格安SIMの実際の通信速度は今、どうなっているのか。IIJmio、ぷららモバイル、NifMo、楽天モバイル、OCNモバイルONEの実際の通信速度を比較テストしてみた。 格安SIMの実効速度はバラバラ、どれが本当に速い? スマートフォンやタブレットに挿すと、大手携帯電話会社よりはるかに安い料金で使える格安SIMは、事業に参入するプレーヤーが増えた昨年から市場が大きく伸びている。 格安SIMは、NTTドコモやKDDI(au)といった大手携帯電話会社の通信網を使って端末から無線基地局を経由しインターネットに接続する。そのため、格安SIMを提供する各社とも、最大速度は大手携帯電話会社の通信網の最大速度と同じ「下り最大150Mbps、上り最大50Mbps」などと記載していることが多い。通信速度は、ほぼ横並びに見える。 だが、実際は格安SIMによって、実際の通信速度は大きく異なる。交換機からインターネ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く