Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / blog.creamu.com (154)

  • 部屋をカッコ良く見せる5つの方法 – creamu

    今回、「sumito」さんから記事を提供いただきました。アイテムの置き方を工夫することで、部屋をすっきり見せる方法がまとまっています。インテリア好きの方や部屋がいまいちすっきりしないという方は、ぜひ読んでみてください。 ↑の写真はsumitoさんの部屋のようです。インテリア雑誌、smartにも取材経験がある方で、結構な強者です。見習いたいですね(CREAMU)。 家具の高さに気をつける 目線より高いものを置かないというのが通常はひとつの目安で、出来るだけ低くすると、自然と部屋が広く見えます。 背の高い棚などは、なるべく入り口近くに置くようにします。そして、入り口から順々に高さが低くなるように家具を配置すると、遠近法で部屋の奥行が強調され、家具それぞれの高さが目立ちにくくなります。 とにかく余計な物を置かない 普段から余計な物を置かないだけでなく、収納の仕方を工夫することが重要です。 取り

  • アイコンがふわっと拡大するjQuery – creamu

    マウスオーバー時に気持ちのいい効果をつけたい。 そんなときにおすすめなのが、『BubbleUP』。アイコンがふわっと拡大するjQueryです。 アイコンにマウスオーバーすると、ふわっとサイズが大きくなりますね。動きが滑らかで気持ちいいです。 デモは以下から。 jQuery Menu Plugin: BubbleUP 実装方法も詳しく解説されているので、ぜひ見てみてください。 Learning jQuery: Your First jQuery Plugin, “BubbleUP” ブログ遅くなりました。。昨日は書けなかった。すんまへんm(_ _)m 急いで作業しているところでOSが起動しなくなり、ここ数年で一番大変な日を過ごしました。。。 セキュリティーについて深く考えさせられたので、心機一転してがんばります。

  • CSS3でIEにも角丸を適用させるhtcファイル – creamu

    CSS3で最も簡単にクロスブラウザの角丸を実装したい。 そんなときにおすすめなのが、『curved-corner』。CSS3でIEにも角丸を適用させるhtcファイルです。 Google Codeで、CSS3でIEにも角丸を実装させるファイルが配布されていますね。 クロスブラウザの角丸を実装するには、「border-radius.htc」ファイルをダウンロード、配置して、CSSに以下のように記述すればOKです。 CSS3 -moz-border-radius: 32px;//for Firefox -webkit-border-radius: 32px;//for Safari and chrome border-radius: 32px;//CSS3 behavior: url(border-radius.htc);//for IE すごく簡単な方法なので、CSS3での角丸はこれで決まりな

  • Fireworksの素材集決定版 – creamu

    Fireworksで使える素材を探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『An Explosion of Adobe Fireworks Resources』。Fireworksの素材集決定版です。 ライブラリやパターンやシンボル、スタイルやシェイプなど、かなりたくさんの素材が揃っていますね。 かっこよくて使えそうなのをいくつかご紹介します。 Arrows 矢印がいろいろ入っているライブラリ Kaliber Patterns 種類がたくさんあるパターンファイル iPhone GUI as Rich Symbols for Fireworks iPhone用のGUIシンボル 150 Fireworks Styles (Gradient Effects) グラデーションスタイル150 15 Grunge Colors Styles グランジ系のカラースタイル 131 Ultimate We

  • 関連するエントリーを表示しました。 – creamu

    ふと思い立って、エントリー下部に関連するエントリーを表示しました。 プラグインとかもいろいろ試したんだけど、小粋空間さんの以下のエントリーを参考に構築しました。 ブログ記事に同一カテゴリーのブログ記事リストを表示(MT4版) ソースは以下の通り。 関連するエントリーのソース <MTIf name="entry_template"> <MTSetVarBlock name="entryid"> <$MTEntryID$> </MTSetVarBlock> <MTSetVarBlock name="entrycategory"> <$MTEntryCategory$> </MTSetVarBlock> <MTEntries category="$entrycategory"> <MTSetVarBlock name="entrycount"> <$MTGetVar name="__counte

  • Picasaのイメージギャラリーを作るチュートリアル – creamu

    net tuts+で、Picasaのイメージギャラリーを作るチュートリアルが紹介されています。 jQueryを使って、カルーセルのようにスクロールできるギャラリーになっていますね。 画像をクリックした時にはFancyboxが、レイアウトには960 Grid CSSが使われています。 ソースがダウンロードできるので、ぜひ見てみてはいかがでしょうか? How to Create an Image Gallery Powered by Picasa 金曜日ですね〜。いい天気で超気持ちいい。

    caraldo_k
    caraldo_k 2009/11/06
    デモが見れないけどよさげ
  • 無料でダウンロードできるクオリティーの高いPSDファイル500+ – creamu

    2EXPRERTSDESIGNというサイトで、無料でダウンロードできるクオリティーの高いPSDファイルがたくさん紹介されています。 いくつかご紹介しますね。 ↑はGrass Number PSD ( by PsEvi )。 Web User Interface Treasure Chest ( by LazyCrazy ) Full Pin Stock ( by atilazz ) Scratches PSD 45 Useful Collection of Free Photoshop PSD Files 他にもロゴデザインのPSDファイルなど、しっかり作られたものがまとまっています。 一度見てみてください。 500+ Free Download High Quality Photoshop PSD Files For Designers 金曜日ですね〜。週末はまったりするぞ。

  • テーブル周りの素晴らしいjQueryプラグイン30 – creamu

    jQuery Wisdomというサイトで、テーブル周りの素晴らしいjQueryプラグインが紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 graphTable: graph data from HTML table using flot HTMLのテーブルデータからグラフを作ってくれる tableRowCheckboxToggle jQuery Plugin 行をクリックすることでチェックボックスのオンオフを切り替えられるようにするプラグイン UI Table Edit jQuery Plugin セルをクリックすることで編集可能にするプラグイン Colorize – jQuery Table Plugin マウスオーバーした列の背景をカラーリングしてくれる Animated Sortable Data Table jQuery plugin – jTPS テーブルにページネーションやソート機

  • jQueryを使ったTwitterティッカー – creamu

    Tutorialzineというサイトで、jQueryを使ったTwitterティッカーの作り方が公開されています。 デモは以下から。 » Demo Twitterでのつぶやきをブログパーツ的に表示できる、jQueryとCSSで作ったティッカーですね。複数のアカウントをまとめられるようです。 XHTMLCSS、jQueryのソースが載っているので、一度見てみてください。 » A jQuery Twitter Ticker 3連休はかなり遊んだぞ。楽しかったな。

    caraldo_k
    caraldo_k 2009/10/16
    複数アカウントOK!
  • これからのデザインのためのアイコンセット50 – creamu

    Smashing Magazineで、これからのデザインのためのアイコンセットがたくさん紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 ↑はChalkwork HTML Royalty-free Icons。 個人利用・商用利用ともに無料 On Stage Icons Set フリーのベクターアイコン49。psdファイルつき。個人利用・商用利用ともに無料 Coquette 4 Icons Set 角丸でカラフルなクオリティーの高いアイコンが50個 Coquette 5 Icons Set 32bit、透過PNGのかわいいアイコンが50個 Chalkwork Payments (Free) Icons Eコマース系のアイコン集。個人利用・商用利用ともに無料 Finance Icons Set 個人利用・商用利用ともに無料だがサイトへのリンクが必要 Free Vector Icons Pack 0

  • PVを増やす方法15 | CREAMU

    ちょっと仕事で企画を考えているので、お伺いエントリー的にまとめてみます。 サイトにはいろんな種類があるので一概には言えないかと思いますが、コーポレートサイト、情報サイトなど、ある程度共通して言えるのではないかと思うことをまとめてみました。 ・コンテンツ 1.コンテンツ力がある(ほかにない内容、クオリティーの高さ) 2.SBMにブックマークされる記事を書く(ネットユーザーに響く記事を書く) 3.コンテンツの面白さで話題になる 4.有名人のコンテンツ(専門性のある内容)と更新性がある 5.CGM機能がある ・誘導 6.SEOで上位にいく 7.リスティングで誘導する(Google Adwords、Overture) 8.Yahoo,mixi,msnなどからバナーで誘導する 9.メディアに取り上げられる企画をし、プレスリリースを打つ 10.他メディアで記事を書く(CNETITmediaなど) ・

  • SEOの順位を上げるためのWordPressプラグイン10 – creamu

    WebDesignBoothというサイトで、SEOの順位を上げるためのWordPressプラグインが紹介されています。 ざっとご紹介。 » All in One SEO Pack ページごとにtitle、description、タグを設定できる » Broken Link Checker リンク切れをチェックしてくれる » Google XML Sitemaps Generator Googleサイトマップを作ってくれる » SEO Friendly Images 画像に適切なaltをつけてくれる » No Self Pings 自サイトへのpingbackを削除してくれる » Enforce www. Preference wwwありなしを統一してくれる » Platinum SEO Pack All in One SEO Packと同じ機能を持ち、さらにオプションを設定できる。しかし、

  • ダウンロード数の多いWordPressプラグインTOP18 – creamu

    HowToMakeMyBlogというブログで、ダウンロード数の多いWordPressプラグインTOP18が紹介されています。 それぞれ20万回以上ダウンロードされているようですね。 ざっといくつかご紹介。 » NextGEN Gallery イメージギャラリープラグイン » WP Super Cache 静的なHTMLファイルをはきだすキャッシュエンジン » Contact Form 7 シンプルだけどフレキシブルなコンタクトフォームプラグイン » Viper’s Video Quicktags YouTubeやVimeoから簡単に動画をポストできるプラグイン » WP-PageNavi 機能的なページングを追加できるプラグイン その他のリストは以下からどうぞ。 » Top 18 most downloaded WordPress plugins ever ちょいまったり、と。やっぱり早起

  • 知っておきたいTumblr周りのツール5個 – creamu

    Mashableで、知っておきたいTumblrツールが紹介されています。 ざっとご紹介しますね。 » Tumbltape Tumblrにポストされた音楽のプレイリストを作ってくれる » Tumblr Firefox Add-On Firefoxのステータスバーにインストールしたアイコンにドラッグすることで、写真やビデオ、mp3、引用、リンクなどを自動的にポストしてくれる。 » Tumblr Tag Cloud Tumblr用のタグクラウドジェネレータ » Dial2Do 音声をテキストに変換して自動的にポストしてくれるツール » Comeks 写真をコミック調にしてくれるiPhoneアプリ Tumblr使いの方は使ってみてはいかがでしょうか? » 5 Must-Try Tumblr Extras 会社で歓迎会を開いてもらって飲みまくり。楽しかったな。ありがとうございます。 あとフォトグラフ

  • WordPressをこじゃれたものにするためのテクニック10 – creamu

    devSnippetsで、WordPressをこじゃれたものにするためのテクニックが紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 » Implement a Nice & Clean jQuery Sliding Panel in WordPress 2.7+ ログインパネルをスライディングパネルにして短いWelcomメッセージを表示 » jBreadCrumb パンくず要素が長すぎる場合にスマートに折り畳んでくれる » Sliding Boxes and Captions with jQuery マウスオーバーするとスライドして画像が切り替わるインターフェース » Fantastic News Ticker Newsvine-like using Mootools mootoolsを使って縦にスクロールするニュースティッカー » J Post Slider 画像をローテーションしたりして記

  • フリーの写真素材が見つかるサイト30選 – creamu

    About.comで、フリーの写真素材が見つかるサイトがまとまっています。 ざっといくつかご紹介。 » Mayang’s Free Textures 3400以上の高解像度のテクスチャ画像。1日に20ダウンロード制限あり » Mayang’s Free Textures 世界中で撮影された7000以上の美しい写真集。個人利用、非商用利用のみ無料 » Stockcache 数百のクオリティの高い写真集。ライセンスはCreative Commons Attribution License。著作権を明記すれば利用可 » Big Foto たくさんの自然の写真。個人利用で無料 » Free Images 2500以上のクオリティの高い写真集。たくさんのカテゴリーから選べる Looking for free images? Here are thirty sites where you can fi

  • MovableTypeのバックアップ方法 – creamu

    画像をたくさんUPしたためだと思うけど、転送量でサーバに負荷がかかっているようでつながりにくくなっていると思います。何度かリロードしてもらえれば大丈夫だと思うのでよろしくお願いしますm(_ _)m さて、それに関して、サーバにはいつでも障害が起こり得ます。RAIDでミラーリング(2台体制)になっていても、例えばハード的にどちらのHDも壊れてしまえば、復旧のしようがありません。 mysqldumpをはいていても、mysqldumpを保存しているサーバが壊れてデータがなくなってしまえば、戻しようがなくなってしまいます。 レンタルサーバとの契約にもよりますが、例えばブログ運営用などの格安レンタルサーバで言うと、データの保証に関しては責任を負わない会社が多いかと思います。つまり、データがふっとんでしまえば、申し訳ないですが仕方ありません、ということになってしまいます。 なので、万が一のためにもロー

  • クリエイティブなフリーアイコンセット43 – creamu

    「smashing apps」でクリエイティブなフリーアイコンセットがたくさん紹介されています。 ざっとご紹介。 ↑はPioneer Camp。 Antique Icons Windows 7 Base Icons Scholny Icons Pure Free Glossy Vector Player Icons Vector Arrow Icons ベクターアイコンも含まれているので、結構使えそうですね。 その他のリストは以下からどうぞ。ライセンスについてはリンク先を確認してください。 » 43 Creative Examples Of High Quality Free Icon Sets 先日ニューヨークの「地球の歩き方」を買いました。今日は諸々進めたりニューヨーク研究をしようっと。

  • フォルダに画像を入れるだけでフォトビューアを作ってくれる『Visión』 – creamu

    Simple PHP/JS/CSS Photo Viewerという「Visión」が公開されています。 As you place images into the specified images folder, Visión automatically updates. 特定の画像フォルダに画像を入れると、Visiónは自動的にアップデートされる。 とのことで、使いやすいビューアとなっているようですね。 以下の環境でテスト済みとなっています。 ・Internet Explorer 6 & 7 ・Firefox 2.0.0.9 & 2.0.0.2 (Ubuntu) ・Safari 2 & 3 ・Opera 「Download Visión」からソースをダウンロードできるので、一度使ってみてはいかがでしょうか? » Visión, Simple PHP/JS/CSS Photo Viewer

  • オフィス系のかわいいフリーアイコンパック – creamu

    UKのDavidさんからメールをもらったのでご紹介。 48x48pxのアイコンが52個配布されています。 I’m releasing them for free use under the Creative Commons (by) licence. Creative Commons (by)ライセンスとのことですね。メールで以下のようにもらったので、商用利用も可能なようです。 They are free to use for non-commerical and commerical use, modify and distribute. サイズが大きめだし、なかなかかわいいアイコンがそろっているので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか? Thank you David. I appreciate your contact! » SEM Labs Web Blog Icon Pack まっ