Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年2月9日のブックマーク (36件)

  • 週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよ

    釘宮理恵ってだけで、アニメ見てた俄かのおっさんだよ。 「ある日突然隣のマンションの美少女の恋愛騒動に巻き込まれる」 的な話が、転じて自分の人生の問題になって、 おそらく大団円的な結末に落ち着くっていう、 キレイな「起承転結」の構成だなって思ったよ。 最近のラノベでも、ゲームでもよ、 「起承転結」 になっていない、 お遣いっていうか、その場しのぎの尻拭い系のストーリーが多くて 飽き飽きしてたところに新鮮だった。 まあ、otsune的には「観測範囲が(ry」なんだろうけど。 でもよー、 何なんだ、あの、 みんな自分勝手に進むストーリー。 物語って、普通オラクルがいるわけじゃん。 預言者っていうか、主人公の行動指針を示す役割の人物で、 まあ、ナメック星の長老みたいなもんだけどさ。 独身(30)もあんまり首突っ込まないし、 亜美は、ただのトリックスターだし、 誰もが無根拠に物語進めてるのな。 ちょ

    週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよ
    bunoum
    bunoum 2009/02/09
    御託宣とゴタクとオタクがかけてあるわけですね
  • ざれぶろ: サンシャインクリエイション42全体反省会レポート

    サンシャインクリエイション42全体反省会レポート 参加レポートをアップするたびに、サンクリへの愛と忠誠を綴ってきた者として。 -- (16時20分) 「ちゃんと説明しろよ!」との怒号、カメラのシャッター音。 代表から「全体反省会は参加者全員による反省会です」「取材許可のない方の撮影、録音はご遠慮願います」とのアナウンス。文化会館4階のBホールに集合した参加者、スタッフは通常の3倍くらい。 (16時25分) 個人情報流出事件によって初めて参加する人が少なくないであろうことから、「全体反省会の元々の趣旨は、参加者皆で意見を出し合って運営に活かすことです」と、改めて代表のひとこと。 ところで、会場が使用できるのは17時まで。時間は限られていた。そして、 【16時27分】 代表が「時間はまだ少し早いですが」と断った上で、全体反省会ははじまった。 ■ サンシャインクリエイション42全体報告 特に大き

  • Google、オーストラリアの山火事情報をFlashマップで提供

    Googleは2月8日、オーストラリアのビクトリア州で広がっている山火事の最新情報を表示するFlashマップの提供を開始した。 このマップでは、オーストラリアの地方部火災管理局(CFA)のサイトが更新する火災発生地域とその状況に関するデータをRSSを利用して反映させている。 赤いポインタは現在火災が進行中の地域、緑は安全が確認された地域を表す。ポインタをクリックすると、吹き出しでより詳しい情報が表示される。 このFlashマップはガジェットとしてブログなどに組み込むことができる。

    Google、オーストラリアの山火事情報をFlashマップで提供
  • オーストラリア山火事、延焼続く…犠牲者最悪の128人に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シドニー=岡崎哲】オーストラリア南部ビクトリア州警察当局は9日朝(日時間同)、同州北部など約36か所で発生した山火事による犠牲者が128人に達したと明らかにした。 地元メディアによると、同州の延焼面積は33万ヘクタール以上に達し、焼失家屋も750棟以上にのぼった。75人が死亡した1983年の「灰の水曜日」を上回る同国史上最悪の山火事で、9日朝現在も、約13か所で延焼が続いており、死者数は230人に上る恐れもあるという。 ラッド豪首相は8日、消火や復旧活動支援のため、陸軍部隊の出動を命じたほか、1000万豪ドル(6億2000万円)を復旧支援に充てると発表した。 山火事は7日、州都メルボルン北方の複数の山林での自然発火で始まったとみられる。気温約47度に達した連日の猛暑で空気が極度に乾燥していた中、強風で火の回りが早く、多くの犠牲者が逃げ道を失って自宅や避難中の車の中で焼死した。メルボルン

  • 携帯向け違法音楽配信の逮捕者4名に損害賠償を請求

    エイベックス・エンタテインメント株式会社や、株式会社ソニー・ミュージックレコーズ、ビクターエンタテインメント株式会社などを含む社団法人日レコード協会(RIAJ)会員19社は、2007年に携帯電話向け違法音楽配信で山口県岩国警察署に逮捕された4名に対して、同社が著作隣接権を持つ音楽ファイルを無断で送信可能化にしていたことに対する損害賠償請求を、2月3日に行なったと発表した。 この事件は2007年5月14日、携帯電話向けのレンタル掲示板サービスを利用して、権利者に無断で音楽ファイルを送信可能な状態にしていた男性を、著作権法における著作隣接権侵害にあたるとして山口県岩国警察署が逮捕したもの。同年7月26日に、山口地方裁判所から懲役1年執行猶予3年の判決が下されていた。今回この男性に対し、同協会会員19社は合同で、損害賠償請求を行なった。 また、同年7月及び9月に同サイトで違法に音楽ファイルをア

  • 米Bandai、YouTubeで「コードギアス 反逆ルルーシュ」を無料配信

    Bandai、YouTubeで「コードギアス 反逆ルルーシュ」を無料配信 -1~5話配信中で、以降も予定。日からの視聴は不可 バンダイナムコホールディングスの北米法人である米Bandai Entertainmentは、YouTube上に設けた公式チャンネル「Japanese Animation Channel」において、アニメ「コードギアス 反逆ルルーシュ」の編映像の無料配信を開始した。日からの視聴はできない。 日時間の9日現在は、1話~5話までを配信。以降についても今後配信予定だという。各話に日語音声で英語字幕のものと、英語音声のものを用意しているのが特徴。公式チャンネルではそのほかにも、「機動戦士ガンダム 00」の紹介映像なども配信されている。 □米Bandai Entertainmentのホームページ (英文) http://www.bandai-ent.com/ □Ja

  • 私的録音録画補償金についての「権利者」側の会見 - Copy&Copyright Diary

    ブルーレイディスクへの私的録音録画補償金課金に関連して、「権利者」側が会見を行ったとの報道がなされている。 ブルーレイで著作権者訴え 4月から確実に課金を - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020501000793.html 「20XX年モデルには乗らない、パソコンにも補償金を」:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090205/324272/ 「ブルーレイ課金は当然、早期実施を」権利者団体が意見表明 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/05/22346.html 「BD課金の遅れは異常」――権利者団体、早期の開始求める - ITmedia News http://www.itmed

    私的録音録画補償金についての「権利者」側の会見 - Copy&Copyright Diary
  • 岩井 克人 『貨幣論』

    岩井 克人 『貨幣論』
  • Amazon.co.jp: 経済学という教養 増補 (ちくま文庫 い 66-1): 稲葉振一郎: 本

    Amazon.co.jp: 経済学という教養 増補 (ちくま文庫 い 66-1): 稲葉振一郎: 本
  • 東京へのオリンピック誘致と東京都紙幣 | 2009-02-08 - Economics Lovers Live

    日の朝日新聞一面にコメント。 例えば、都がオリンピックの需要誘発効果をそんなに期待したいのならば(つまり景気刺激をそんなに重視するならば)、オリンピックの採択の結果を待たないで、景気刺激の観点からは、今度の議会にアービング・フィッシャー流の日付け貨幣(Stamp Script)でも提案したらどうでしょうか。規模は設計次第ですが、どうせ挑戦精神がないでしょうから(オリンピック精神はあるのでしょうか?)5000億円程度ぐらいでいいでしょう。要するに地方版の政府紙幣です。法的な問題は解決可能でしょう。 フィッシャーは『リフレーションの基礎理論』(After Reflation,What? の戦前出た邦題)の中にリフレーション政策(不況脱出の需要刺激策)として、地方において当時実験されていた日付け貨幣に注目して次のように書いています。 以下、昭和9年に出た翻訳(日評論社、大岩鉱編訳)が手元にあ

    東京へのオリンピック誘致と東京都紙幣 | 2009-02-08 - Economics Lovers Live
    bunoum
    bunoum 2009/02/09
    「これを読むとばら撒きよりも希望者にスタンプ・スクリップを配るほうがいいでしょう。」
  • アホらしくて話にならない - すなふきんの雑感日記

    今日の「たかじんのそこまで言って委員会」で政府紙幣の話題があると言うのでとりあえず見てみた。高橋洋一と宮崎哲弥がいくら筋道立てて説明しても司会の辛坊治郎はどういうわけか最初から聞く耳持たず、話をさえぎってばかり。政府がおカネ刷るなんて円天そのものだとか、もうとにかく話にならなかった。番組構成も最初から政府紙幣の胡散臭さを演出してたり、ゲストに丹羽春喜教授*1を呼んできたりと、何か最初からイメージダウンを狙ったかのようなもので失望した。いくら「この程度の額」ならインフレの恐れはなく何の負担もなく出来るんですよと言われても、ぐだぐだと歯止めが利かないんじゃないかとか言い出すし、しまいに「そんなことやってたら国民は税金も払わないでいいと思うようになる。モラルはどうなるんだモラルは!」なんて半切れ状態。そして最後は政府は信用できない、そんな政府に紙幣発行権与えるなんてとんでもない、ということで強引

    bunoum
    bunoum 2009/02/09
    セーフは信用できない、アウトだ
  • 現代思想の最前線(東浩紀と辛坊治郎)から | 2009-02-08 - Economics Lovers Live

    東浩紀の渦状言論 はてな避難版 http://d.hatena.ne.jp/hazuma/20090207/1233992298 というわけでこれ以上国債は発行できない、しかし金は欲しい(選挙で勝つために金はばらまきたい)、だから自分たちで紙幣を作ろうって、それがまともな国家のやることでしょうか。定額給付金もバカげてますが、最近の日はいよいよ正気を失ってきた気がしてならない。 東氏と同じくらい「現代思想の最前線」に立つのがすなふきんさんのところhttp://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20090208/1234089307で紹介されていた辛坊治郎氏の発言。 しまいに「そんなことやってたら国民は税金も払わないでいいと思うようになる。モラルはどうなるんだモラルは!」なんて半切れ状態。そして最後は政府は信用できない、そんな政府に紙幣発行権与えるなんてとんでもない この

    現代思想の最前線(東浩紀と辛坊治郎)から | 2009-02-08 - Economics Lovers Live
  • 予備校時代の思ひで(GDPすげぇ!な話) - こら!たまには研究しろ!!

    1日のエントリ(まずは三択)に引き続き,2日のエントリ(経済成長って)についても小飼弾さんが取り上げてくれたようです.そのなかで, GDPを倍にする方法 1. まずは、お隣どおしペアになって下さい。 2. お隣の家事を全てやってあげてください。 3. それに対してお金を払ってください。 が紹介されています.これ!すごい懐かしい! 僕が資格試験予備校の講師をやってたときのつかみの定番ネタです*1.でも今は余りこのネタを使いません.それはある学生からの質問(糾弾?)がきっかけです. 高田馬場でいつもどおり「家事を形式だけでも市場で取引するとGDP激増する」という話(と後述のそれでもGDPでいいって話)をした後,教壇に一人の学生が質問に来ました.確か一番優秀なクラスだったと思います……優秀な学生は教師をやり込めるためだけに質問に来ます*2. 学「先生! さっきの隣の家の家事をやる話は不可能だと思

    予備校時代の思ひで(GDPすげぇ!な話) - こら!たまには研究しろ!!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ずいぶんと「ヒートアップ」されているようですが - hokusyu’s blog

    ■私が削除照会したブックマークコメントの内容について http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20090207/1233980753 ネットの論争におきましては、「頭がヒート」したほうが先に削除依頼を出す、というのがわたくしの経験的な判断でありますが、それはまあ良いでしょう。 Automatons Hacking Guideに対するロマンスさんと私のコメントは、「トリアージ」を一般社会の現象を説明するときに用いることでいかなる誤謬が発生するかを明確に示したエントリに対して、それは「ケーキ」エントリの問題性と一致していることを指摘したものであるので、「私とはなんの関わりもない」わけではありません。もちろん、福耳先生と当該エントリの人個人としては「なんの関わりもない」でしょうが、ブログという公開のテクストにおいては「関わり」があるのであって、それこそがまさに福耳の「人格批判」

    ずいぶんと「ヒートアップ」されているようですが - hokusyu’s blog
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    bunoum
    bunoum 2009/02/09
    スパム対応とかを除いてあまり削除とか非表示とかやってる印象なかったけど、悪マニの人の発信者情報開示請求裁判での判決と芸人ブログ「炎上」立件をふまえて、今回はてなは動いたのかな?
  • はてなからのメールにまだ返信していないのなら返信して言い分を伝えるといいかもしれない - 非行型愚夫の雑記

    はてなからメールが届きました【追記あり】 - planet カラダン はてなから削除依頼がありました - 過ぎ去ろうとしない過去 Romanceさんとhokusyuさんのはてなブックマークが非表示になってしまった件に関して。 はてなから連絡があった - 模型とかキャラ弁とか歴史とかの後、はてなから再び削除の申し立ての連絡があったのですが、そういう相手の対応ぶりに思うところもあり、今度はこちらの言い分を書いて拒否する由を返信しました。 それから、はてなスタッフ及び(はてな経由で)削除の申し立て者と数度のやりとりをした結果、はてなより「論評の範囲をこえた攻撃的な内容、品位を欠く内容であるとは判断できませんでした」と対応保留の連絡をいただきました。 その後、はてな経由で相手から削除に応じないなら法的措置を取るとの連絡を受け、現在、それに対し、それでも削除に応じる気はないことを返信して反応を待って

    はてなからのメールにまだ返信していないのなら返信して言い分を伝えるといいかもしれない - 非行型愚夫の雑記
    bunoum
    bunoum 2009/02/09
    法的措置?名誉毀損?
  • はてなからメールが届きました - planet カラダン

    私のブックマークコメントについて、削除依頼があったみたいです。そして現在、私のブックマークページは強制的に非表示設定中になっています。 だいたいお分かりかと思いますが、id:D_Amonさんが書かれている件と同じ方からの申し立てのようです。 【参考】 はてなから連絡があった - 模型とキャラ弁の日記 http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20090114/p2 当該のコメントを引用するわけにもいかないので控えますが、「ケーキを売ればいいのに - 福耳コラム」というエントリへの批判的な発言を、「言及されている当事者様」が「公然と侮辱する内容」だとお感じになったとのことです。そう感じたなら仕方ないかな、とも思いますが、私は当ブログにおいて、また「ケーキを売ればいいのに - 福耳コラム」へのブックマークコメントにおいて、エントリの問題点を指摘した上で批判しているのであり、個々

    はてなからメールが届きました - planet カラダン
  • http://twitter.com/fuba/status/1188942070

    http://twitter.com/fuba/status/1188942070
    bunoum
    bunoum 2009/02/09
    いいねえ
  • 医薬品ネット販売規制「大変残念」 楽天、ヤフー、MIAUらが声明

    ヤフー、楽天、MIAU(インターネット先進ユーザーの会)など6団体・企業は2月6日、厚生労働省が医薬品のネット販売規制強化を盛り込んだ省令を公布したことを受け、「国民の切実な声やわれわれの主張が受け入れられず大変残念」とする共同声明を発表した。「医薬品通販の大幅な制限は、国民の健康維持の観点から非常に問題がある」と、省令の再改正を求めている。 声明は、通信・対面に関わらず「すべての販売経路で実質的に安全な販売体制を確立するという視点に立った検討が行われるべき」とし、「通信販売を継続するための安全な販売環境整備について早急に議論すべき」と主張している。 厚労省が設置する方針を示した、医薬品の販売方法に関する検討会については、「積極的に関与していく」としている(大衆薬のネット販売禁止、6月から 反発に配慮、検討会設置へ)。 声明にはヤフー、楽天、MIAU、日オンラインドラッグ協会(JODA)

    医薬品ネット販売規制「大変残念」 楽天、ヤフー、MIAUらが声明
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月9日(月)~12月15日(日)〔2024年12月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び - Speaker Deck 2位 重度知的障害の女性が活躍する仕事 川崎 “あるシステム”が決め手に 職場全体にメリットも | NHK 3位 犬とおばあちゃん助けたら最近かなりいい感じ 4位 セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち | Books&Apps 5位 コワーキングスーパー銭湯ランキング(東京近郊) 6位 あるXユーザーの「娘が4~5歳の頃にハマったボドゲ」全26種の紹介ツリーが参考になる→クリスマスに子どもからボドゲを所望された親御さんは必見 - Togetter [トゥギャッター] 7位 一つ嫌なことがあると

    はてなブックマーク開発ブログ
    bunoum
    bunoum 2009/02/09
    「フィルタでは意味がわかりにくいという意見をいただきましたので、スレッショルドという名称に変更しました」次はこうなる
  • 2008年放送アニメ 公式サイトで見る登場人物の男女比率 - HELL NEET

    意味もなく登場人物の8割以上を女性キャラが占めてる時点で論外。 東方しか頭にない東方厨が死ぬほど嫌い 引用元の主旨は二次創作が気にわないとかそんな話なんだけど。 アニメ見てて登場人物の男女比率が偏ってるのって気にしちゃいけないんだろなあ。エロゲー並の比率とかどうなのよとも思ったけど、昔のアニメも偏ってはいるか。 さくさん on Twitter: "アニメ見てて登場人物の男女比率が偏ってるのって気にしちゃいけないんだろなあ。エロゲー並の比率とかどうなのよとも思ったけど、昔のアニメも偏ってはいるか。" 自分も似たような疑問は持っていたわけだ。丁度良い機会なので、2008年放送アニメのキャラクター男女比を調べてみる。 調査方法 調査対象 日テレビアニメ作品一覧 (2000年代 後半) - Wikipediaより2008年に記載されているタイトル カウント 各タイトル公式サイトの登場人物紹介

    2008年放送アニメ 公式サイトで見る登場人物の男女比率 - HELL NEET
  • 日本の「血液型性格診断」ブーム、米国でも強い関心を集める(MONEYzine) - Yahoo!ニュース

    米大手通信社のAP通信が今月に報じた日の「血液型性格診断」ブームに関する記事が多くの米国人に読まれ、反響を呼んでいる。その記事は「日では、人は血液型によって決まる」と題したもので、2008年の年間ベストセラー10冊に文芸社の「血液型自分の説明書」シリーズ4冊がランクインしたことや、日では雑談などで「あなたは何型? 」などと血液型の話がよく話題になる事実を伝えている。 また日の幼稚園や保育園において血液型によって園児がクラス分けをされたり、北京オリンピックで金メダルを獲得した日女子ソフトボールチームがトレーニングメニューを組む際に、各プレーヤーの血液型をひとつの情報として考慮していたこともエピソードとして挙げ、科学的に証明されていないのにもかかわらず、血液型を重要視する考えが国民の間で広く浸透していると紹介している。 血液型の話題になじみのない米国では、「血液型性格診断」や「血

  • シー・シェパード「軍用級の兵器を民間人に使うのは違法だ!」 日本捕鯨船団の音ビームに撃退され反発 : 痛いニュース(ノ∀`)

    シー・シェパード「軍用級の兵器を民間人に使うのは違法だ!」 日捕鯨船団の音ビームに撃退され反発 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2009/02/08(日) 19:30:15 ID:???0 南極海で過激な捕鯨妨害を続ける米環境保護団体シー・シェパード(SS)に対し、日の調査捕鯨船団が、音波を大音量で浴びせる長距離音響発生装置(LRAD)を使用していたことが7日、わかった。ソマリア沖の海賊撃退にも使われているLRADが、捕鯨船団に装備されるのは初めて。 SSは、LRADの放射を直接浴びやすい高速ゴムボートでの接近をあきらめ、抗議船 そのもので捕鯨船へ体当たりする攻撃スタイルに切り替えており、南極海では依然、 危険な状態が続いている。 LRADは、人間に不快な周波数の音波を放射する直径80センチほどの円盤型の装置。 相手を傷つけずに、攻撃意欲を失わせることを目的に開発され、耳をつんざくよ

    シー・シェパード「軍用級の兵器を民間人に使うのは違法だ!」 日本捕鯨船団の音ビームに撃退され反発 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 実写『ドラゴンボール』は別もの!? 鳥山明が異例のコメント(オリコン) - Yahoo!ニュース

    カメハメ波を放つ悟空 (C)2008 Fox,Based on DRAGONBALL series by Akira.Toriyama.DRAGONBALL &(C)Bird Studio/Shueisha, Inc. ハリウッドが実写映画化する『ドラゴンボール』の新たな劇中シーンが公開された。約90秒のこの映像の冒頭では、原作者の鳥山明から日のファンへ向けての「別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かもしれません」という、映画予告編としては異例のメッセージが表示される。 鳥山明のメッセージも!実写『ドラゴンボール』最新映像 この予告編は、7日(土)から全国の映画館で上映されているもの。ついに神龍がその姿を現すほか、カメハメ波を放つ悟空、ブルマ、亀仙人とピッコロ大魔王との激しいアクションシーンや、ハリウッド大作らしい壮大なスケールの世界観の一部がお披露目された。さらに浜崎

    bunoum
    bunoum 2009/02/09
    「もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!」うはは
  • 無宗教 - Wikipedia

    無宗教(むしゅうきょう、Irreligion)は、概して特定の宗教を信仰しない、または信仰そのものを持たないという思想・立場を指す。無宗教はしばしば無神論と混同されるが、それとは異なる概念である。 無神論と不可知論の割合。電通総研(2006)およびズッカーマン(2005)の調査より。 宗教は重要であると答えた人の割合。米ギャラップ(2006-2008)の調査より。 宗教は重要であると答えた人の割合。Pew Research Center(2002)の調査より。 無宗教が成立するには、以下の2つの要件があるとされる。 信仰を持たない自由を含めた信教の自由が保証されている国家で、居住環境周辺の共同体によって特定の信仰を強制されることが無い、あるいは回避しても社会的な制裁を科されることのない生活が保証され、なおかつ周知されていること。 特定の宗教や信仰に傾倒、ないし取り込まれることを能動的に避け

    無宗教 - Wikipedia
  • 無神論 - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Atheism|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての説明があります。 最

    無神論 - Wikipedia
  • 履修届の中に宗教を書く欄がある国 - Ockham’s Razor for Engineers

    id:tsugo-tsugo 周りには、いいかげんな神道信者だって言ってる。それで今のとこモメたことはない。アメリカの大学の書類って、なんでか宗教書く欄がある。なんでだ。Brittyさんのエントリ アメリカ合衆国の諸宗教 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wakeのブックマークで、上のようなコメントを書いたところ星を結構いただきました。そう、私の大学では、学期ごとに提出する単位履修届に宗教を書く欄があります。私自身は、いつも面倒なのでNOT LISTEDにして、友達には「私はすごくいいかげんな神道信者だから。松尾様*1なんかいいとおもうわー」と言って笑いをとって、それで済んでしまうコミュニティにいます。←これはこれでかなり大雑把ですがなぜ宗教を書かせるかとちょっと考えてみたんですが、宗教によっては金曜午後3時前になったらさっさと帰る安息日は連絡がとれない宗教上の休日は学校に来ない豚はべな

    bunoum
    bunoum 2009/02/09
    無宗教はNO PREFERENCE?無神論はNOT LISTED?
  • ニコニコできないアイマスMADに未来はにい - はじめてのC お試し版

    今週の週マス一位もののワさん動画なことは早くも決定ですね。Pの皆さんは口惜しくないのかしら。僕ならはてな一位がケータイ小説に掠われるくらい憤るけど。何でこんなことになっちゃったんだろうって。 単純な話、アイドルマスターMADが面白くないんだよね。少なくともつまらないジャンルだと思われてるよね。ニコニコユーザーの大半は動画に草を生やしに来るんだから笑い所のない動画なんて忌避するもん。ニコマスがジャンルとして笑えんジャンルと認識されたおかげで、総じてアピアランスが下がった。毎時ランキングで見かけることもほとんどない。ののワさんだけは大人気だけど、MMD系列で活躍してる。ニコマス\(^o^)/ ニコニコに上がってる作品は大きく分けてBGMとバラエティ。前者の圧倒的な需要は「作業用BGM動画」だのボカロ系だのの強さでほぼ常識。強さの秘訣はただ一つ、BGMだから視聴者の他の作業を妨害しない。はっきり

    ニコニコできないアイマスMADに未来はにい - はじめてのC お試し版
  • 「外国人男が待ち伏せ」  露女性殺害 直前、交番に相談 : 埼玉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 8年間通報たびたび、警察介入に限界…隣人刺殺事件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    右が清和容疑者宅で、左が伊藤さん宅。清和容疑者は車を駐車スペースに入れず、路上に止めていたという(愛知県春日井市で)=今井正俊撮影 愛知県春日井市で先月21日、パート従業員伊藤旭さん(66)が、隣人の無職清和末蔵容疑者(65)に自宅前の路上で刺殺された事件で、清和容疑者は、伊藤さん以外の近隣住民とも数年前からトラブルを起こしていたことが分かった。 110番で警察官が駆けつける騒ぎに発展したケースもあったが、“事件”となるまでには至らなかった。こうしたトラブルの段階で手を打つことで、最悪の事態を防ぐことは出来なかったのか――。近隣住民間のトラブルは警察が介入しにくいのが特徴で、専門家は近隣トラブル専門の公的相談機関を設けるべきだと提案している。 「刺される危険を感じた」。現場近くの配送センターの男性社員(30)は、清和容疑者とのトラブルを、こう振り返った。 男性によると、昨年、同センター前で

  • 「シー・シェパード」のテロとオーストラリア政府を許すな | 雁屋哲の今日もまた

    「シー・シェパード」はテロリストだ。 信じられないような犯罪を、また、「シー・シェパード」がやってのけた。 まず、2009年2月5日の読売新聞、ネット版の記事を引用させていただく。 シー・シェパードが調査捕鯨妨害、異臭液体入り瓶を投げる 水産庁は5日、反捕鯨団体「シー・シェパード」が、南極海で活動中の日の調査捕鯨船団に対し、異臭を発する液体の入った瓶を投げつけるなどの妨害活動を行ったと発表した。 妨害を受けたのは、調査捕鯨船「勇新丸」(720トン)など3隻。日時間の5日、約4時間にわたり、同団体の抗議船から離陸したヘリコプターや同船から降ろされたゴムボート2隻が接近し、勇新丸などに信号弾のようなものを数回発射したり、瓶を投げつけたりした。 「第3勇新丸」(742トン)のスクリューに、投げ入れられたロープが一時絡まったが、航行には影響はないという。3隻の乗組員にけがはなかった。 (200

    「シー・シェパード」のテロとオーストラリア政府を許すな | 雁屋哲の今日もまた
  • 「美味しんぼ」作者、ブログでシー・シェパードと豪を猛批判 - MSN産経ニュース

    調査捕鯨船団に対して信号弾のようなものを発射するシー・シェパードの抗議船スティーブ・アーウィン号=2月5日、南極海(日鯨類研究所提供) 長寿グルメ漫画「美味しんぼ」の原作者、雁屋哲さんが自身のブログで、米環境保護団体「シー・シェパード」(SS)による調査捕鯨妨害を厳しく批判している。 雁屋さんは7日付の書き込みで、SSを「海賊を通り越してテロリスト」とし、「日の、調査船団の乗組員の命が危険にさらさられているのに、日政府は何をしているのだ」と自衛隊の派遣を主張。さらに日政府は抗議船の乗組員ら妨害行動の関係者すべてを日に引き渡すことなどをオーストラリア政府に求め、聞き入れなければオーストラリアに対し制裁に踏み切るべきと持論をつづった。 オーストラリアに20年以上住んでいるという雁屋さんだが、「ここまで日人を馬鹿にし、日人に対してテロ行為を行っているオーストラリアになんか、遊びに来

  • asahi.com(朝日新聞社):プリクラ「男子禁制」進む 大型・個室化→盗撮など防止 - ビジネス

    プリクラ「男子禁制」進む 大型・個室化→盗撮など防止(1/2ページ)2009年1月7日15時11分印刷ソーシャルブックマーク 男性だけでは入れないプリクラコーナーは、若い女性でにぎわう=大阪市北区、高橋一徳撮影男性だけでは入れないプリクラコーナーは、若い女性でにぎわう=大阪市北区、高橋一徳撮影 手軽に写真シールを作製できることで人気を集めるプリクラコーナーから、男性客を締め出す動きが広がっている。女性客が撮影中に盗撮されたり、のぞかれたりする被害を防ぐためだ。かつての人気を取り戻すため、画像修整機能付きのハイテク機種が主流になったことが、「男子禁制」の動きに拍車をかけている。プリクラの最新事情は――。 大阪市北区のアミューズメント施設「梅田ジョイポリス」のプリクラコーナーは正月休み、若い女性らでごった返した。入場口には「こちらのコーナーは女性&カップル限定 男性のみのご入場はできません」と

    bunoum
    bunoum 2009/02/09
    「プリクラの1号機は、95年にセガとアトラスが共同開発した「プリント倶楽部」。女子中高校生に爆発的なブームを呼んだ。しかし、カメラ付き携帯電話の普及もあって徐々に人気は下火に」
  • asahi.com(朝日新聞社):プリクラも不況…1号機発売のアトラス撤退 - ビジネス

    95年7月に発売された「プリント倶楽部」の1号機(アトラス提供)  90年代後半に女子中高生の爆発的な人気を集めた写真シール印刷機「プリント倶楽部(くらぶ)」(プリクラ)の1号機を発売したアトラスは6日、プリクラを含む業務用ゲーム関連事業を3月31日で廃止する、と発表した。カメラ付き携帯電話の普及に加えて最近は節約志向も広がり、利用頻度が落ち込んでいたうえ、原材料費の高騰で開発費も上昇、収益を確保できる見込みがないと判断した。  同社は95年7月、セガとの共同開発でプリクラ1号機を世に送り出し、一時は米国やシンガポールでも販売。プリクラを登録商標として圧倒的な人気を集めたが、類似品を出す他社との競争に後れをとり、次第にシェアが低下。08年の売上高はピークの約6分の1に落ち込み、ここ数年は利益がほとんど出ていなかった。最近の機種では、赤外線通信で携帯電話に撮影した画像を送れるほか、肌と髪の色

    bunoum
    bunoum 2009/02/09
    「プリクラを登録商標として圧倒的な人気を集めたが、類似品を出す他社との競争に後れをとり、次第にシェアが低下。08年の売上高はピークの約6分の1に落ち込み、ここ数年は利益がほとんど出ていなかった」
  • 「プリクラ」生んだアトラス、業務用ゲームから撤退

    アトラスは2月6日、「プリクラ」などを生んだ業務用ゲーム関連事業から3月末で撤退すると発表した。アミューズメント業界が低迷しており、今後黒字化する可能性は少ないと判断した。 同事業は1987年にスタートし、95年に発売した写真シール印刷機「プリント倶楽部」は「プリクラ」の通称で人気を呼んだ。近年は開発コストの上昇などから採算性が悪化している上、アミューズメント業界の苦戦と消費低迷の影響から機器の受注が大幅に減っているという。 2008年7月期の同事業売上高は53億8400万円、営業利益は5900万円だった。ただ09年7月期の同事業は営業赤字は避けられない見通しで、再建と成長可能性を検討した結果、「同事業が今後黒字転換し、収益を確保できる可能性は乏しいとの判断に至った」として撤退を決めた。今後は家庭用ゲーム機に経営資源を集中する。 他社コンテンツを活用したカードゲーム機のカードなど、一部消耗

    「プリクラ」生んだアトラス、業務用ゲームから撤退