Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年9月8日のブックマーク (5件)

  • 大学院にいるやる気ないやつは迷惑論議について

    大学院の2年で意義のある「研究成果」を出せる学生なんてほとんどいない。 東大京大レベルでも。 そもそも大部分の人間が博士には残らないことが織り込み済みの制度である。 院生はそんなに研究しないが、教授だってそんなに研究しない。 体感的に、自分自身で研究をやれてる教授の割合なんて真面目に研究やってる学生より少ない。 教授がやってるのは、予算取り、会議、授業。マネジメント(学生の予定管理)までこなす先生は一部の優秀な人だけ。 一番真面目に研究してるのは博士課程の(アジア)留学生。彼らは実績を積めば母国のしっかりしたポストに付ける可能性が高いから。 下の学生の面倒もあまり見ないし見れない。 こういう現状を踏まえると、やる気のないと評される学生を一概に責める事は出来ない。 こういった学生を責めるのは、自分の生き残りに必死な日人の博士課程~ポスドクが多いだろうと思う。 学生      (研究をやる気

    大学院にいるやる気ないやつは迷惑論議について
  • SIerを退職しました - kurobaraのブログ

    あなた誰? @kurobaraと言います。 SIerとして勤めていました。 AppEngineやAndroid、サーバサイド(インフラ込)なことをしているエンジニアです。 RubyGoとかが好きです。 勉強会だとYokohama.rbやKyotoGDGとかによく出没しています。 その他、気が向いた(その場で触ってる技術)勉強会に行ったりしています。 はじめに 2013年8月31日付けで、新卒で入社した会社を退職しました。 2010年の入社から数えて3年半、社会人としてのマナーや基礎知識、技術系知識を教えて頂けました。 お世話になった皆様、当にありがとうございました。 退職理由は、言語化しづらい感じがするのでダラダラとこれまでのことを書きます。 正直、何でなの?と思われることかもしれないです。 普通のことかもしれませんが、ジレンマに感じる人もいた ということだけ理解していただける感じでお

  • (初心者向け) Vim の機能紹介@nagoya.vim #1

    4. 1. Vim とは? 2. 基的なカーソル移動 3. 基的な編集 4. オペレータとモーション 5. モード 6. 繰り返し 7. ウィンドウ・タブページ 8. ヘルプ もくじ 6. Vim ってなんなの ... ● Vim は高機能なテキストエディタ ○ もしくは環境、VM ● モードを持つ ○ カーソル移動やテキストの編集を行うノーマルモード ○ 文字の入力を行うインサートモード ○ 様々な処理を実行するコマンドラインモード ○ などなど ○ (Wikipedia によると全部で 11 のモードがあるらしい) ● カスタマイズ可能 ○ Vim script というとても味わい深い言語でカスタマイズ ○ プラグインという仕組み 7. 他のエディタに対してどうなの ● 圧倒的なまでの編集効率 ○ 豊富なカーソル移動手段 ○ オペレータ×モーションの組み合わせによる編集 ○ 繰り返

    (初心者向け) Vim の機能紹介@nagoya.vim #1
  • 女「たかしくんは時速20kmで小学校に向かいました」 : いたしん!

    1:名も無き被検体774号+[]:2013/09/06(金) 20:57:53.11 ID:FZoDhCi20 女「それでは問題です」 男「はいどうぞ」 女「たかしくんは時速20kmで小学校に向かいました」 男「ちょっと待って」 女「はい?」 男「速すぎじゃない?」 女「なにが?」 男「人の歩測だとねだいたい時速4kmがいいとこだよ、20kmってどこのオリンピック候補のマラソン選手ですか?」 女「じゃあオリンピック候補のマラソン選手なんだよ、たかしくんは」 男「たかしくんは小学校じゃなくて強化合宿に行くべきです」 3:名も無き被検体774号+[]:2013/09/06(金) 21:00:41.27 ID:FZoDhCi20 女「はいはい、わかったわよ」 女「たかしくんは、車を運転して学校に行きました」 男「なに、その投げやり感、小学生が車運転できるわけないでしょ」 女「ふっふっふ甘いですね

    女「たかしくんは時速20kmで小学校に向かいました」 : いたしん!
  • Vim script と vimrc の正しい書き方@nagoya.vim #1

    5. Vim script とは? ● Ex コマンドの : をとって適当なファイルに縦に 並べて書きます ● これが Vim script です ● vimrc は Vim が起動時に自動で実行する Vim script ファイル 6. Vim script が何故重要か? ● みんなプラグイン書きましょう ● vimrc は Vim script で書く ● つまり、Vim script を知っているとより凝った設 定を書くことができる ○ Ruby の時はインデント幅 2、JavaScript は 4 ○ 保存時に行末スペースをすべて削除 ○ 全角スペースを可視化する ○ etc

    Vim script と vimrc の正しい書き方@nagoya.vim #1