Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2023年5月26日のブックマーク (14件)

  • 量り売りの沖縄そば屋が最高だった

    沖縄そば屋の進化が止まらない。先日「24時間無人営業の沖縄そば屋」について紹介したのだが、今度は「セルフ式の量り売り沖縄そば屋」ができたらしい。 セルフ式で量り売りの沖縄そば…いったいどういう事なのか。お店の様子をレポートしたい。 自分好みの沖縄そばがつくれる量り売りシステム こちらが今年2月に浦添(うらそえ)市に誕生した沖縄県内初のセミセルフ量り売り沖縄そば屋、「我謝(がじゃ)ハル子製麺」。 店内はいたって普通の飲店に見えるのだが… 注文に独自のシステムがある。メニューは存在せずに入店時に空の丼を渡される。 そこに自分の好きな量、沖縄そば麺を入れる。あとは自由に用意されている自分好みのトッピングを乗せれば完成である。 そばに乗せる具についても見ていこう。 沖縄そばの具の代表格のソーキ。豚の肋骨部分を甘辛く煮込んだものだが、こちらだけちょっと高く、かつおひとり様2つまでになっている。 と

    量り売りの沖縄そば屋が最高だった
  • 人は自ら作ったハードルを飛び越えることで成長する

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:完全防水・浮き輪みたいに浮くリュックサックを背負ってお風呂に入る > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 成長しよう 昨日より今日、今日より明日と我々は成長しなければならない。短期間で見れば、それはわからない成長かもしれないけれど、長い目で見れば大きな成長ということもある。どの時代でも成長することで世界は広くなって行くのだ。 人は成長しなければなりません! 売上や利益が上がることでの成長もあれば、今までは無理だったことができるようになる成長、また経験や知識から来る自信による精神的な成長など、成長にも多くの種類が存在する。我々にはそれら多くの成長が求められる。 成長しましょう! では、成長するにはどうすればいいの

    人は自ら作ったハードルを飛び越えることで成長する
  • 超絶技巧!豆腐の千切りスープ「文思豆腐」に私も挑む

    最初そうめんだと思った 3年ほど前、 中国友達が「自分は刀功(タオコン)がない」と嘆いていました。 「刀功」という字だけ見るとチャンバラのうまさのこと?と勘違いしてしまいそうですが、意味は「包丁さばきの技術」だそう。 彼女が「そういえば、中国にはすごい刀功がある人だけが作れる料理があるよ」と教えてくれたのが、 百度百科「文思豆腐」文思豆腐_百度百科 (baidu.com)から引用 この「文思豆腐」でした。 私は最初「ん?そうめん?」と思ってしまいましたが、これはなんと豆腐を糸のように千切りしているのです。 YouTubeでプロの技を見ることができます。 凄腕料理人の包丁には迷いが一切なく、サクサク切り込んでいきます。 一見、豆腐を包丁で叩いているだけのように見えるのですが、 スープにいれると、細い豆腐の糸が菊の花びらのように広がります。その美しさたるや・・・ 「文思」は清時代の僧侶の名前

    超絶技巧!豆腐の千切りスープ「文思豆腐」に私も挑む
  • 網走で本物のカヤックを見学する~しらべ旅

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:北海道の焼き鳥チェーン、串鳥は深く深く愛されている > 個人サイト つるんとしている 北の叡智、大集合 その場所を北海道立北方民族博物館という。 記事では以降、展示物の写真はすべて北方民族博物館の収蔵品です 北方民族というのは読んで字のごとく、地球の北の方に住んでいる人たちのこと。イヌイト、サミ、アイヌなど世界中におよそ数十くらいの民族がいるとされている。 どこからが「北方」なのか厳密な定義はないけど、だいたい北緯45度くらいからとされ、日でいえば北海道の最北端あたりをかすめる 言うまでもなく、彼らの住む場所は寒い。めちゃくちゃに寒い。場所によるけど樹木もあまり生えないので、よそでは“当たり前”の資源に乏しい。例えば暖をとる薪がない、冬に備えて穀物

    網走で本物のカヤックを見学する~しらべ旅
  • ドイツの犬が怖い 2008(デジタルリマスター)

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:赤いマフラーをなびかせるとかっこよくなるか(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 その1:放し飼いだ ドイツの人はよく犬を連れている。犬が好きな国民ということでは日と変わらないようだ。 が、ドイツの人はほぼ皆大きい。普通のそこらへん歩いてるオッサンでも2mくらいあったりする。だからかどうかわからんが、飼い犬は大きい犬が多い。ほんと多い。 大きいからといって、ゴールデンレトリーバーみたいな穏やかな犬より、怖そうなドーベルマンみたいなのを連れている人が多い。 でも放し飼いだ。 こういうレベルの犬です。間違いなく大型犬。 これでも自転車の男性が飼い主です。野良じゃないよ。

    ドイツの犬が怖い 2008(デジタルリマスター)
  • 旗振り通信でどこまでメッセージは伝わるか? ~今週の検索ワード

    以前友達が指輪を排水口に落として、「指輪 排水口」で検索したらほとんど絶望的な答えしか出てこなかったそうです。 僕もUSBメモリがクラッシュしたとき、データ復旧を望んで検索したとき絶望な答えしか出てきませんでした。そのほか「引越し当日 鍵 ない」とか「レンタカー 駐車違反」とかも……。 検索によって救われることもあれば、絶望することもあるようです。 さて、今週紹介する検索キーワードは「旗振り通信」「自分を動物に例えると 面白い」「10円で買えるもの」です。 デイリーポータルZに検索で来てくれてる方が多くいます。そこで、どんな検索ワードで来てくれたのか調べてみたのがこのコーナーです。(この記事をまとめてるのは編集部藤原)

    旗振り通信でどこまでメッセージは伝わるか? ~今週の検索ワード
  • デイリーポータルZではあなたの原稿を募集しております

    どんな作品がいいの? 編集部は、こんな作品を載せたいと考えています。 ・好きなことをする 自分が好きなこと、興奮できることをするのが鉄則です。その楽しさを専門用語を使わずに人に伝えてください。興奮している自分の顔でもいいです。 うけるために危険なことをするのは避けてください。そういうことでうけるとどんどんエスカレートしなきゃいけなくて辛いですよ。 ・知識よりもエピソード 情報なんて調べれば誰でも分かってしまいます。だったらそこにいた自分はどう行動していたか、周りの人はどうだったのかとか生々しいエピソードを書いてください。そっちのほうが人の記憶に残ります。 ・3時間はねばる 記事を書くための行動は、3時間ぐらいまでは記事のクオリティと正比例するので、ある程度までは時間をかけるといい記事になります。 (それ以上かけてもあまり変わらないことが多いです) ・想定読者は「あなたを全く知らず、年齢も趣

    デイリーポータルZではあなたの原稿を募集しております
  • ヤクルトの選手の古い映像が見たくて福岡へ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:六木地味さんぽ~しらべ旅

    ヤクルトの選手の古い映像が見たくて福岡へ
  • ちょい飲み系メニューが他店よりも充実した「富士そば」へ飲みに行く

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:自作コンビニバーガーの満足度が高い なにごと? 僕、「富士そば」が大好きなんですよ。関東地方を中心に展開する、立ちい(と言いつつ最近は椅子のある店の方が多いですが)そばチェーンの。 で、一時期は富士そば、「富士酒場」なんて名前で、ちょっとしたおつまみや、豊富なお酒メニューを用意した、ちょい飲みができるサービスをプッシュしていました。 ところがコロナの影響で、その展開をいったんやめてしまった。当然の流れだなぁと思いつつ、やっぱり寂しく思っていました。 その後、僕の家から最寄りの富士そばである「石神井公園店」で、缶ビールの提供が復活していることに気がついたのは昨年のこと。あれは嬉しかったなぁ。 富士そばの、紅しょうが天そばなんかをつまみに

    ちょい飲み系メニューが他店よりも充実した「富士そば」へ飲みに行く
  • あなたのいらないものは誰かの宝かも! いらないもの物流センターを 6.2(金)ナレッジキャピタルで開催

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:高崎のスパゲッティは量が多い(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 物々交換meetsギャンブル性 あなたのいらないものは誰かにとってはお宝かもしれないし、逆に誰かのいらないものはあなたが欲しいかもしれない。 いらないものをひとつ持ってくると誰かのいらないものが手に入る。 そんな物々交換にギャンブル性をもたせたイベントが再び大阪で開催されます。

    あなたのいらないものは誰かの宝かも! いらないもの物流センターを 6.2(金)ナレッジキャピタルで開催
  • 真剣一本!友達のランドセルのふた開け対決!

    小さい頃、ランドセルを後ろからよく勝手に開けられた。 気づかないうちに開けられるので、ランドセルをおろすときに荷物をぶちまけてしまうこともよくあった。 子どものささやかないたずらなのだが、あれを大人がやったらどうなるのか。 あの熱いランドセルのフタをめぐる戦いを、いまこそもう一度やってみることにした。 ランドセルはふたが閉まってないと中身をぶちまけてしまう ランドセルを背負っていると、いたずらでふたを開けられて中身をぶちまけることがある。 知らないうちにここをカチッと開けられて、ふとした拍子に中身をぶちまけてしまう。 単なる子どものいたずらなのだが、これを大人がやるとどうなるのか。 編集部のお子さん達からランドセルをお借りして(こんなことに借りてすみません!)、「ランドセルふた開け対決」をやることにした。 こちらが皆さんのお子さんから借りたランドセル。 ​​それぞれの家のランドセルを並べて

    真剣一本!友達のランドセルのふた開け対決!
    bolivia
    bolivia 2023/05/26
    もっと人数が多ければ2ページめの対戦は椅子を円形にならべて一周させることができるのに。
  • どぅまんぎるとマブイが落ちる(デジタルリマスター)

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:似たようなレンズばかりを持ち寄る会 > 個人サイト むかない安藤 Twitter 「マブイ」とは まず最初に「マブイ」とは何か。僕の地元では、「イカした」とか「かっこいい」という意味で「マブい」と使っていたものだが、沖縄での「マブイ」というのは一転、「魂」を意味する。「マブイ=たましい」なのだ。さらにこの「マブイ」、びっくりすると体から抜けて落ちてしまうのだ。マブイが落ちた状態とはすなわち魂が抜けているということなので、うっかりミスを連発すると言われている。 前述の通り、僕は普段からうっかりミスが多い。これは沖縄に住んでいた時にマブイを落としてしまったためではなかろうか。そんな心配をしていた矢先、「ちょっと見てきて」に「マブイを落としてき

    どぅまんぎるとマブイが落ちる(デジタルリマスター)
  • 似たようなレンズばかりを持ち寄る会

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:流し撮ろう(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter レンズは増える カメラが好きな人にはわかってもらえると思うのだけれど、いつのまにか家に同じようなカメラとかレンズが増えていくことがある。 いま「ことがある」なんて他人事みたいに書いたが、これは完全に自分ちの話である。 怖くて見ないふりをしていたが、この前数えたら標準レンズと呼ばれる焦点距離が40~60ミリあたりのレンズだけで十以上あった。 ぜんぶ同じような焦点距離のレンズである。 どうしよう怖い。 という話をその筋の友だちに話したら、そんなの僕もですよ、ということで話が盛り上がり、じゃあ今度みんなで持ち寄ろう、ということになった。 それが今日である。 友人

    似たようなレンズばかりを持ち寄る会
  • 1日スマホとパソコンを本気で断つ

    最近スマホの見すぎで危機感がでてきた。トイレにいくとき、ちょっと冷蔵庫に水を取りに行くとき…など家の小さな移動でもスマホを持っていることに気がついたのだ。 調べると1日8時間以上は余裕で使っていることがわかった。当に怖い。 逆にこんなにスマホジャンキーになった体で、1日スマホ(PC)を断つと自分がどうなるか興味が沸いた。実践してみました。

    1日スマホとパソコンを本気で断つ