100円ショップのSeria(セリア)公式サイトです。店舗検索やおすすめ商品、アルバイト・パート求人情報などを掲載しています。
100円ショップのSeria(セリア)公式サイトです。店舗検索やおすすめ商品、アルバイト・パート求人情報などを掲載しています。
早いもので今年もあと2ヶ月を切りましたね… 今年もいろんなものを作ってきましたが パーツなど細かいものが溜まる溜まる! 片付けジャンル…1番苦手なんですが 汗 なんとかスッキリ収納したい! けど手軽なただのプラスチックケースじゃなんだか味気ないし〜 かといって、しっかりした道具箱ってホームセンターなんかで探してみると意外にいいお値段だったりします 汗 なるべくコストは掛けずに〜 でもカッコいいの作れたら嬉しいですよね♪ イメージは…そう! よくお裁縫箱なんかで見かける 階段状に広がるスライドボックス! あんな感じのオシャレな作りの収納がいい♪ 100円ショップの材料のみでできるのか!? 見た目もバッチリな収納ボックス作りに挑戦してみたいと思います♪
机の上が劇的に変化?! 分かりやすいようにこちらが今までの机の上の様子、beforeですね。 いい加減な感じでごちゃっとしてますけども・・、 そしてafter。こうなります。 ・・・もしかしたら、あんまり変わらないように見える・・・? いやいやしかし、机の上は確実に面積が増えてます!増えてますってば! ちなみに文庫本やCDを飾りたい時にもおすすめなラックです。使いようによってはオシャレな飾り棚となる可能性もあります。サイズがスノコの大きさをそのまま利用しているので、ラックの大きさは横幅40cm×縦の高さは25cm、奥行きは8.5cmとなってます。 スリムなラックの材料。 材料さえそろえば、それといって難しいポイントはありません。強いて言えばネジ穴の印つけをしっかりやるということでしょうか。 材料費は、ネジなども含めますと500円くらいで準備できます。 使った材料は、これです。 40cm×2
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く