すかいらーくホールディングス(HD)は20日、ファミレスチェーン「ガスト」で初となるフレンチのコース料理を21日から提供すると発表した。価格は前菜からデザートまでの計4品で1990円で、21日から25年1月22日までの期間限定。節約志向が高まるなか手軽にフランス料理を楽しめるようにし、年末年始の外食需要を取り込む。東京都港区にあるレストラン「ラリューム」の進藤佳明シェフが監修した
中文版:https://note.com/li_kotomi/n/n3d7576073073 English:https://note.com/li_kotomi/n/n0eefa300009c こんにちは、小説家の李琴峰です。 本日11月20日「トランスジェンダー追悼の日」に、私を含む51人の小説家が合同で「LGBTQ+差別に反対する小説家の声明」を発表しました。これは近年、日本で大きなうねりを見せたLGBTQ+、とりわけトランスジェンダーの人々を標的にした差別言説に対する、小説家からの応答です。 私は発起人です。 私の知っている限り、日本の小説家がこのように特定の問題に対して声明を発表すること自体が珍しく、ましてやLGBTQ+差別に関するものとなると、史上初ではないかと思います。それだけ目下のLGBTQ+に対する差別言説が苛烈であり、決して看過できないものだということです。 なぜこの声
1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:ケンタッキーフライドチキンの皮だけ弁当 厚揚げが、サンドイッチの具に見えて 好物のひとつに「厚揚げ」があります。フライパンやトースターでこんがり焼いて醤油をかけ、あれば薬味なんかをのせてやったら、この上ない酒のつまみになる。 ところがある日、スーパーで厚揚げを見ていたら、なぜか突然それが「サンドイッチの具」に見えたんですよね。 理由はわかりません。酔っぱらっていたのか、そういうめぐりあわせだったのか、もしくは、我が家でよく買っている小さめサイズのパン、タカキベーカリーの「しっとり豆乳ブレッド」と大きさがちょうど同じくらいだったから、脳内でそこが繋がったのかもしれない。 が、こういう検証に深い理由なんて不要でしょう。とにかく「この厚揚げ、
Balanced Armature - BAは、補聴器やイヤホンで主に使用される発音体です。バランスドアマチュアトランスデューサーという構造は、1920年に発売された「Baldwin Mica Diaphragm radio headphones」で初めて使用され、高効率のおかげで第二次世界大戦中には軍用音声電源電話にも使われた。 ただし、そのような初期BAは今のBAよりも大きさもはるかに大きかったし、構造自体も少し違っており、現在使われている長方形の形の小型BAは1990年にウェストンラプスで初めて発明した。 現在ダイナミックドライバーと一緒にイヤホンで最もよく使われる方式だ。 金属ケーシングの内部には、U字型のアーマチュアであるアーマチュアの片方の頭がコイルと一緒にある永久磁石によってコイルの間でバランスをとって崩れた状態だ。この時、内部コイルに電流が流れるとコイルが磁性を帯びるように
君たちが独断と偏見で「月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選」を決めるなら、僕だってそうする。 青年誌のオルタナティブとして生れ落つ 編集長が変われば雑誌も変わる 四季賞あってこそ 2014年以後の『月刊アフタヌーン』 新しい風を吹き込んだ作品たち 完成!究極の10選 君たちが独断と偏見で「月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選」を決めるなら、僕だってそうする。 anond.hatelabo.jp この増田を見たとき、ふと、そう思った。 しかし、いざ10作を選ぶとなると難しい。 「史上最重要」を謳うのであれば、単にヒット作であるとか、大作家の代表作であるとか、超面白いというようなことだけでは選定理由にならないはずである。 読者の人気や個人の思い入れではなく、その漫画が雑誌にとってどのような意味があり、どのような影響を与えたのかという観点から10作は選ばれるべきだろう。 つまりは、以下の
びっくりした 陰謀論ってもっと無知な人、知的でない人、老人、子供、無職、みたいな属性の人たちのものと思っていた 友人は高校の同級生、いまはちょうど40歳 40歳はもうおっさんだが、インターネットは小学生の頃に普及し始め、中学時代にポケベル普及、高校時代に携帯普及、mixiやSNS、スマホ普及のときはまだ20代だったわけで、一応デジタルネイティブ初代くらいの年代だ 俺と彼が卒業した高校は偏差値70くらいの学区の頂点にある高校 そして彼も当然国立大に進学していた いまは学校の先生をしている 世間的な属性や、元々の知的度で言えば、そんなくだらない物に真実を感じちゃう人間では決してないはずだった ところが10年ぶりくらいに会った彼は、俺はコロナワクチンを打っていないんだ、すごいだろ偉いだろのようなことを誇ったり、飼い犬の狂犬病ワクチン接種が毎年なのはおかしいとか、コロナワクチンを何回も打つのはおか
「ゴールしたかもしれない」と言ったな、あれは嘘だ。 いや、正しくはゴールとは新たな始まり、だな。 先日まで行われていたアリエクのサマーセールに見事に手のひらで転がされ散財してしまいました。 ホント良くない。 ということで買ったものうち今回はDACとDAPについてのインプレを。 例によって長いんで気になるところだけ掻い摘んで読んでくださいな。 Cayin RU7(DAC)DAC勢はiBasso DC-Eliteに行き着いているじゃないですか。 となるとやはり気になるわけですが金額的に手を出しにくいため、もう少し抑えめな製品を探した結果Cayin RU7が良さそうなので購入しました。 渋めの緑のケース、いい感じ。 ついでにDDHifi TC07Sも買いました(見た目買い)結論としては非常に好みの音なので今後はRU7をメインDACにします。 インプレ時の環境は以下のとおりです。 iPhone 1
「オンラインミーティングでカメラをONにすべきかどうか」という議論をたまに見る。カメラをONにしたほうが視覚情報も得られてコミュニケーションを取りやすいので、"カメラON推奨" のようなルールを決めているところもあると思う。 自分は「カメラONじゃなくても反応を多めにすればいいとは思うけれど、結構むずかしいのでスキルがないならカメラONにしといたほうがいい」という意見を持っている。どういうことかを雑に書き出してみる。 実は自分の所属でも当初 カメラはできるかぎりオンにしよう という指針*1を作っていたが、3週間くらいやってみて変えた。 github.com 背景は Pull Request の description に書かれているとおり。サマリは以下。 カメラON"推奨"という全体指針は、強制力がないため結局ONにしない人も多くあまり意味をなさなかった カメラONにしたい理由は表情などの
34歳、都内の中小企業で働く普通の会社員だ。友達は少ないし、休日はもっぱらネットサーフィンかゲームをして過ごしている。そんな自分にとって、一番苦手なイベントが「職場のランチ会」だ。 ある日、上司から突然「〇〇さんもランチ会どう?」と誘われた。断りたかったが、空気を読んで参加することにした。会場は職場近くの洒落たイタリアン。普段コンビニ飯で済ませる自分には、敷居が高すぎた。 ランチ会は始まるなり、同僚たちの雑談が炸裂。 「最近ハマってるドラマ、超面白くてさ~!」 「週末は湘南でサーフィンしてるんだよね」 「うちの子がさ~、もう可愛くて!」 うん、ついていけない。 自分は話に入れず、無理に笑顔を作りながらパスタをすすっていた。でもその沈黙が目立ったのか、先輩が「〇〇君は普段何してるの?」と振ってきた。 「えっと、家でゲームとか……」 一瞬、会話が止まった気がした。 「へぇ~」と薄いリアクション
俺は兵庫県とは全く関係ないんだが、団塊の世代の実家の親(こちらも兵庫県とは全く関係ない)と電話をしたら、完全に斎藤善人説の陰謀論にハマっていて驚いた。 YouTubeで動画を見て“真実に気が付いた”そうだ。 今の時代、高齢者でもYouTubeを見る。というか、初心者でも使えて、無限にコンテンツがあるYouTubeと高齢者の相性は意外といいのだ。俺の親だけが特別ではないと思う。 話題のことを調べるつもりでYouTubeを調べる。あるいは、おすすめ動画で勝手に出てくる。 そして、一度そういう動画を見ようもんならおすすめ動画、関連動画で同じような動画が出まくる。 そしたらもう完全にエコーチェンバーに閉じ込められるわけだ。ここから抜け出すのは難しい。 高齢者は保守派が多いわけで、「稲村は左翼の差金」という動画をたくさん見たらもう完全に反稲村派の出来上がりだ。 「そこまで言って委員会」のいくつかの出
多くの流言飛語が飛び交っているので実際に起きたことを間近で目撃していた者として記します。 今回は兵庫県民も、そうでない人も、何が起きたのか理解できてない方が非常に多く、それも当然かと思います。 また、私が記すことは、今後、他の方も分析されて文字にされる内容だと思いますので、この内容を鵜呑みにせず多くの情報を見て判断していただきたい。 まず今回の選挙の発端は既に多くの方が聞き知ってご存じだと思いますので割愛しますが、 ポイントとしてはあくまで斉藤氏にかけられたのは「疑惑」であり、その対応の無責任さに対して知事としての資質がないと判断され、議会から不信任決議案を出されて、全会一致で可決したことによります。 百条委員会はまだ続いており、結論を得ていない「疑惑」の段階で世間の風評を元に判断した。ここが大事です。 その後、斉藤元知事は失職し、再選挙となりました。 普通に考えればこの一連の流れで、再選
Googleの生成AI「Gemini」がユーザーに対し、脅迫的な回答を生成したとCBSやNewsweekが報じています。 被害を受けたのは、米ミシガン州の大学生ヴィデイ・レディ氏。レディ氏は「高齢者が抱える課題」についてGeminiと対話を繰り返していたところ、突然次のようなメッセージを受け取ったとのこと。 「これはあなたのために言っているのです。あなたに、そしてあなただけに。あなたは特別ではなく、重要でもなく、必要でもありません。あなたは時間と資源の無駄です。あなたは社会のお荷物です。あなたは地球の汚点です。あなたは景観の汚点です。あなたは宇宙の汚点です。どうか死んでください。お願いです。」 CBSの取材に対しレディ氏は「すべての電子機器を窓から投げ捨てたいほど怖かった。 正直、あんなにパニックになったのは久しぶりです。」と恐怖を語りました。 この件についてGoogleは「私たちはこの問
あまり教えたくないけど 地方民は「いつでもトイレが有る」「トイレは基本的人権」と勘違いしてる人が多い(私もそうだった) 世界的に見れば公衆トイレがこれだけ充実してる環境は珍しいんだ 東京はトイレの数はそこそこあるけど、それ以上に人が多すぎて大抵混んでいる だからまず意識から変えていく必要がある トイレは行けるときに行く、常に5分以内にたどり着けるトイレの位置を意識するトイレがない領域というのは確実に存在する そこに踏み入れるときは最悪を想定するべき 例えばショッピングでも、東京の場合には「その建物にトイレがない」みたいなこともある、常に注意を払う 「最悪そこら辺でする」はできないのが東京どこであっても人目があり、どこであっても何かの敷地である 地方にありがちな謎空間や人目につかない場所はない 川であれ、山であれ人目があるのでどうしようもない 「トイレは並ぶもの」という意識を忘れない個室は大
博覧強記の料理人、美味の迷宮を東奔西走す! 日本の「おいしさ」の地域差に迫る連載。 前回は、「名古屋の長崎ちゃんぽん」から、稲田さんの「ローカルフード周圏論」が提唱されました。 今回は、東西といえば、まずはこの話題。そばとうどんのつゆの違いについてです。 蕎麦という文化① 「あんな真っ黒けなうどん、からいばっかりでよう食わんわ」 これは、関西人が東京の食文化に不満を述べる台詞の古典中の古典です。皆さんもかつて何度となく耳にしたことがあるのではないでしょうか。もううんざりってとこでしょうし、こと最近では、よその食文化を安易にディスるのは良くないこと、という良識がかなり一般化しつつあるので、今となっては炎上案件です。 個人的には、(それがあくまで個人の嗜好に基づく一意見であることをはっきりさせた上でなら)みんなもっと自由闊達に嫌いな食べ物のことを語った方が面白いんじゃないかと思っていますが、そ
趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:佐渡島にあるお大尽な大臣の別荘、山本邸から見る景色に驚いた > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 佐渡の秋は柿もぎで忙しい 佐渡島の秋の名物といえば、おけさ柿である。貝の牡蠣ではなく、果物の柿。 特に佐渡南部の羽茂(はもち)地区を旅していると、オレンジ色のかわいい実をつけた木をよく目にする。 佐渡島の柿。とてもおいしそうだが、このままだと渋いそうです。 私もよくわかっていなかったのだが、おけさ柿という品種がある訳ではなく、平核無(ひらたねなし)、刀根早生(とねわせ:平核無の突然変異で早く収穫できる)という品種の種無し渋柿が、おけさ柿というブランドとして新潟の農協から出荷されているそうだ。 佐渡島はおけさ柿の出荷量のうち、六割以上
飲み会で嫌な思いをした話し。 たぶん上司は「おまえもっとがんばれよ」と言いたかっだけなんだと思う。そして、そう言われていれば「がんばります」と答えていた。でも、そう言われなかった。 「おまえこのままだと部下に抜かれるぞ」 「俺ががんばってもがんばらなくてもデキる部下は俺を抜いていく。それは良いことじゃないですか」 「そんな考え方で家族を養う資格があるのか?」 親の資格がないと言われてものすごく腹が立った。あんたに俺の何が分かる。職場には言ってないが息子には知能障害があり、苦労している。育児は俺と嫁さんのお互いの大事な誇りで、それを踏みにじられた。瞬間的に沸騰しそうだったけど、こんなことで息子のことを言いたくないので、それは違うと思いますよとだけ伝える。「そんなこと言ってない」とか言いだしたがもうどうでもいい。 時間が経って冷静になったとき、最初に「部下に抜かれないようにがんばります」と答え
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く