設定ファイルを一旦現在のRailsを使うかのように設定 † config/environment.rb を編集します # Specifies gem version of Rails to use when vendor/rails is not present RAILS_GEM_VERSION = '1.1.6' unless defined? RAILS_GEM_VERSION RAILS_GEM_VERSIONを「1.1.6」とする ↑ サーバのバージョンで凍結 † 下記コマンドで vendor/rails 配下に現状のRailsの状態をコピーします $ rake rails:freeze:edge TAG=rel_1-1-6 ちなみに、上記の「config/environment.rbの編集」をやらないで実行した場合は、↓このようなエラーがでます。 $ rake rails:fr