Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年2月14日のブックマーク (3件)

  • 続けていくことを考えない人が世の中を苦しくしていく - 自分だけよければいいが崩壊するとき - sadadadの読書日記

    行政や福祉サービスに対する無駄やバラマキは常に指摘されていますが一向に改善される気配はありません。そもそも行政や福祉サービスは経済活動の余剰によって賄われているので、これが肥大すればするほど、民業が圧迫されて苦しくなるのは当たり前の論理です。そんな無駄はなくならないのは、よくよく考えてみれば理由はすぐに分かります。行政や福祉サービスの活動を求めている人がいるからに他なりません。様々な要求に応えるためにサービスを拡大させて巨大化しているのは、民そのものにあるとも言えるのです。民意は無駄を求めている隣の人にも一票を与えています。根が深いと思われるこの問題に解決策はあるのでしょうか。 行政ってなんだろう (岩波ジュニア新書) 作者: 新藤宗幸出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/02/20メディア: 新書購入: 7人 クリック: 110回この商品を含むブログ (5件) を見る 1 改革

    続けていくことを考えない人が世の中を苦しくしていく - 自分だけよければいいが崩壊するとき - sadadadの読書日記
    bizkatu
    bizkatu 2011/02/14
    「それぞれの立場でおかしいと感じたことを直していく、そんな責任ある行動こそが生産性のある継続した社会を作っていくのではないでしょうか。」
  • 優れた考え方は常にシンプルさを維持してくれる - 軽快に動くための5つのステップ - sadadadの読書日記

    日々の生活に倦怠感を感じているなら、それは自分の行動を見直す時期に来ています。ただ闇雲に今までやっていない行動をしたとしても長続きしません。それは行動を制御しているのが考え方だからです。つまり、考え方が変わらない限り、行動は以前の考え方に撒き戻されてしまうのです。であるならば、いろんなものが積み重なって、拡散して収拾がつかない状態になっている状態は、それ自体が自分の考え方が引き起こしたことといえます。そんな、動きにくい状態に嫌気を覚えたというのは、いままの自分の考えから離れたいと感じている自分が出てきたということでもあります。それは自分自身を整理して見直すチャンスなのです。 クラウドHACKS! ―同期と共有でラクチン・ノマドワークスタイル 作者: 小山龍介出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2010/12/03メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 35人 クリック: 1,64

    優れた考え方は常にシンプルさを維持してくれる - 軽快に動くための5つのステップ - sadadadの読書日記
    bizkatu
    bizkatu 2011/02/14
    「優れた考え方は常にシンプルさを維持してくれる」
  • 頑張るほどに問題の本質が見えなくなる - rabbit2goのブログ

    残業や休日出勤で仕事を片付けるのは悪くはないし、納期を守るプロ意識として結構なことだとは思うのだけど、そうやって力任せの解決をいつまでも続けていると、来解決すべき問題の質を見失っている気がしてならない。毎日残業して仕事を続けなければならない状況には、何か別の要因が有るはずだ。 担当者間で仕事の割り振りが上手く出来ていない。 仕事をうまく片付けて回すためのノウハウが共有されていない。 知恵を出せば効率的に進める方法が有るのに、面倒なので何も考えていない。 効率の悪い方法を繰り返すことに何の疑問も持っていない。 言われた通りの仕事の進め方に従うことが必須だと思い込んでいる。 例えば、納期のように明確な締切りが存在するだけで、脇目もふらずテキパキと仕事を片付けられる人は多い。そんな状況になると無駄なことは省くようになるし、少しでも効率的な進め方をするためにいろいろと頭をひねって考えるはずだ。

    頑張るほどに問題の本質が見えなくなる - rabbit2goのブログ
    bizkatu
    bizkatu 2011/02/14
    「小さな問題点を見つけ出して、より効果的な改善を図るような問題意識の強い人材だけが、生き残っているのではないかと思っている。」