Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

民主党に関するche-hiroshiのブックマーク (25)

  • 野党は下野時代の自民党に学べ 党綱領を持たない政党に未来はない | JBpress (ジェイビープレス)

    自民党が2009年総選挙で歴史的な大敗北を喫して下野した際、多くの小泉チルドレンと言われた政治家は消えていった。だが来の自民党政治を否定し逃げ出した国会議員は、ほとんどいなかった。 その理由は、いくつかあるのであろうが、大きな理由の1つは政党の体を成していたからだと考える。民主党や多くの新党と違って、自民党には、党綱領、党則が厳然として存在し、組織機構も整っていた、また運営のノウハウも蓄積されてきた。長年分厚く積み上げられてきた地方組織や後援会組織もあった。やはり老舗の政権政党だったということである。 真っ先に手を付けた新綱領の策定 その自民党が、下野して真っ先に取り組んだのが新しい綱領の策定であった。 それまでの綱領的文書は、1955年保守合同の際に策定された綱領や「党の使命」「党の性格」などの綱領的文書であった。 当時、自由党、日民主党という2つの保守政党が存在し、対立していた。一

    野党は下野時代の自民党に学べ 党綱領を持たない政党に未来はない | JBpress (ジェイビープレス)
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/01/28
    筆坂さん、的確な指摘をされている。自民が右派綱領を定義したことは大事だ。民主党は、野党でいる間に、早急に日本国憲法が定義している「基本的人権の尊重」「国民主権」「平和主義」を立是とした綱領を立てよ。
  • 【石原知事辞職】民主ショック 離党者続出→不信任可決という悪夢が現実味+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事による新党結成表明で、大打撃を受けそうなのが民主党だ。党内には「石原シンパ」が少なからずおり、保守系議員が雪崩を打って「石原新党」に走る可能性があるからだ。泥船と化した民主党からの脱出劇が加速すれば、29日召集の臨時国会で「内閣不信任案可決」という悪夢に見舞われるかもしれない。 民主党がまず直面する課題は都知事選への対応だ。石原氏の後継候補を支援するのか、対立候補を擁立するのか。「右から左までの寄せ集め集団」と揶(や)揄(ゆ)される民主党が後継候補の支援に回れば、党内のリベラル勢力が離反しかねない。 対立候補を擁立できたとしても、完敗の可能性がある。根強い石原人気に対抗する力は今の民主党にはない。首都決選での敗北は、ただでさえ苦戦が予想されていた次期衆院選に向けて、民主党に決定的なダメージを与えるだろう。 このため、「自主投票」という敵前逃亡を決め込む手も考えられるが

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/10/26
    実現性のある「シナリオ」だとは思うけど、民主党としても党内極右が出て行った方が、今後の政策実施のためにはいいだろう。松原仁とか鷲尾英一郎とかは要らない。
  • 愚痴・NHK世論調査にうちのめされる:イザ!

    まだまだ猛暑が続きますが、今朝通勤途上で見上げた雲は、ようやく秋の雲になっていました。早く名実ともに過ごしやすい気候、当の秋になってほしいものです。  さて、一昨日のことですが、NHKの世論調査結果を見て衝撃を受け、うちのめされたような気分になりました。まあ私の場合、割と簡単にへこむ方なのでこういう状態が特段、珍しいわけではないのですが、へなへなと力が抜けていくのが実感できました。 まもなく民主党政権が誕生して丸3年になりますね。この間、日と日人が被った有形無形の打撃、損害、被害、失われた国益、価値、国際的なイメージダウン、国力の減退、国民のモラルハザード、規律・規範と順法精神の崩壊……などはもう枚挙にいとまがなく、いちいち数え上げるのも面倒なくらいです。 で、私はなんとなく、こうした実態は国民の間である程度、共有されてきたのではないかと甘く考えていたわけですが……。NHKの世論調査

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/09/19
    アホじゃないか、こいつは? 民主党(小沢「国民の生活(笑)を除く」)が3年間やってきたことは、自民よりも良い。しかしこんな自分の感情ぶちまけ系のブログ書いて、よく記者と言えるな?単なる愚痴野郎じゃん。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/09/06
    本当に民主党内で正式決定までも大変だろう。そして、政府の閣議決定まで持ち込めるか?
  • 民主党内からも「原発推進」仙谷由人らへ突き上げ - kojitakenの日記

    http://mainichi.jp/select/news/20120418k0000m010131000c.html 大飯再稼働:仙谷氏説明に民主議員から異論相次ぐ 関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働問題で、民主党は17日、党内向けに政府の判断内容を説明する会合を国会内で開いた。再稼働を「妥当」と判断した関係閣僚会合にオブザーバー参加していた仙谷由人政調会長代行が出席して経緯を説明したが、慎重派の議員から「政府は再稼働を急ぎすぎている」などの異論が相次いだ。 説明会は、党の経済産業部門会議、エネルギープロジェクトチーム(PT)、原発事故収束対策PTの合同会議として開催。エネルギーPTの大畠章宏座長が「PTでは夏の電力需給を検討し、安全性の確認された原発は政府の責任で稼働させるべきだ、との結論に至った」とあいさつした。しかしその直後に、原発事故PTの荒井聡座長が「原発P

    民主党内からも「原発推進」仙谷由人らへ突き上げ - kojitakenの日記
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/04/18
    枝野ですら原発維持派なのか脱原発派なのか全然わからないカメレオン発言を繰り返しています。民主党の混迷も当然でしょう。もちろん自民も同類ですが。
  • 【from Editor】民主党を“擁護”してみると+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党政権が誕生して約2年4カ月が過ぎました。八ツ場(やんば)ダムの建設再開など平成21年の衆院選で掲げたマニフェスト(政権公約)は総崩れといわれていますが当でしょうか。 自民党や公明党が「バラマキ4K」と非難した公約のうち、「高校無償化」と「(農家の)戸別所得補償制度」は24年度予算案にも盛り込まれています。「子ども手当」は見直しを迫られましたが、中学生を支給対象に含めるなど自民党政権時代の児童手当に比べれば充実しています。 25年度までに予算の無駄遣いの見直しなどで16・8兆円の財源を捻出するとした約束は実現が難しくなっています。しかし、事業仕分けや税制改正、「埋蔵金」の発掘などで7兆円近い財源を確保しました。野党時代に得られる情報は限られており、子ども手当の額を含め、数字に多少の差異が生じるのは仕方ありません。 消費税率引き上げも次期衆院選で有権者の判断を仰ぐことができるよう、最初

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/13
    珍しく産経の論調に同意。特に最後の2行に(笑)。
  • 民主の斎藤、中後両議員が離党の意向 - MSN産経ニュース

    民主党衆院議員の斎藤恭紀(42)=宮城2区=と中後淳(41)=比例南関東ブロック=の両氏が離党の意向を固めたことが26日、分かった。両氏は27日にも記者会見を開き、離党を表明する方針だ。 両氏は26日、小沢一郎元代表、党を除籍された松木謙公衆院議員と都内で会談し、野田佳彦首相が目指す消費税増税に賛成できないとして離党の意向を伝えた。今後は松木氏と連携していくとみられる。 民主党では、中島政希衆院議員(58)=比例北関東ブロック=が八ツ場ダム(群馬県)体工事の再開決定に抗議して24日に離党届を提出したばかり。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/27
    小沢と小沢ポチたちは民主党から早く出ていけよ。その方がお前ら、民主党、国民の三方良しになるんだから。
  • 【名言か迷言か】玄葉外相の苦しい弁明 沖縄ビジョンとマニフェストの関係って?+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題がなかなか安定軌道に乗らない。政府は辺野古移設に向けた環境影響評価書の年内提出を目指しており、関係閣僚は沖縄県側の態度を軟化させようと、入れ代わり立ち代わり沖縄を訪問している。だが、田中聡前沖縄防衛局長の不適切発言で、その努力も水の泡になろうとしている。同時並行で玄葉光一郎外相も自民党の標的にされ出した。野田政権の足元はぐらぐらだ。 今月2日の衆院外務委員会。質問に立った自民党の河井克行衆院議員はあることを材料に玄葉氏を責め立てた。あることとは、10月26日の衆院外務委での玄葉氏の答弁だった。産経新聞の10月29日付朝刊で既報だが、10月26日の答弁をおさらいしてみたい。 玄葉氏はこのとき、鳩山由紀夫元首相が衆院選前の平成21年7月に沖縄県内の集会で「『最低でも県外』の方向で積極的に行動したい」と発言したことについてこう答弁した。 「誤りだったと

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/05
    この記事に関しては、産経の指摘は正しいと思う。次の選挙では前回以上にマニフェストの信頼性が問われますね。としか言いようがない。
  • asahi.com(朝日新聞社):公務員宿舎、5年で25%削減=朝霞住宅は計画撤回―財務省検討会 - 政治

    財務省の「国家公務員宿舎の削減のあり方についての検討会」(座長・藤田幸久財務副大臣)は1日午前、全国に約22万戸ある宿舎のうち、25.5%に当たる5万6000戸程度を今後5年間で削減する計画をまとめ、発表した。従来計画で「5年間で15%強」とした削減幅を約10%上積みした。東日大震災の復興増税で国民負担を求める中、「公務員厚遇」への批判に配慮した。  安住淳財務相は記者会見で、「『方針だけで口ばっかり』との批判を受けてきたが、今回は宿舎の廃止時期を明記した」と述べ、削減計画を受け入れる考えを表明した。  野田佳彦首相が10月に5年間の事業凍結を指示した「朝霞住宅」(埼玉県朝霞市)は、建設計画を正式に撤回。事業を一時中断している「方南町住宅」(東京都杉並区)も計画を白紙に戻す。  [時事通信社]

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/01
    ようやく事業仕分けの成果が出てきましたか(慨)。
  • 「農業の守り方を間違った」元農水次官の告白:日経ビジネスオンライン

    はTPP(環太平洋経済連携協定)交渉に参加するのか。今週、米ハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を前に、野田佳彦首相がいまや国論を二分するこの問題に結論を出そうとしている。日経ビジネスは11月7日号の特集「TPP亡国論のウソ」で、世間に渦巻くTPP亡国論に流されず、通商国家ニッポンの針路を示すには、まず誤解や曲解を排し、冷静な情勢分析と的確な判断に徹する必要があることを主張した。この企画と連動し、今日からシリーズで内外の論客にTPPの意義を論じてもらう。 第1回は元農林水産事務次官である高木勇樹氏(現・日プロ農業総合支援機構副理事長)。 TPPが農業に壊滅的な被害をもたらすというTPP亡国論の最大の論拠は、農業生産額が半減し、コメの生産が9割減るとした農林水産省の試算だ。日の農政を司る農水省は、関税障壁によってコメなどの重要品目を保護する一方、減反政策で米価

    「農業の守り方を間違った」元農水次官の告白:日経ビジネスオンライン
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/07
    高木元農水次官の主張に賛成。自民時代の守りの農政が全然「守り」にならず、TPP以前に既に日本の農業が衰退してしまったこと。現在の論争は「TPPを農業の反転攻勢にするか、衰退への決定打とするか」という神学論争。
  • 「誠意」演出も裏目 普天間問題、3閣僚訪沖で態度硬化 - MSN産経ニュース

    玄葉光一郎外相は19日、那覇市の県庁で仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)知事と会談し「安全保障環境が厳しくなっており日米合意に沿って進展させたい」と述べ、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾=ぎのわん=市)の名護市辺野古への移設に理解を求めた。仲井真氏は「普天間返還のため、日のほかの地域に移すことを進めてほしい」と県外移設を重ねて求めた。野田佳彦首相は3閣僚を次々に沖縄入りさせ「誠意」を演出しようとしたが、むしろ地元の神経を逆なでしてしまったようだ。(坂井広志) 「私は昨年1月の名護市長選までは条件付き賛成でしたからねえ…。民主党さんは今の市長を応援されたんでしょ?」 仲井真氏はネチネチした口調でこう語った。民主党県連が推薦した移設反対派の稲嶺進氏が名護市長に就任したことで辺野古移設が困難になったことは間違いない。先の知事選では、県外移設を強硬に唱える前宜野湾市長の伊波洋一氏が対抗馬となったが

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/10/21
    沖縄は、保守を含めて潜在的な反基地感情が出てしまった。日米中央両政府が何を決めても地元の以降は総体としては変わらないだろう。もう辺野古案は諦め、普天間単純返還に転換するべき。
  • 【土・日曜日に書く】政治部・阿比留瑠比 民主党政権は治外法権か - MSN産経ニュース

    ◆再燃する慰安婦問題 民主党政権はまるで、法やルールが適用されない「治外法権」の世界に遊んでいるかのようだ。 「何らかの人道的な仕組みを検討する余地があるのではないか」 前原誠司政調会長は11日、滞在中のソウルで韓国政府が賠償請求権交渉を求める慰安婦問題についてこう表明した。平成19年に解散した財団法人「アジア女性基金」を参考に、新たな基金の創設構想を明らかにしたのだ。 前原氏は周囲には「(韓国の要求を)門前払いするのではなく、余韻を残した方がいい」とも指摘したが、根的な錯誤がある。 日韓間の請求権問題は1965(昭和40)年、10年以上の交渉の末に締結された日韓基条約で「完全かつ最終的に解決され」、「いかなる主張もすることができない」と確認されている。 国家同士の冷厳な契約であり、むしろ決して「余韻」を残してはならない問題だ。アジア女性基金は請求権問題は解決済みだからこそ、「道義的な

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/10/16
    阿比留はまだ民主党Disりネタで飯食ってたのか。お前が「法」なのかよ。お前は「呆」じゃないのか?従軍慰安婦問題は、法的解決では事実上解決してないから人道上の問題になってるんだろうが。それでも人か、お前は?
  • 民主党内で朝鮮学校無償化反対署名開始へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    菅直人政権が退陣直前になって朝鮮学校の高校無償化適用への審査手続きを再開した問題で、民主党の若手国会議員らが今週中にも党内で再開反対の署名活動を始めることが9日、分かった。今月末までに100人を目標に集め、野田佳彦首相に撤回を申し入れる。民主党内で朝鮮学校無償化審査の中止を求める動きが表面化したのは初めて。 署名活動は花咲宏基、田村謙治両衆院議員ら保守系の議員5人が進める予定だ。花咲氏らは11日に集まって要請文の文言を決め、署名活動を始める。 要請文では、党内議論を経ないままに手続き再開を指示した菅前首相の対応を批判するとともに、野田首相に手続き中止の決断を求める。拉致問題の早期解決を求める内容も盛り込む見通しだ。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/10/11
    震災復興の大変な時に自民党の極右みたいな事をやるなよ!子ども手当を大事にするなら子供の学ぶ権利を大事にしろよ。それしても花咲も田村も去年の民主党代表選挙のときに菅を支持した奴らじゃないか(憮然)。
  • 原子力推進を鮮明にする民主の青森県議会派 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4日に終了した9月定例会一般質問では同党議員が相次いで推進を強く訴え、会派としても核燃料サイクル政策の継続を求める意見書案を提出した。方向性が定まらない中央の民主党政権と違いが際立ってきている。 「原子力発電を進めるため、地域振興を前提として県が受け入れてきた原子燃料サイクルは、継続以外考えるべきではない」 9月29日、民主党のトップバッターとして一般質問に立った田名部定男県議は断言した。 田名部氏は東京電力福島第一原発と同様に太平洋側にあった東北電力女川原発(宮城県)が、高台にあったことなどから重大事故を免れたと指摘。「敷地の高さや非常用発電機の配置など福島の教訓を生かすべきだ」と持論を展開した。 さらに田名部氏は「我が党のリーダーには危機感、歴史観、政策論を感じ取ることができない」「脱原発依存を宣言したが、道筋を示す具体策もなければ将来を見通した工程表の提示もなかった」と批判の矛先を自

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/10/05
    確かに青森は気候もきついし、過疎も深刻、原発誘致の歴史的経緯も理解できます。でも原発や公共事業に頼った開発そのものが3/11以降問われているのに、思考発想及び政策そのものの転換が必要では?
  • 時事ドットコム:危機感抱き決着=党内にしこり残る−民主・税調

    危機感抱き決着=党内にしこり残る−民主・税調 危機感抱き決着=党内にしこり残る−民主・税調 民主党税制調査会は27日、東日大震災の復興に向けた臨時増税案を了承した。協議を重ね結論を先送りするのは同党の「お家芸」でもあったが、何とか決着にこぎつけたのは、与党として政権担当能力を示さなければならないという危機感と責任感からだ。ただ、増税反対論を執行部が押し切ったことで、党内にはしこりが残った。  藤井裕久税調会長は27日夜の税調総会の冒頭、「きょう中に決めなければならない。党の機関としての最低限の責任だ」と強調した。増税の賛否両論で紛糾する議論に、けりをつけたのは直嶋正行副代表だった。直嶋氏は「野田佳彦首相は、民主党が政権を取って3人目の首相だ。ここで政権与党として増税を決められないと国民から信用されなくなる」と警告。最後まで異論は残ったものの、藤井氏が示した増税案は拍手で了承された。  2

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/27
    こういうのは誰だって総論賛成各論反対になる。復興は国民全体で負担する必要があろう。
  • ダム中止宣言の前原氏、八ッ場政策に関与へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬・八ッ場ダムの再検証で、ダム建設を「最も有利」とする国土交通省関東地方整備局の検証結果に対し、前田国交相の政治判断が注目される中、政権交代直後に国交相としてダム中止を宣言した前原誠司政調会長ら民主党三役が、政策決定に関与する可能性が出てきた。 藤村官房長官が14日の定例記者会見で、野田首相や党幹部による「政府・民主党三役会議」でダム問題を判断する可能性に言及。大沢知事は15日、「これまでの検証は何だったのか。全部、党主導で決めるなら、大臣なんていらない」と反発している。 藤村官房長官は会見で、国交相が結論を出すとしてきた検証手法と党政調との関係について、「政府与党の最終判断は、政府・民主三役会議で決定する。そこには党幹部が必ず入っているわけだから、そこで最終的に決める」と発言。直後に「今直ちに八ッ場ダム問題がそこ(政府・民主三役会議)にかかるとは、まだ言えない」と説明した。 しかし、1

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/16
    id:mainichigomi 様に同意します。前原の安保のスタンスには全く同意しないが、無駄な公共事業に関するスタンスは支持する。八ッ場ダムについては前原頑張れ。いや、踏ん張れ、歯を食いしばれ!
  • 時事ドットコム:「放射能発言」報道を検証=オフレコ漏れを問題視か−民主

    「放射能発言」報道を検証=オフレコ漏れを問題視か−民主 「放射能発言」報道を検証=オフレコ漏れを問題視か−民主 藤村修官房長官は11日午後の記者会見で、鉢呂吉雄前経済産業相の「放射能を付けたぞ」という趣旨の発言が報道されたことについて、民主党幹部が経緯を検証し、今後のメディア対応も検討する意向を示していることを明らかにした。オフレコの非公式懇談での発言などが報道されたことを問題視しているとみられる。  藤村長官は、鉢呂氏と記者団のやりとりに関し「今後の報道との付き合いにおいても、少し検証しないといけないと(党側から)聞いている」と説明。また、「報道されている件は非公式懇談で(出たもので)、報道と人の言っていることが違うようだ」と指摘した上で、「ちょっとこの問題は重要なので、輿石東幹事長の方で少し動くかもしれない」と語った。 (2011/09/11-19:58)

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/12
    1:民主党の大臣が「失言」で辞めることは多いし、実際、メディア対策が必要。2:しかし今回の件については、マスメディア側ー特に毎日新聞の検証及び記者による記者会見が必要。
  • 十大网赌网站注册app网-【www.931net】

    十大网赌网站注册app网,最新的娱乐备用网址:www.701net,www.4155com,www.js06com,www.8029com,十大网赌网站注册app网是一种使人们能够通过视觉、听觉甚至嗅觉等渠道,十大网赌网站注册app网,开户送38彩金,国际唯一官网欢迎您的注册开户,祝您游戏愉快!。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/11
    知事が小沢親衛隊なのが残念な岩手県。平野復興相みたいなまともな人材も岩手にはいるはずだけど。。。
  • 「辻元氏、裏切り権力に近寄る」福島党首が批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社民党の福島党首は8日の記者会見で、同党を離党した辻元清美衆院議員(無所属)が民主党入りする方向になっていることについて、「これまで応援してくれた人たちを裏切る行為だ。理念よりも権力に近寄る方を選択した」と厳しく批判した。 「彼女の一番良いところは権力に切り込んで行くところだったが、なくなってしまう」とも語った。社民党の次世代のリーダーとみられた辻元氏は昨年5月、福島氏が鳩山政権との連立を解消したことを不服として離党した。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/08
    辻元清美の民主党入りを支持する。権力は批判・監視するものであり、同時に利用するものである。やっぱり社民党や共産党、それに最近は極右の「た」とか新自由主義の「み」とかのような「為にする批判」はダメよ。
  • よく考えたら、ほんのちょっとは進んでる - Chikirinの日記

    民主党の党首選と野田総理の組閣を見ていて思った。「なんだかんだ言っても、自民党時代より2センチくらいは進化してるよね。」と。たとえば、 党首を選ぶのに選挙してる 小泉さん以前の自民党って、派閥の長が集まって話し合いで決めてたり、陰の実力者の鶴の一声で、自民党総裁(事実上の総理大臣)を決めてたじゃん。しかも派閥の持ち回りだったり、選挙をやる場合でも派閥単位で立候補者を決めたりしてた。 それにくらべたら、今回は出たい人が5人、自分で代表戦に立候補し、演説して投票して選ばれた。このプロセスは確実に自由になったし、透明化された。もう「長老が集まって話し合って総理を決める」方式には戻らないことが明確になったよね。 大臣も派閥割り振りじゃなくなってる 小泉さん以前の自民党では、ポストは派閥が割り振っていた。「今回はうちの派閥は経産大臣と防衛大臣をもらった」というところから始まって、派閥の中で当選回数な

    よく考えたら、ほんのちょっとは進んでる - Chikirinの日記
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/04
    世襲が悪とは言わないが、一般人の参政機会を奪ってきたのは事実。だから鳩山、菅が立党した民主党は立派。日本新党とさきがけも。うん、確かに一歩前には進んだ。問題は亀の歩みが時代の速さについていけるかだ。