JavaScriptでhistory.pushStateとhistory.replaceStateっていう履歴管理のための仕様があるんですけど、これを使うとlocation.hashを使って実装しているような、ページ遷移をしないでコンテンツを入れ替える(Twitterの新UIみたいな)ものを実現できます。 5.4 Session history and navigation — HTML5 Manipulating the browser history - MDC Doc Center で、これを実際使ってるところは見たことなかったんですけど、githubがいつの間にか使ってました。適当なリポジトリに入ってhistory.replaceStateをサポートしてるブラウザ(現時点ではchromeかsafari)で見るとページ遷移なしで動いて、切り替わるときにURLが書き換わってるのがわかる
