Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年12月21日のブックマーク (8件)

  • 選んだのは「内製回帰」の道――ひとり情シスの挑戦 - @IT自分戦略研究所

    ITコスト削減によるユーザー企業の「内製化」の波が生まれている。SIerに外注するのではなく、自社のシステムを自ら作り出す。そうした「内製化」にこそビジネスとシステムの未来があると信じ、SIerからユーザー企業へと転身したエンジニアが、「内製化の可能性」と「やりがい」について語る。 第2回|1 2|次のページ 「GoTheDistance」というブログを運営している湯と申します。簡単に自己紹介させていただきます。 2003年に、とあるユーザー系大手システムインテグレータ(SIer)に新卒で入社し、プログラマ、開発リーダー、プロジェクトマネージャ(PM)、コンサルタントというキャリアを歩んできました。 振り返ってみると、とても恵まれたキャリアを歩ませていただいていたと感じます。ですが、さまざまなユーザー企業さまのお話をお伺いしているうちに、システム開発は「内製」に向かうべきである、と感じる

    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/12/21
    業務とプログラムをマッチング出来る能力を磨かなきゃこの業界に未来はない.
  • ググるな危険:プログラマで、生きている:エンジニアライフ

    だいぶ前の話になりますけど、「新人にデータ移行ツールのコーディングを任せるので、面倒をみてやってくれ」と頼まれたことがありました。 その新人はやたらとGoogle検索に頼る人で、とにかくわからないことがあると、わたしに聞かずにGoogle先生に尋ねるんですね。 検索サイトにはわたしもかなりお世話になっていますし、昔に比べるととても使い勝手がよくなっていますけれど、その人の技術レベルに対応して検索結果を出してくれるほど高機能なわけではありません。 そのため新人の書いてくるコードは、つぎはぎというかちぐはぐというか、身についてない知識に振り回されてる感が満載でした。 そういう弊害を気にしつつも、自分で調べようとする気持ちは尊重するべきなのかなあ、と思ってとりあえず黙認していたんですが、あるとき「ちょっと考えが甘かった」と思い知らされるトラブルが発生しました。 その新人が「Windowsのレジス

    ググるな危険:プログラマで、生きている:エンジニアライフ
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/12/21
    聞きやすい環境作りは完璧なんですよね,分かります.
  • 国内ITエンジニアのスキル、「WindowsやVBの経験あり」「これからはセキュリティやWeb系開発をしてみたい」という調査結果

    ITエンジニアは現在どのようなスキルを身につけており、これから身につけたいスキルは何か? @IT自分戦略研究所とJOB@ITが実施した読者調査の結果が記事「IT技術者の2人に1人が欲しがる「リーダーシップ」」として公開されています。 調査は今年の11月に行われ、746件の回答が寄せられたとのこと。回答者の平均年齢は38歳、年齢層では30歳前後が最も多くなっています。 回答をざっくりとまとめてみると、回答者のボリュームゾーンである30歳代のITエンジニアの平均的なイメージが見えてきます。それは、「Windows中心でクライアント/サーバのシステム構築やデータベースの経験があり、Visual Basicのプログラミングスキルがある」という現状で、「これからはセキュリティやネットワークなど専門性の高い分野に挑戦してみたい。Web系やAjaxも経験してみたい」といったもの。 公開された記事の

    国内ITエンジニアのスキル、「WindowsやVBの経験あり」「これからはセキュリティやWeb系開発をしてみたい」という調査結果
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/12/21
    うーん、うーん
  • スポーツナビ|サッカー|FIFAクラブワールドカップ UAE 2009|コラム|バルサの戴冠で考えたこと(1/2)

    アブダビ滞在12日目。FIFAクラブワールドカップ(W杯)2009は、19日の3位決定戦と決勝をもって閉幕する。いやはや、当に長かった。これまで中東には何度も取材に訪れたが、2週間近くも滞在するのは今回が初めてのこと。翌日の夜には帰国するのかと思うと、ことのほか感慨無量である。あらためて今大会のホスト国、UAE(アラブ首長国連邦)について、この機会に思うところを記しておきたい。 アブダビ、ドバイを含む6つの首長国が連合し、UAEとして独立したのは1971年12月のこと(翌年にラスルハイマ首長国が参加して7首長国に)。FCバルセロナのグアルディオラ監督(71年1月生まれ)と、実は同じ年ということになる。この国の人たちが、ヤシの葉と泥でできた家で暮らしていたは、実はそれほど昔の話ではない。建国以来、UAEの政治と経済を引っ張ってきたアブダビとて、50年代後半に石油が発見されるまでの主な産業

  • 現役GoogleプログラマーがすすめるiPhoneアプリ一覧|増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/12/11 23:36:17 iPhoneって当に便利で楽しいと思う。物って買ったとき一番楽しくて後はしだいに飽きていく傾向があるのにiPhoneは別だった。最初も今も同じくらい楽しい。 ということで今年の3月に買ったiPhone3Gで利用しているアプリを適当にまとめてみた。(一部併用中のiPodTouchも含まれている) 記号:◎「メイン、よく使う」 ○「◎の次によく使う」 <>「個人的な使い方、目的など」、☆標準搭載「iPhoneに購入時から含まれているアプリ」 Webブラウザ ◎iCabMobile <メイン利用> 回転機能防止、全画面表示 ○Safari ☆標準搭載 iCabMobileで利用できない場合に利用 RSSリーダー(Google Readerとの連携) ◎Gazette <高速閲覧> RSS

  • 2009年フリーソフト番付(Mac編) | ライフハッカー・ジャパン

    先日のWindows編に続いて、2009年フリーソフト番付のMac編を紹介します。アプリがサクサク動いて、作業がはかどると気持ちがいいですよね。ちなみに、去年はこんなアプリが番付に入っていました。 それではMac編にノミネートされた、2009年フリーソフトの紹介は以下からどうぞ! なんといっても『Snow Leopard』(フリーではありませんが) Macユーザーにとっては「Snow Leopard」のリリース、Windowsユーザーにとっては、「Windows 7」のリリースが今年のハイライトでしたね。ライフハッカーでは、「Snow Leopard」のインストール準備の方法(英語記事)や、実際のアップグレードの方法などを紹介。「Snow Leopard」になって細かい点が多数改良されましました。Macを持っていない人でも、ハッキングしないで「Snow Leopard」を入れる方法というの

    2009年フリーソフト番付(Mac編) | ライフハッカー・ジャパン
  • 突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。

    会社都合で退職した。 通告されたその日にスピード解雇。 きっとそこそこの規模の企業であれば、 社内の人事担当者が手続きや手順を説明してくれるんだろうけれど、 歴史の浅い企業や、中小の企業は全部自分でやらなくちゃいけない。 行き先も決まっていない状態だったから、転職活動を今すぐにでも始めたかったが、 まずはどのような手続き必要かを調べるところから始めなくてはいけなかった。 これがまた面倒だった。 【1】業務引継ぎ PC内のファイル、書類の整理をし、後任に簡単に説明。 何の書類かを付箋紙に書いて「何の案件の資料か」を誰が見ても分かるようにする。 時間がそんなになかったので、担当業務の流れをメールで書いて送信。 【2】公/私物を返却/持ち帰り 名刺、書類等の物はすべて返却。私物のメディアにある電子データも消去。 保険証も返却。 コップやスリッパなどの私物は邪魔になるので持ち帰る。 不要なものは廃

    突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。
  • iPhoneアプリケーション「はてな touch」「LDR touch」「テレビ番組表」のソースを公開しました。 - 24/7 twenty-four seven

    今まで作ったアプリケーションのソースコードをGitHubで公開しました。 kishikawakatsumi (kishikawa katsumi) · GitHub はてな touch / Hatena touch - GitHub LDR touch - GitHub テレビ番組表 / TV Listings - GitHub

    iPhoneアプリケーション「はてな touch」「LDR touch」「テレビ番組表」のソースを公開しました。 - 24/7 twenty-four seven