Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

chaiphixのブックマーク (38)

  • ユニクロのチラシを佐藤可士和にやらせない柳井社長。その理由とは?

    その理由の大きな要因に、チラシがある。 ユニクロの柳井社長がいまでも店舗のチラシ作りに関わってるのは有名な話だ。 ユニクロが業績を上げているのは、実はこのチラシが大きな役割をもっている。 来店のほとんどがチラシからだからだ。 「チラシはお客様へのラブレター」とチラシの重要性を語っているが、 まあ小売だからチラシやるだろうね、集客のために、、、 という程度で捉えてはいけない。 なぜ、柳井社長自らチラシ作りに携わるのか? 普通だったら、部下にまかせてもいいんじゃないか、なんて思うだろう。 ユニクロのチラシをみていると、社長が携わらずをえない部分が垣間見れるのだ。 まずは、ユニクロのチラシをよく見てみよう。 ■人気商品を安く!で訴求 ヒートテック、シルキードライなど人気商品を大きく扱うことで、来店を促進することができるのはお分かりだろう。 しかし、考えてみてほしいのだが、人気商品ってなんだ?って

    ユニクロのチラシを佐藤可士和にやらせない柳井社長。その理由とは?
  • マス広告領域にも深く関わる「アトリビューション」、なぜ今注目されているの?【アトリビューション編:第1回】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    マス広告領域にも深く関わる「アトリビューション」、なぜ今注目されているの?【アトリビューション編:第1回】
    chaiphix
    chaiphix 2013/05/07
    チェック
  • 日本にも上陸。インバウンドマーケティングとHubSpotとは何か?

    「マスマーケティングの時代は終わった。過去の常識は、もう、通用しない」 株式会社フィナンシャル・インスティチュートの川北さんと前田さんの翻訳・監修 ブライアン・ハリガン(HubSpot社CEO)、ダーメッシュ・シャア(HubSpot社共同創業者)の著書「インバウンドマーケティング(Inboud Marketing -Get found using google,social media,and blog)」が2011年1月27日に日で発行された。それから1年と半年、インバウンドマーケティングは脚光を浴びている。 インバウンドマーケティング(Inboud Marketing)とは広告出稿などに頼るのではなく、興味のある消費者は自ら検索をしたりソーシャルメディアで聞いたりして調べてくれるということを信じて、消費者自身に「見つけてもらう(Get found)」ことを目的としたマーケティング施策

    日本にも上陸。インバウンドマーケティングとHubSpotとは何か?
    chaiphix
    chaiphix 2013/03/24
  • 男性は「お酒」、女性は「お菓子」でプチ贅沢【プチ贅沢・節約に関する意識調査】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    男性は「お酒」、女性は「お菓子」でプチ贅沢【プチ贅沢・節約に関する意識調査】
    chaiphix
    chaiphix 2013/03/12
  • 第2回 インバウンドマーケティングの全体像を捉える

    インバウンドマーケティングの構造 インバウンドマーケティングの構造は、3ステップで考えると理解しやすい。まずは、自社のWebサイトを見つけてもらい、トラフィックとして呼び込むステップ。2つ目は、Webサイトのコンテンツによって来訪者から一定の期待を得て、リードとして獲得するステップ。この2つが通常言われるリードジェネレーションのプロセスとなる。3つ目は、獲得した(ゆるい)リードの自社に対する信頼を高め、併せて、購買に向けた動機付けを行なっていくリードナーチャリングのステップだ。そして、この後に実際の購入に結びつけるクロージングプロセスが待っている。 これらが基となり、1回買ってくれた顧客を維持する、あるいは、リピート購入を促すためのプロセスなどを、各社の状況に応じて追加していく形となる。以下、それぞれについてもう少し詳しくみていこう。 見つけられる まずは最初のステップである「見つけられ

    第2回 インバウンドマーケティングの全体像を捉える
    chaiphix
    chaiphix 2013/03/10
  • 第1回 なぜ、今、インバウンドマーケティングなのか

    第1回 なぜ、今、インバウンドマーケティングなのか:【連載】基礎から理解するインバウンドマーケティング(1/2 ページ) 企業や消費者の購買行動の変化、および、売る側に求められる変革の圧力という観点から、いま、インバウンドマーケティングが注目される背景を考察する。 購買行動が変わった 昨今、日国内においても「インバウンドマーケティング」という言葉を目にする機会が増えてきた。Googleで同ワードを検索すると、インバウンドマーケティングについての定義やその手法がさまざまに論じられている。これと言った決まった定義があるわけではないのでどれも正解なのだろうが、概して、「顧客から見つけられること」「顧客を引きつけること」が主軸になるところに異論はないだろう。筆者なりの定義は後にまわすとして、まずは、なぜ今、こんなにも注目されているのかを考察したい。 インバウンドマーケティングが注目されている背景

    第1回 なぜ、今、インバウンドマーケティングなのか
    chaiphix
    chaiphix 2013/03/10
  • 顧客を深く理解する――彼らはどういう経緯でその商品にお金を払ったのか

    米消費材メーカーでは、「マスマーケティング」から「顧客ごとにパーソナライズしたマーケティング」にそのアプローチをシフトし始めている。テクノロジーの発展に伴い、膨大なデータを基にしたデータ分析が可能になったことで、顧客特性に合わせた有益なサービスを生み出し、それが結果的に効果的なマーケティング活動につながっているのだ。消費材業界のマーケティングに長年携わる米オラクルのキャレイ・ウォン氏が米国のマーケティング事情を語る。 顧客の利益を最大化するパーソナライズドマーケティング いま米国の消費材メーカーでは、より詳細にパーソナライズされたマーケティング活動が盛んになっている。例えば、チーズやスナック菓子を提供する大手品メーカーでは、顧客のプロファイルに沿って同社製品を使ったレシピをメールで送付、子供がいる家庭向けには育を考えたレシピ、共働きの家庭には手軽で素早くできるメニューのレシピと、それぞ

    顧客を深く理解する――彼らはどういう経緯でその商品にお金を払ったのか
    chaiphix
    chaiphix 2013/03/10
  • 子どもを将来仕事に困らない人間に育てるには

    使い物にならない新人の共通点とは? 私の知人がある会社の人事部で採用を担当したときのこと。面接、テストと段階を重ねて採用した十数人を社内に配属したところ、しばらくして配属先の上司が人事にねじ込んできた。 「使い物にならん。気が利かず感謝を知らない、自ら学ぼうとしない奴らばかりだ」というのだ。 困惑した人事部では改めて社内調査を実施、「使える人材」と「使えない人材」を分けるポイントを探った。そしてわかったのは、「使える」と言われた新人はみな子どもの頃に親の手伝いをした経験があり、「使えない」新人はしたことがない、という事実だった。つまり「小さい頃お手伝いをしていたかどうか」が両者を分けたのだ。 以後この会社では、「子どものときに親の手伝いをしたことのない人間は、採用してはならない」と決めたという。 国の調査によれば、お手伝いをよくする子どもは非常に正義感・道徳心が強く、お手伝いをしない子はそ

    子どもを将来仕事に困らない人間に育てるには
    chaiphix
    chaiphix 2013/03/10
  • なぜOLは3000円を払って弁当を開発するのか:日経ビジネスオンライン

    実はこの弁当、これまでの常識を覆すものだ。同商品のターゲット層である首都圏のOL、16人が開発したというのだ。しかもその開発プロジェクトへの参加には、3000円という参加費までかかるという。正にOLが、手弁当で弁当を開発するというわけだ。 BtoCの製品開発といえば、企業の社内チームが内容を詰め、ターゲットとなる消費者モニターに集まってもらって意見を反映しながらブラッシュアップするといったプロセスが一般的。それを、逆に消費者にお金を払って開発してもらうというようなことが当に成立するのか。 女性向け人気サイト「OZmall(オズモール)」で募集が開始されるや否や、16人の定員に対して16倍の倍率となる258人の応募が殺到したという。「面白い話があるんですよ」。OZmallを運営するスターツ出版の菊地修一社長からこの話を聞いた時、正直耳を疑ってしまった程だ。 来ならモニターとしての対価を貰

    なぜOLは3000円を払って弁当を開発するのか:日経ビジネスオンライン
    chaiphix
    chaiphix 2013/03/10
  • 「お客様の行動導線に合わせてオウンドメディアを再定義」 資生堂のオウンドメディア戦略

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「お客様の行動導線に合わせてオウンドメディアを再定義」 資生堂のオウンドメディア戦略
    chaiphix
    chaiphix 2013/03/10
  • 「オウンドメディアとソーシャルメディアの垣根がなくなりつつあると感じる」 ソーシャルとの連携を模索する、キリンビールのオウンドメディア戦略

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「オウンドメディアとソーシャルメディアの垣根がなくなりつつあると感じる」 ソーシャルとの連携を模索する、キリンビールのオウンドメディア戦略
    chaiphix
    chaiphix 2013/03/10
  • 価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習

    卒業していく君へ。 卒業おめでとう。当は面と向かって言ったほうが良いのだけど先生という立場だと私の発言が思った以上に重くなってしまうので直接君にはいえない。でも、君への言葉を一度形にしておかないと私の頭に一生こびりつきそうなのでここに書かせてもらうよ。 今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由を教えて。」と聞くと、いつも君は表情を凍らせて黙ってしまったね。何度も何度も「研究には正解とか不正解とかない。誰も答えを知らないから研究になっているんだ。だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。」と伝えたのだけど、最期最後まで君は自分の主張の正しさを自分の言葉で言えず、常に私の保証を求めたね。はっきり言って

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習
    chaiphix
    chaiphix 2012/12/16
  • 2012年のロゴデザインのトレンド -2012 Logo Trend Report

    2012 Logo Trends [ad#ad-2] 下記はlogoloungeで紹介されている2012年の15のトレンドのロゴデザインとその簡単な説明です。 元記事ではそれぞれ詳細に解説がされています。

    chaiphix
    chaiphix 2012/05/08
    チェック
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    chaiphix
    chaiphix 2012/05/08
    再度、勉強しなおしだな…
  • Googleアドセンスで月5万稼ぐためのノウハウ7選【稼ぎ方】

    Googleアドセンス で月5万稼ぐためのコツ7選 1)まずはCTR・CPCを知ること まずは、以下の単位を頭に入れちゃいましょう! CTR=クリック率 CPC=クリック単価 例えばCTR(クリック率)が1%・CPC(クリック単価)が30円ならば、100PVあたりの見積もり収益は30円となります。 つまり、毎日1000PVであれば月収9000円になる計算ですね。 2)適切な広告サイズを見極めよう 基的にクリック率が高い広告サイズは レクタングル(大)(336×280) レクタングル(中)(300×250) この2つがおすすめです。 Googleアドセンスでは、広告サイズが大きいほどクリック単価が上がるため、なるべく大きなサイズの広告を掲載した方が稼ぎやすいですね。 3)最もクリックされる所に掲載しよう 僕がおすすめする掲載位置がこちら。 記事終わり 最初の見出しの前 記事の間 特に絶対に

    Googleアドセンスで月5万稼ぐためのノウハウ7選【稼ぎ方】
    chaiphix
    chaiphix 2012/05/08
    チェック。この手の知識は仕事で役立つ
  • 日本人は自らの宗教性にいいかげん気付くべき - 狐の王国

    多くの日人が、日は無宗教で自分は無宗派だと思い込んでることは、たびたび各所で指摘されている。実際そう感じてる人が多いのだろうなとは思う。 だが事実はそうではない。日はとても宗教的な国だし、日人はすごく宗教的だ。 もちろん特定の宗教団体に帰依してるわけではない。帰依するだけが信仰ではない。もっと原始宗教に近いものを、日人は持ち続けている。 たとえば因果応報という考え方。これは仏教の教えだが、多くの日人がこの考えに沿って行動倫理を律している。良いことをすれば幸せが訪れる、悪いことをすれば不幸になる。なんとなく多くの日人はそう思って生きてる。 万物に魂が宿るというのも、非常にアニミズム的であるが、多くの日人はなんとなくそれを感じ取っている。物を大切にしなさいと教え教えられるとき、道具の手入れを怠るなと言い言われるとき、日人はそこに宿るべき魂を感じ取っている。 なんとなく身につけ

    日本人は自らの宗教性にいいかげん気付くべき - 狐の王国
    chaiphix
    chaiphix 2012/05/05
    ちょっと面白そうな内容なので、一旦チェック。
  • 7.売れないライターだった私の成約率を5倍にしてくれたクロージング手法

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. 一時期、私は、何を書いてもセールスレターの成約率が上がらず、自分のコピーライティングのスキルに自信を失いかけていた。 読み手の反応も良い。セールスレターを呼んだ人から、多数の問い合わせや個人的な相談メールも貰える。 しかし、そうした反応はあるのに、実際にお金を出して商品を購入してくれる人がほとんどいないのだ。結果、「自分のコピーライティングには何が足りないのだろうか?」と何ヶ月も悩み、様々な人に相談し、様々なことを試した。 今となっては笑い話だが、「最後の最後で購入してくれないのは、お前が女にモテないからだ。」と言われ、苦手なナンパの練習をしたりしたほどだ。 ここで、お伝えするクロージングテクニックは、そうした経験を乗り越え、それまでの5

    7.売れないライターだった私の成約率を5倍にしてくれたクロージング手法
    chaiphix
    chaiphix 2012/05/05
    後でチェック
  • 【スマホ・タブレット個人端末で会社業務をした場合】それは強制なのか通信費や残業代はどうするのか、結論を出した先進的事例があります:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ

    【スマホ・タブレット個人端末で会社業務をした場合】それは強制なのか通信費や残業代はどうするのか、結論を出した先進的事例があります おはようございます。 曇り空の朝。思わず傘を取りに家に戻りました。 今朝の「辛夷(こぶし)」もしかは「白木蓮」の写真も添付しましょう。 == スマートフォンやタブレットを業務活用することが重要性を増しています。一方、この分野の端末は変化が激しいです。2年前の端末などは目も当てられないほど陳腐化します。変化の激しい端末を会社が管理することには限界が来ています。 そこで注目されているのが、会社業務で個人端末を利用するということです。BYOD、Bring Your Own Deviceという単語が徐々に目を引くようになってきています。個人が自分の好きな端末を持ち込み、そこで会社メールや業務ができてしまうのです。 当然のことながらセキュリティや情報漏えい問題があります。

    【スマホ・タブレット個人端末で会社業務をした場合】それは強制なのか通信費や残業代はどうするのか、結論を出した先進的事例があります:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
    chaiphix
    chaiphix 2012/04/05
  • @tarosite

    イギリスのcable.co.ukの「Worldwide broadband speed league 2023」によると、世界トップのブロードバンド速度を誇るのは台湾で、ダウンロードが153.51Mbpsだったそうです。

    @tarosite
    chaiphix
    chaiphix 2012/03/31
    このような考え方。思考はすごく見習いたいです。
  • 新卒Webデザイナーにとりあえず読ませておきたいデザインの原理原則が学べるエントリー

    「素人っぽいデザイン」から抜け出すために、デザイ... / デザインを勉強したことがない人でもデザインできる... / 非デザイナーのためのデザイン基テクニック その...他...全10件

    新卒Webデザイナーにとりあえず読ませておきたいデザインの原理原則が学べるエントリー
    chaiphix
    chaiphix 2012/03/29
    これは素敵な研究