Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2008年5月8日のブックマーク (12件)

  • 投資回収率の良い本を探すヒューリティクス | wrong, rogue and log

    若い人に対しての対する探索方法についてのブルシットを述べてみたい。世の中には、旧来からの新聞書評に加えてブログ書評も隆盛で、コストなしに書評を手に入れることができる昨今である。しかし、なかなかいいには巡り会わないという意見が多いのだ それというのも、新聞書評に参加する人々は、自分たちも別のの著者であるために、他人のにケチをつけるというインセンティブが起きにくい。だから、往々にして内輪で褒め合う著者コミュニティの醸成になりがちだ。罵倒している新聞書評なんて見たことがないのはそのためだ。その意味で構造的なバイアスがかかりまくりなのだ。 またブログ書評についていえば、全くスゴく無いをスゴと呼んで煽ったり、アルファブロガーが献されまくって出版社のチョウチン書評家になったりと、日のブログ界隈における書評はバイアスがかかりまくりだからしょうがない。まあ、ブログというメディアはそういった

    投資回収率の良い本を探すヒューリティクス | wrong, rogue and log
    aykt
    aykt 2008/05/08
  • 本で、もっと、世界にいいこと。「Chabo!(チャボ)」が始まります。- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    で、もっと、世界にいいこと。「Chabo!(チャボ)」が始まります。2月に格的に仕組みに着手をしてから3ヶ月弱、ようやく、日プレス発表までいたることができました。ここまでご協力いただいたみなさま、JEN、博報堂、参加著者、出版社、書店のみなさまに深く感謝をします。 Chabo!とはCharity Book Programの略で、私たち著者が印税の20%を世界中の難民・被災民の自立支援に向けて寄付するというプログラムです。 4月の半ばから徐々にスタートしていましたが、今月、来月と私のが続々とChabo!対応になっていく予定です。ほかにも、著者では和田裕美さん、竹川美奈子さん、小宮一慶さん、酒井穣さんにご参加いただきます。 概念図は下記をご覧ください。 Chabo!についてより詳しいことを知りたい方は、こちらのプレスリリース及び、Chabo!のウェブページを見てみてください。 Chab

    aykt
    aykt 2008/05/08
  • ワールドインク なぜなら、ビジネスは政府よりも強いから - 情報考学 Passion For The Future

    ・ワールドインク なぜなら、ビジネスは政府よりも強いから 著者は国家より企業が強大な力を持つ時代になったことを次のような事実で指摘して見せた。 ・世界の経済主体の規模を比較すると、上位100位に含まれる51の組織は企業であり、国家ではない。 ・海外資産の20%を、多国籍企業の最大手100社がコントロールしている。 ・世界の総資産の25%は、多国籍企業の大手300社により所有されている。 ・世界貿易の40%もが多国籍企業の間で行われている。 ・国内総生産(GDP)が、世界最大手六社のそれぞれの年間売上高を上回る国は、二十一カ国しかない。 もはや世界経済の主役は国家ではなく大企業であり、それらの企業の持続的成長の最大の課題は社会ニーズへの対応にあるとする。アダム・スミスの国富論的経済学の終焉と新しい経済社会原理への転換が起きようとしていると説く。 新しい世界では、企業は従来の「価格の引き下げ」

    aykt
    aykt 2008/05/08
  • パンフレットをそのまま載せたようなコーポレートサイトに意味はあるか? | Junnama Online

    パンフレットをそのまま載せたようなコーポレートサイトに意味はあるか? 公開日 : 2008-05-08 08:33:30 意外と意味があるんじゃないか、というお話。 「パンフレットをそのまま載せたようなコーポレートサイトじゃ意味ないよね」ってな論調があって (どこにだよ) 、それはまぁ確かにそうだと思う一面があるんだけど、業種や規模やその他諸々の事情から無理にウェブでやらなくてもってこともあるだろうと思う。問合せが増えると効率の下がる業種業態もあるだろうし、例えばその場合は無理に「双方向」とか言わなくてもいいし。 何でこんなこと書いているかというと、コーポレートサイトのターゲットを考える時に意外と忘れがちなのが「身内」なんじゃないかな、ということを感じたから (自分の実感としても感じているから)。 サイトに限らずもちろんパンフレットでも良いが、会社案内を一生懸命見る人って誰だろう? と考え

    パンフレットをそのまま載せたようなコーポレートサイトに意味はあるか? | Junnama Online
    aykt
    aykt 2008/05/08
  • デジタルフォトフレーム その3 | 丸山高弘の日々是電網 The First.

    でもって、探したらありました。 WiFi対応、Flickr RSS対応のデジタルフォトフレームが。 ・eStarling 2.0 Wi-Fi Photo Frame Wi-Fi 対応デジタルフォトフレーム 関心空間 僕はこれを、ひとつの広告媒体としてみているのです。 例えば、図書館からのお知らせを、役場や学校に届けたいという場合に、これにFlickr RSSを設定しておけば、自動的に届くわけですよね(もちろん、パソコンのブラウザでもよいのですが...)。 サイズを大きくしたり、ディスプレイを電子ペーパーにしたりすれば...広告配信事業の展開ができるんじゃないでしょうか。

    デジタルフォトフレーム その3 | 丸山高弘の日々是電網 The First.
    aykt
    aykt 2008/05/08
  • おとなの図書館活用術【個別Greasemonkey生成編】

    Amazonを見ながら、同じが近くの図書館にあるか調べたい――。近くの図書館に対応したGreasemonkeyスクリプトがあればOKだが、なかったら? 「図書Ken」は図書館を選択すると対応したGreasemonkeyスクリプトを生成してくれるサービスだ。 図書館を活用したいなら、Amazonとの連携が欠かせない。Amazonを物色中、「このは近くの図書館にはあるかな?」と思ったらすぐに確認できることが重要だ。 おとなの図書館活用術、前回のAmazon+Greasemonkeyを使って図書館在庫をチェックする方法から、さらに一歩進んだやりかたを紹介する。 Amazon用の図書館Greasemonkeyを生成する、図書Ken Biz.ID読者の佐藤忠文氏から連絡いただいた図書Kenは、同氏がこの5月に立ち上げたサイトだ。「地元(熊)での図書館検索用Greasemonkeyスクリプト

    おとなの図書館活用術【個別Greasemonkey生成編】
    aykt
    aykt 2008/05/08
    すごい。
  • サポートネットワーク アミーカ(公式ホームページ)

    アミーカでは、「行ってみたい!やってみたい!そんな思いをサポートします!」をモットーに大阪阿倍野区昭和町にてヘルパー派遣の事業を行っております。

    aykt
    aykt 2008/05/08
  • 9万8000円のオーダーメイド・システムで“Excel難民”を救いたい

    スターロジックは5月1日,1業務(1帳票とそれを承認するワークフロー)を9万8000円でオーダーメイドによりシステム化するサービス「ギョイゾー」を開始した(関連記事)。システム・インテグレーション(SI)業界の常識から大きくかけ離れたこのサービスをなぜ始めたのか。どのようにしてこの価格を実現したのか。代表取締役社長 羽生章洋氏に聞いた。(聞き手は高橋信頼=ITpro編集) なぜ「ギョイゾー」を始めたのですか。 昨年,「DIY(DoITyourself)」というサービスを始めました。ユーザーが「マジカ!」というカードを使って仕様を書き,1タスク当たり8万円でシステム化するサービスです(関連記事)。 人月からの脱却 「DIY」では人月からの脱却を目指しました。SI業界は長らく人月で仕事をしてきました。人月は時間あたりの労働力を売る業態で,技術者の付加価値は認められない。生産性を上げるよりだらだ

    9万8000円のオーダーメイド・システムで“Excel難民”を救いたい
    aykt
    aykt 2008/05/08
  • アマゾン、取次ぎを中抜き - 裏紙

    アマゾンが取次を経由せずに直接出版社から仕入れるようになるそうです。 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060215AT1D1408A14022006.html(キャッシュ) 今までのアマゾンは、書店のひとつですから、通常の書店と同じように取次を介してを仕入れていました。取次というのは、大手で言えば「日版」や「トーハン」のことです。書店の前でよく見かけるダンボールに社名が書かれています。 この取次が何をしてくれるかというと、出版社と書店をつないで、をぐるぐる配送してくれるのです。書店の店主が特に新刊のことを知らなくても、いい感じで見繕って配してくれたりもします。また書店で売れなかったは一定期間の間であれば、取次ぎを介して出版社に返品が可能となっています。出版社も書店も数は多いですが、取次という大きな組織がハブとなっての流通は成り立っていま

    アマゾン、取次ぎを中抜き - 裏紙
    aykt
    aykt 2008/05/08
  • 青森県を売って売って売りまくる──。 トップセールスで地方再生目指す、三村申吾知事に聞く - NBonline(日経ビジネス オンライン)

    「人以外、何でも売って歩いている青森ですよ」。青森県の三村申吾知事は冗談めかしてこう語る。2003年6月の知事就任後、「総合販売戦略課」を設立。「攻めの農林水産業」をキャッチフレーズに、青森県産の農産物を国内外に売り込む。 知事の笑顔とは裏腹に、青森県が置かれた現状は厳しい。基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字幅は縮小しているが、県の借金を表す県債残高は1兆2746億円(2007年9月末)と一般会計予算の1.8倍という水準にある。有効求人倍率も「0.47」(2007年)と全国最低レベル。使用済み核燃料の再処理工場という県特有の問題も抱えている。 だが、「売って売って売りまくる」、そう明るく語る三村知事と青森県の取り組みは、苦境にあえぐ地方が進む1つの方向性を示している。2007年6月に再選を果たした三村知事。独得の調子で、これまでの取り組みや成果を語った。まずは、青森空港の活性化の

    青森県を売って売って売りまくる──。 トップセールスで地方再生目指す、三村申吾知事に聞く - NBonline(日経ビジネス オンライン)
    aykt
    aykt 2008/05/08
  • 青森県を売って売って売りまくる──。 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    aykt
    aykt 2008/05/08
  • 「私、ここで結婚できますか?」と聞く女子大生、どう思います? (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    的を得ていると思います。私は男性ですが、未だ付き会ったと事もありません。性格の影響もありますが、安易にきめることが多いと思います。進学、就職にしろ大事な場面に疎かったと思います。ただ、真面目にやっていれば幸せな生活が送れると思っていました。実際は能力やお金の占める割合は多きい。恋愛も然り。大企業に勤めているので金銭的には優い性を感じましたが、幸せとは考える歳になってきました。区別でなくて差別、性善説はある程度のお金が必要です。その上で考え方や教育、人としてが問われると思います。貧困で善を貫くのは難しいと思います。資主義だからとか当たり前だからと認めていいのかと疑問も感じます。女性とお金の話が混ざってきましたが、自分の経験にない思考の差をどう埋めるかは永遠の課題だと思います。偏り過ぎない考え方を身に付け、小さなことに幸せを見出るようにしたいですね。(2009/03/16)

    「私、ここで結婚できますか?」と聞く女子大生、どう思います? (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    aykt
    aykt 2008/05/08