら家族5人と一緒に兵庫県を訪れていた。 【関連記事】 ・ 【特集】日本の航空母艦〜赤城、加賀、飛龍、鳳翔〜 ・ 【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜 ・ 【特集】米国海兵隊兵器総覧〜沖縄
「日韓併合百年『首相謝罪談話』を許さない緊急国民集会」であいさつする市議会議員ら=12日午後、東京・永田町の憲政記念館(栗橋隆悦撮影) 「日韓併合百年『首相謝罪談話』を許さない緊急国民集会」(呼びかけ人代表・小田村四郎元拓大総長)が12日、東京・永田町の憲政記念館で開かれた。 一方、「『首相謝罪談話』を許さない緊急国民集会」(呼びかけ人・小田村四郎元拓大総長)が12日、東京・永田町の憲政記念館で開かれた。 集会には佐藤正久参院議員(自民)、城内実衆院議員(無所属)の2国会議員や地方議員、有識者・市民ら250人が参加。「(談話は)朝鮮統治時代に朝鮮の近代化と発展のために日本が最大限の努力をした事実や、日韓基本条約締結時を含め日本の莫大(ばくだい)な援助が韓国の経済発展の基礎になった事実を無視している。談話の廃棄のため行動する」との決議を採択した。 また、荒木和博拓大海外事情研究所教授が講演し
バツイチJALスッチー(42)が婚活 「年収1000万円で私と両親を養える男性であれば、もう条件は問いません」 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/08/12(木) 08:03:17 ID:???0 「30代後半の頃は、年収1000万円弱くらいもらっていた。でも今は、本当に日々、お給料が下がるばかり」そう語るのは、1月に経営破綻、会社更生法適用となった日本航空(JAL)のベテラン客室乗務員、水沢絵里子さん(仮名、42歳)である。 昨年の年収は約700万円。今年末までに、約1万6000人の人員削減が発表されており、 5月末までに第一陣の約3610人が退職したと報道された。 「35歳以上の社員に面談が行われましたが、決断までにそれこそ1〜2週間しかなく、 日々辞めるか迷っている人もたくさんいました。 でも私は独身ですし、元自営業で年金の少ない両親を養っているので残るしかないんです」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く