みなさん、「Scala スケーラブルプログラミング」読みましたか? 俺はまだデスおつかれザマァm9(^Д^) scalaには対話型実行環境(インタプリタ)がついてます。 ちょろっとコード打って動作確認しながらコーディングするLLライクな開発スタイルが可能なんです。 IDE向けのscalaプラグインも、IDEと統合されたインタプリタがあれば、と常々思っています。 というかあるべきだろJK。 ただ、scalaのインタプリタで決定的に不足している機能があります。 それは…… ヘルプの検索です!! scalaには、scaladocというjavadocと同じHTML形式のAPIドキュメントがありますが、基本ブラウザから閲覧するものです。 インタプリタでコード書こうと思って、「あれ、あのクラスってどんなメソッドあったけ?」と思ったら、おもむろにブラウザを起動してAPIドキュメントを開いて、目的のクラス