新生・HAL財団の願い ~北海道農業に 新しい春(HAL)の息吹きを~ 国土の22パーセントを有する北海道は、これまでにも増して、日本における食糧供給のトップランナーとしての役割を果たしていかなければなりません。 農業の発展をより確かなものとするためには、これまでのように右肩上がりの生産力や生産高に力点を置く発想にとどまることなく、真に豊かな暮らしに貢献できる産業としての発展を考える必要があります。 今、人口は減少し、農業就業者も減少の一途をたどっています。人々の意識も大きく多様化する中で、明瞭な四季と広大な大地の恵みに寄って立つ「農業」という営みは、生産に直接関わることのない多くの方々にとっても、心豊かな「北海道暮らし」を実感する源泉であり、そのことへの理解と共感を広く醸成していく意義は大きなものがあります 「agriculture(アグリカルチャー)」と英語表記される農業ですが、生活者