Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年1月25日のブックマーク (6件)

  • 最初に学んだ言語

    この前、C++WG会議の後の酒の席で、面白い話題が出たので、書いておこうと思う。話題というのは、一番最初に学んだプログラミング言語は何か、という事である。 ほとんどの者は、BASICを挙げた。N88-BASICにしろ、VBにしろ、BASICには、実装の数ほど方言があるが、BASICである。 もちろん、これは世代による。昔は、コンピューターといえば、N88-BASICが走る箱であったという。その席にいた人たちは、大抵が、人生の比較的早い時期にプログラミングを始めた種類の人間である。とすれば、BASICが共通言語になっているのは、別に不思議ではない。 現代では、プログラミング言語は世にあふれている。多くの言語は、開発ツールがほぼ無償で手に入る。これは、数十年前からすれば、夢のような学習環境である。一体、今を生きる未来の天才プログラマは、どの言語を使って、プログラミングを学ぶのだろうか。 ちなみ

  • 引用β

    2008年5月 - 2017年5月

    coppieee
    coppieee 2010/01/25
    名言集みたいな。
  • Flashで作った iPhoneアプリがリリースされたよ

    では一番乗り・・・なのかな!? Adobe Flash CS5 (Beta) によって作られたiPhoneアプリをAppStoreに公開しました。 シンプルなメトロノームアプリです。 いちおうアプリのリリースと、告知だけは許可貰ってます 。UIを改良したver1.01も現在審査中。 来パブリックベータ公開にぶつける用に作った、オプソ前提のテクニカルデモなので機能的にはシンプル。 「iPhoneじゃFlashは実用レベルじゃ動かない!」という説を覆すべく、比較的正確な動きが要求されるメトロノームを作ってみました。アニメーション検証と思って頂ければ。 感想としては最適化をすすめれば商業案件で十分使えるレベル。この程度のクオリティが実装工数2〜3日で作れるとなると、CS5のリリースと同時に、大量のFlasherさんが参入してきそう。 正式版ではより速くなり、ヌルヌル動くiPhoneアプリ

  • 驚くほど斬新なインタフェースのTwitterクライアント「Seesmic Look」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「Seesmic Look」はWindowsデスクトップのTwitterクライアントです。 以前、リスト機能、複数アカウント同時管理機能を搭載したTwitterクライアント「Seesmic」 で紹介したSeesmicの別バージョンとなります。 「Look」とつくだけあり、見せ方が斬新です。 斬新なインターフェースなので見てるだけで楽しくなりそう。 テレビ風というかタッチパネルでも操作出来そうなインタフェース。 実はSeesmic Lookはキーボードだけで操作できます。 見た目はこんな風な感じです。 見た目だけでなく、リストやRTやふぁぼにも対応しているのでとっても高機能なTwitterクライアントです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。

  • 人生の2択

    職場の先輩の話なんだけれども、海外での会議の予定がたまたまお子さんの誕生日と重なったという状況。 小学校に上がる直前でもあり、家族だけじゃなくおばあちゃんも呼んで一緒に祝うことになっていたので、「私用なので無理にとはいいませんが」と断った上で、このような事情なので代理を立てて間に合うならそうして欲しいと上司に申し出たわけ。 そこで「どうしても君じゃなきゃ何ともならない」とかいう理由で何とか会議への参加を依頼するならともかく、「子供のイベント事に参加出来る人生か、サラリーマンとしてしっかり働いていく人生を選ぶかはキミ次第なんだよ」みたいな事をいわれたというお話。 なんで2択なんだよ。どっちも取ればいいじゃん。どうして働きにくい環境をわざわざ作ろうとするんだ。こういう上司はこれまで家庭をないがしろにすることで仕事に打ち込んできた気になっているんだろう。でも、そんな発言をするだけで仕事する上でも

    人生の2択
  • Sönke Rohde

    Hello 🇺🇸, Hallo 🇩🇪, Oi 🇧🇷, my name is Sönke Rohde (he/him). 🧑‍💻 I am working on the intersection of UI/UX and AI/ML with a focus on researching and developing innovative approaches for the next generation of user experiences to excel customers’ needs and expectations. more …