Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2009年7月24日のブックマーク (4件)

  • 強力な音楽ファイルボーカル除去「精密マイナスワンメーカー」 | 教えて君.net

    音楽ファイルからボーカルを消してカラオケトラックを自作する、いわゆるボーカル除去ツールの新星「精密マイナスワンメーカー」は、ボーカル除去で厚みが減った低音や高音の増強・周波数帯域指定によるボーカルカットが可能な点が特徴だ。 「音楽ファイルからボーカルだけを消す」というツールは従来から複数存在する。通常、ボーカルはステレオの左右に等しく録音されているため、「(ステレオにおける)右と左で同じである部分を消す」という方法により、かなりの精度で「ボーカルだけを消す」ことができるのだ。……とはいえ、これを行うとボーカル以外の音も消されるために音の厚みが減るし、必ずしも全てのトラックにおいてボーカルがステレオの左右に等しく録音されているとも限らない。……と、このような不満を解消できる新星ツールが「精密マイナスワンメーカー」。WAVしか入力できない(MP3等に対応していない)のがネックだが、高域/低域の

  • 光る鍵盤で楽曲の耳コピを支援するMP3/WAVEプレイヤー「WaveIlluminator」v4.02NOT SUPPORTED

  • 失業「予備軍」過去最多の607万人に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    企業が実際の生産に見合った水準を超えて抱えている「過剰雇用者」の数が2009年1〜3月期に過去最多の607万人に達したとの政府推計が24日、明らかになった。 林経済財政相が同日の閣議に提出した09年度年次経済財政報告(経済財政白書)で示された。企業業績がさらに悪化すれば失業しかねない「失業予備軍」とみることもでき、日経済の重しとなる懸念がある。 白書によると、過剰雇用者は、金融機関の大型破綻(はたん)が相次いだ後の1999年1〜3月期(359万人)をピークに減少傾向にあったが、昨秋以降の急激な景気後退に伴う生産縮小で、最近になって急増した。 各企業は、大量の非正規雇用者との契約を打ち切るなど対応を急いだが、正規雇用者の解雇には踏み出す事例は少ない。このため、生産水準を大幅に上回る労働力を抱え込まざるを得ない状態だ。 白書では、こうした雇用調整圧力に加え、日経済の需要不足が年間45兆

    call_me_nots
    call_me_nots 2009/07/24
    だめ?中途解雇厳罰規定付き有期雇用。時期を考えてもこれくらいの人数が日本の景気の生産人口サイドの調整弁と大ざっぱに思っていいのかもしれない。
  • さんまが「テレフォンショッキング」出演! 時間無視の“0時47分”までマシンガントーク!(オリコン) - Yahoo!ニュース

    さんまが「テレフォンショッキング」出演! 時間無視の“0時47分”までマシンガントーク! 7月24日12時31分配信 オリコン お笑いタレントの明石家さんまが、24日放送のバラエティ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)の人気コーナー「テレフォンショッキング」にゲスト出演した。約1年ぶりに同コーナーに出演したさんま。通常は後0時20分前後で終了する同コーナーを大幅に延長し、後0時47分まで得意の“マシンガントーク”を全開。今や貴重となった司会のタモリとの2ショットで会場を盛り上げた。 お笑いコンビ・南海キャンディーズ・山崎静代からの紹介で同コーナーに登場したさんまは、ポスター持参で登場し「これ貼って下さい」とタモリにお願い。何かの告知ポスターかと思いきや、そこにはムササビの写真が……。「何これ? あなたムササビやるの?」とタモリに尋ねられたさんまは、「どうしたら(ムササ

    call_me_nots
    call_me_nots 2009/07/24
    CD文化が衰退する最近で、これほどまでにオリコンが時代を先取りしたことがあっただろうか。「今回は16分に甘んじたが、人員の配置転換により今後3年以内をメドに5日程度の時代先取りを目指したい」とオリコン側。